• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

山へ行こう❗その36(険道735号編)

山へ行こう❗その36(険道735号編)長くなりますので2回に分けて投稿します🙇‍♀️⤵️
結構中身の濃いソロツーリングでしたから(笑)

いきなり酷道ではありません(笑)

自宅近くの自販機で、缶コーヒーだけのモーニングです☺️

国道311号へ出て、道の駅で休憩☕😃


国道168号へ出て、奈良県十津川村を目指して走ります🏍️


そしてあの恐怖の酷道425号の入り口へ😅

でも今回走るのは、425号と平行する形で通ってる、県道735号の方です😅
一度走破してますが、425号に負けないくらいのレベルでしたので、走り応えありましたよ(笑)

トンネルが425号で、左折すれば735号です😅

本日通行止めは解除されてますので、安心して突撃できます(笑)

ん⁉️あの恐怖の赤看板がお出迎えしてくれました😅
新たな発見ですね😂

425号の物と同じ注意書きです😅
前回走った時はマスツーでしたから、気づかなかったようです😓

数km走ると険道らしくなってきました😅

左側にある野猿に乗って、対岸まで渡ることができますよ😁
ただし一人乗りです😅

赤看板の小バージョンを発見しました😂

425号の物との違いは、死亡の文字が無いことです😅
425号よりは安全なのかもしれません(笑)

さらに奥へ進むと、やたらと見かけるようになった、学童注意の文字😓

昔ならいざ知らず、現在は子供たちが歩いてるのでしょうか❓

法面の金網に付けられた、学校名の文字を見つけました👀


そして振り向いてみたら、小学校がありました😅

今は夏休みですから、人の気配は感じませんでしたけど、後で調べてみたら数年前に廃校になってしまったようです💦
仕方ないけど時代の流れですね😭

ん⁉️なんでこんな所に公衆トイレ⁉️ですけど、せっかくなので利用させてもらいました(笑)

手入れが行き届いて綺麗でしたから、機会があればまたリピートしてみよう❗(笑)

所々に小さな集落や、ぽつんと一軒家など、民家が存在してますので、バスが通ってます🚎


1日4便が運行されてました☺️

自分で運転できない人も住んでるでしょうから、採算が合わなくても走らせるしかないんですね😅

県境です☺️

ここから和歌山県龍神村ですけど、425号と違ってこの先にも、民家はありました☺️

ちょっとヤバそうな吊り橋を発見😅

足場板が細くて薄くて頼りなさそうに見えます😱
もしかしたら踏み抜いてしまうかもしれない……😵

臆病者なのでもちろん、渡る度胸は持ち合わせてません😫

そして国道371号へ出ました🏍️

ここからしばらくまともな道を走ります🏍️
腹ペコなのでこれからランチタイムにします😋

続きは後日投稿します🙇‍♀️⤵️
Posted at 2022/08/10 11:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
7 89 10 111213
141516 171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation