• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

一人で酷道425号を楽しんでみる❗①

一人で酷道425号を楽しんでみる❗①長くなりますので2回に分けて投稿します😅
とても内容の濃いソロツーリングでしたから(笑)

今回は始点の三重県尾鷲市~和歌山県龍神村の、酷な区間ばかりを走破してきました👍


始点から少し入った所です😅

いきなり狭くなりますよ😨

クルマ同士だと離合不可能な狭いトンネル😰

平日は大型ダンプが通行してます😱

クチスボダムに設置されてる、通称酷道の自販機(笑)

ここから先、奈良県下北山村まで自販機はありませんから、とても貴重な存在です😂

ほとんどこんな感じの道ばかりですが、たまに対向車と遭遇します😓

でも焦ることはありません☺
広い場所で離合すればいいだけですから😜

奈良県の三重県の県境で、奈良県側。


反対の三重県側。






坂本ダムで休憩しました。




大きな水たまりと遭遇❗😱

危うく突っ込んでしまいそうになりました😲

そしてた第一区間を無事に走り抜けて、池原ダムで休憩しました☺




そしてR169を数km走って、第二区間(下北山村~十津川村)の入り口へ。

近くにはコンビニもありますよ😄

しばらくの間は道幅も広く快適で

民家や学校もあり、バスも通ってますけど………

民家が途切れたら、酷道になってしまいます😨
あれ❓トンネル時間通行止めの予告ですね😓

一瞬嫌な予感がしましたけど、日曜日は工事が休みなので大丈夫でした👍

個人的なお気に入りの場所です😍

なかなかの絶景が見られます😄

ガードレールにケイタイOKと書かれてますが、受信状態は不安定です😅
でも圏外よりかはマシですね(笑)

平日に時間通行止めをしてるトンネルです😂

クルマ同士の離合は無理そうですね😨
酷道のトンネルって、こんなもんですよ😓
照明無し……先に侵入した者勝ち(笑)

これを撮りたかった❗👍

ダブルの425(笑)

またしても大きな水たまりと遭遇しました❗😱


そして第二区間も無事に走り抜けて、R168と交差する近くで休憩しました。

この後はR168を新宮方面に走って、最も過酷と言われてる第三区間(十津川村~龍神村)の入り口を目指します🏍

おっと………その前に腹が減ってきたのて、ランチタイムにします😋
腹ごしらえも大事ですから(笑)

続きは後日投稿します👍
Posted at 2022/06/01 20:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
56 78 91011
1213 14151617 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation