• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

50回目の新舞子サンデー

50回目の新舞子サンデー19日が仕事だったので暗くなってから 地元の友人同行で出発。

オール下道で名古屋を目指し ネットカフェに宿泊。





翌日20日
ろくに眠れないまま過ごし ドリンクバーのコーヒーだけ飲んだ後 新舞子マリンパークへ出発。

やはり50回目と言うこともあり かなりの台数が集結してましたね。

まずはミラジーノのみん友さん達を探しがてらウロウロしてたのですが 見つけてもらえました(^_^)

やはり黄色のニット帽と黄色のジャンパーは目立つから 見つけやすかったようです(笑)

その後MCA仲間のBUNJOさんから 向かってるとの連絡あったので入口で待ち伏せし 満杯状態の駐車場へ誘導。


初参加のBUNJOさんでしたが どうかしてる人以上にテンションが高かったですね(笑)

最初はハイタッチ泥棒だけのつもりだったようですが…(笑)


一通り見て回りましたが 天気も良くて節目の50回と言うこともあり 前回よりも圧倒的に多く集まってました。

オールジャンルなので無料で見られる ちょっとしたモーターショーって感じですね(^.^)







どうかしてる人は昔からビス止めオーバーフェンダー車が 車種不問で大好きなのです(笑)











オレンジのクルマ 車種分からないけど 運転するの楽しそうです(^_^)





軽より小さいフェラーリ(^_^;
これも運転楽しそう(^.^)







AZ-1、ビート、カプチーノの軍団。
なぜかコペンは団結力がなく バラバラでした 汗(・・;)









今回どうかしてる人が一番注目したクルマ 
ロータスヨーロッパ

昔のマンガ
「サーキットの狼」
の主人公
「風吹裕矢」
を思い出しました。



どうかしてる人がクルマ好きになったきっかけは
「サーキットの狼」に影響されたからです。

当時単行本は出るたびに買ってたし 週刊少年ジャンプも毎週読んでました。

それに世の中はスーパーカーブーム真っ只中でしたから 友人達との話題はクルマのみ(^_-)

あ~ 懐かしい(笑)





久しぶりに走行してるのを見た マツダR360



前回走ってるの見たのはいつだろう?
忘れてしまいました 汗(^_^;











かなり懐かしいポルシェですね。







昼前頃まで楽しみ その後は昼食がてら名古屋市内まで。
もうどこへ行くかはお分かりですよね(笑)
どうかしてる人お気に入りの喫茶マウンテンです(;^_^A



昼時なので行列が…汗(^_^;)



この中からチャレンジメニューをチョイス。



先月一緒にマウンテンオフ会を楽しんだ MCAの某女性メンバーより
「蝶さん、次はぜひとも甘口イチゴスパにチャレンジしてくださいね。💓 期間限定なので今しか食べられませんよ。❤」
と甘い悪魔のような囁きのリクエスト?されてたので 迷わずに注文(笑)

持ってきてくれた若い女性店員さん どうかしてる人に向かって一言
「頑張って食べてくださいね💕」

この一言で食べる気がもりもり湧いてきた どうかしてる人でした(笑)

甘口イチゴスパです 汗(^_^;



見た目が綺麗?なので これならバースデーケーキ代わりに出したらとても喜ばれる………



………訳ありませんよね(;゚д゚)

こんなモノ出してしまったら一生恨まれてしまうでしょう 汗(+_;)


そしてどうかしてる人VS甘口イチゴスパ
決戦のゴングは鳴りました(笑)

生クリームが溶けてイチゴシロップを練り込んだような麺に絡むと厄介なので 生クリームはイチゴとキウイに塗りつけて皿の端へ。

麺を食べてみたけど……あれ?……思ったほど甘くない……

フルーツと交互に食べてみたけど なんか拍子抜け(^_^;)

敵は予想外に弱かったので10分程度で完食!!



思ったよりも弱かったね(^^ )
どうかしてる人をギブアップさせるには まだまだ修行が足りんわ!(笑)

これだけではまだ物足りず まだ食べられそうだったので 500円メニューのオムハンライス(白)を注文。



よく考えたら約18時間断食状態でした 汗(^^;)

これはごく普通のメニューなので楽に完食!!



ちなみに同行の友人は和風ハンバーグ丼を注文しましたが あまり口に合わなかったらしく あと少しのとこで残してしまい遭難でした(;゚д゚)


その後は高速オンリーで帰路へ





新舞子サンデー 毎月は無理ですが来年以降も都合次第で何度か出没したいと思います。

遊んでくれた同行の友人と現地で遭遇したみん友さん、

お疲れ様でした
そしてありがとう(^.^) 
Posted at 2015/12/22 12:23:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月18日 イイね!

残していった言葉『日々進化』

残していった言葉『日々進化』悲しみのブログになりますが

『日々進化』

この言葉を残して先日仲間の1人が遠い世界へ旅立ってしまいました。

あまりにも突然だったので仲間達は混乱し 深い悲しみに包まれてしまいました。

オイラは仕事中に知らせを受けましたが その時は何とか気丈に振る舞いました。

しかし自宅へ着いたらこらえきれなくなってしまい 部屋で涙を流し続けてしまいました。

「信じたくない…嘘だ!嘘だろ?!誰でもいいから嘘だと言ってくれ!!」

受け入れがたい現実…でも受け入れるしかありません。

何もする気がおきずただ呆然と過ごすだけ…

そんなオイラを遠い世界から見かねた『彼』はたぶんこう言ったでしょう

「おい!いつまで泣いてるんだ!?そんな暇があったらこれまで以上にMCAを盛り上げて 俺の分まで楽しむ事を考えたらどうだ?!」

貴方はやはり遠くへ行っても仲間達の事を心配してくれてるんですね。

だからこれまで以上にMCAを盛り上げる事が貴方への供養になると考えました。

もちろん異論はありませんよね?


ところで貴方はオイラと最初に出会った頃の事を憶えてますか?

あれは確かCOJの会場が芸濃へ変更になった年でした。

その頃はまだ2人共にみんカラは未登録でMCAにも加入してませんでしたね。

当時お互いが登録してた某SNSを利用して会場で合流する約束をしましたね。

しかし貴方は勘違いをしてそれまでのメッセウィングの方へ行ってしまい オイラは待ちぼうけでしたよ。

何とか某SNSのサークル掲示板を利用して こちらへ誘導できました。

この時の事は今でもはっきり憶えてますよ。

その後はお互い みんカラへ登録して時期はズレましたけどMCAにも加入しました。

オイラがMCAに入る決心がついたのは 貴方の存在が大きかったからです。

それからはお互いにMCAのメンバーとして 何度も一緒に楽しみました。

しかし先日の2015年度MCAラストランが本当の意味でのラストランになってしまうとは…

貴方は口数は多くありませんでしたけど いつもオイラや仲間達に優しく接してくれたとても良い人でした。



もうこの姿を見る事もできないし 一緒に楽しむ事もできませんが 遠い世界からいつまでも仲間達を見守ってください。

貴方と出会ってから約3年半 長いようで短かったような気がします。

心にポッカリと穴が開いてしまったような気分ですが 仲間達はいつまでも貴方の事は忘れないし 遠い世界に居ても貴方はずっとMCAのメンバーである事に変わりはありません。

貴方の心はいつもMCAと一緒です。

いづれオイラもそちらの世界へ旅立ってしまう時が訪れますが その時はまた再びコペンで一緒に楽しみましょう。

そして最後に…
昔のヒット曲の歌詞をパクりますが

「さよならは別れの言葉じゃなくて 再び会うまでの遠い約束」

ですよ。

これからは赤いコペンを見るたびに 貴方の優しい笑顔を思い浮かべるでしょう。

そして今 貴方の残していった言葉

『日々進化』

のステッカーを制作中です。

これを貴方の心だと思ってコペンへ貼ります。

でも貴方のコペンに貼る事ができないのが唯一の心残りです。

この言葉をこれからのMCAのスローガンとし 少しずつでもいいから 人として そしてチームとして

『日々進化』

できるように努力したいと思います。
Posted at 2015/12/18 21:43:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他
2015年12月14日 イイね!

今年最後のおはようパールロード

今年最後のおはようパールロード12月13日
今年最後となるおはようパールロードへ参加しました。

いつものルートで鳥羽展望台を目指してパールロードを走行してたら こんな速いクルマの集団にいつの間にか付かれてしまいました 汗汗汗(^_^;





蛇に睨まれた蛙みたいなどうかしてる人のコペン 汗(^_^;)
余裕で付いてくる速いクルマの集団(・・;)

焦りもありましたけどそのまま逃げ切って展望台へ一番乗りで到着しました(笑)

路面が濡れてたのでもちろん安全運転ですよ(笑)

それから少しづつ集まってきました。
今回は台数がいつもより多めです。



一番乗りの指定席?に停めたどうかしてる人です(笑)







エリーゼのオーナーは通りすがりの観光客でしたけど 向こうから声をかけてきてこちらに急遽参加してくれました(^_^)









AZ-1に座らせてもらいましたが 低すぎるため乗り降りがし難かったです 汗(^_^;
まだ運転した事ありませんけど 楽しめそうですね(^_^)



コペンも2台駆けつけてくれたので場所を移動。









少し離れた場所ではスープラ軍団のオフ会も行われてたので見てきました(^.^)
ほとんど愛知県ナンバーでした。





いつものように昼頃まで楽しみ その後は9月以来となるお馴染みのワンパターン行動です(笑)
今回はコペン3台で(^_-)

まずは道の駅伊勢志摩へ。
そういえば先週MCAのラストランで行ってたね(笑)
パールロードも鳥羽展望台も(笑)







昼食後はこれもお決まりのらんぷで珈琲タイムです(笑)





天気も回復してちょっと暑くなってきたので コーヒーフロートを注文して 15時過ぎくらいまで楽しみ解散しました。





イマイチの天気でしたけどいつもより台数が多めに集まったので楽しめました(^_^)

参加された皆さん お疲れ様でした。

また来年も日程が合えば参加させてもらいますよ(^.^)
Posted at 2015/12/14 21:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月08日 イイね!

2015年のMCAラストラン

2015年のMCAラストラン12月6日
今年最後のMCAのツーリング&牡蠣食べ放題オフ会へ参加しました(^.^)

どうかしてる人は第2集合場所の明和イオンで合流です。

参加車両はコペン11台





プラス ミニ1台です。



イオンで買い物がてら時間調整。
牡蠣NGの仲間も居るので その人達は弁当などを買い出し。

食べ放題なのに牡蠣NGなんてすごくもったいない気がします(笑)

どうかしてる人も食べられないもの(魚の寿司を醗酵させたなれずし、奈良漬け、冷やし中華は絶対ダメ!!)ありますが牡蠣は全然平気です(^_-)

あっ…しまった!
どうかしてる人の弱点を迂闊にも公表してしまいました 汗汗汗(‥;)


時間調整の後 鳥羽の谷川水産へ向けてカルガモです。

未舗装で車高短キラーの雑な駐車場へコペンをねじ込むように停めます(^_^;





雨上がりじゃなくて良かったです(^^;)

それから店の中へ行き 90分食べ放題のスタートです。

どうかしてる人はこれだけ調味料を用意して
(さすがにウスターソースは合わなかった 汗)



後は次々と運ばれてくる 焼き牡蠣、蒸し牡蠣(各自おにぎり1つと味噌汁付き)をひたすら食べまくるのみ!





どうかしてる人は約1時間ちょっとで これだけ平らげましたけど





同じものばかり食べてると いい加減飽きてきましたので まだ少し余力がありましたけど これで終了しました(^^ )

しばらくの間牡蠣を見るのも嫌な程食べまくった後は 駐車場で赤ジャン隊の記念撮影(^_^)



今回は誰も
「どうかしてる蝶さんは黄色じゃないとダメですよ!」
ってツッコミはありませんでした(笑)

そりゃそうですよね(^^ )
赤ジャンはMCAの制服ですから(^_-)

でも帽子と手袋はちゃっかり黄色を着用してたどうかしてる人でした(笑)

そしてパールロードをひとっ走りして おはパーでお馴染みの鳥羽展望台へ。



ここでも赤ジャン隊の記念撮影(^_^)



甘いものが食べたくなり 売店にて伊勢エビソフトを。



そして何を血迷ったのかわざわざ外に出て 寒風に吹かれながらソフトを美味しそうに食べたどうかしてる人でした(笑)



それからもう一回パールロードをひとっ走りして





道の駅伊勢志摩まで。





ここでしばらく楽しんだ後 お開きとなりそれぞれ帰路に。





参加したMCAの皆さん お疲れ様でした、ありがとうございました(^_^)

今年最後になりますが楽しくて笑いが止まりませんでした(^^ )

また来年も遊びましょう!
Posted at 2015/12/08 20:41:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13 14151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation