• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

和歌山県道の駅巡り

和歌山県道の駅巡り3月22日
ハイドラのCP獲得がてら 和歌山県の道の駅巡りをしてみました。

全27ヶ所中 獲得してない所は14ヶ所。

今回は北部方面を中心に9ヶ所回る事にしました。

順番は適当に決めて 下道オンリーのナビ任せです(^_^;

少しくらい遠回りになろうが 酷道を走ろうが そんな事は全然気にしません(笑)

前日の夜に出発して 311号~42号経由で最初の目的地 白崎海洋公園へ。

写真は翌朝撮影したもの。





ここで車中泊しました(^_^;)

周りにも同じく車中泊してるクルマが何台も停まってましたね(^_^;)

目が覚めたら明るくなってたので 何時間かは眠れたようです。

周りが騒がしくなってきたので出発し 次のSan Pin中津へ。





次は しらまの里へ。





次は 明恵ふるさと館へ。





ここでカプチーノ軍団と遭遇!





少しお話ししたところ 熊野本宮大社辺りまでツーリングするとの事でした。

カプチーノ軍団とお別れした後は あらぎの里へ。





次は しみずへ。





次は 柿の郷くどやまへ。





次は 紀の川万葉の里へ。





ここでは旧車と遭遇!













どのクルマも大事に乗られてるようで 程度が良くてとても綺麗にされてました(^.^)

そして次は最終目的地の 根来さくらの里へ。





これで今回の目標達成です。

ちょうど昼頃だったので ラーメンが食べたくなり 国道24号沿いのラーメン店へ行きました。



濃いめのスープでしたが 意外とあっさりしてたので こってり系が苦手のオイラでも大丈夫でした(^.^)



帰りは睡眠不足のため 下道オンリーで走る気力も体力も失せてたので 高速を利用する事にしました(^^;)

和歌山IC~田辺IC
その後は42号を海岸沿いに走りました。

走行記録。





これで和歌山県道の駅CP取り残しはあと5つ。

いつになるか分かりませんが また暇ができたらチャレンジしてみます(^.^)

ハイドラ始めて1年近くなりましたが すっかりのめり込んでしまった どうかしてるオイラです(笑)

ハイドラしてなかったら 道の駅巡りはたぶんしてないでしょうね(^^;)

Posted at 2015/03/25 21:40:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation