• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

鞍馬サンドでのオフ会

鞍馬サンドでのオフ会みん友のレガレガさんが音頭を取って開催した別名
「納豆なんちゃらを倒すオフ会(笑)」
へ参加してきました。

「納豆なんちゃら」とは 鞍馬サンドのメニュー
「納豆コーヒーゼリーサンド」の事です(^^;)

「奇食」のキーワードでググっても出てきます(笑)
もちろんどうかしてる人はチャレンジ決定ですねぇ(^^ )

まずは集合場所のF1マート鈴鹿インター店へ。
ここへコペン7台が集合。





当初参加予定でしたけど 諸事情によりドタキャンとなってしまった チャピ蔵さんがちょうど買い物に来てて 全員にアイスを振る舞ってくれました(^.^)
チャピ蔵さん、忙しい中ありがとうございました(^o^)

その後7台で鞍馬サンドを目指しますが 人気店なので直接駐車場へ全車停められるかどうか不安だったので 近くの公園の駐車場へ行く事になりました。
これの方が確実ですから。





ここで急遽参加する事となった 70さんがクソ暑い中待ち構えてました(^^;)

合計8人 ここから徒歩で鞍馬サンドまで行きます。

田舎者のどうかしてる人はもちろん初めてとなります(笑)
南部にはこのような店ありませんからね(‥;)



予想通りの外まで行列(・・;)
でも注文する物をゆっくりと考える余裕はあります(^_-)



ぽていとセットを選び 納豆コーヒーゼリーサンドと抹茶ミルクの組み合わせにしました。



サンド1つでは物足りない感じがしたので 第2候補も考えました。
しかしなかなか決められない…
珍しく迷いが生じました(+_;)

納豆コーヒーゼリーサンドの断面図です(笑)



納豆、コーヒーゼリー、生クリームの組み合わせ…
どうせなら小倉あんも入れてほしかった(笑)

ん…待てよ…小倉あん…
それならあんこ入りがあれば頼めば良いって事で 抹茶あずきに決定しました(笑)



いつもの盛り上げ役に徹したら マウンテンみたいな組み合わせとなってしまいました(^^;)
最近登山へ行ってないから ついに禁断症状が出てしまったようです(笑)

これが注文した物です。



抹茶あずきの方は結構甘ったるかったので ポテトで口直しが必要でした(^_^;

納豆コーヒーゼリーの方は 納豆嫌いでなければ誰でも食べられますね(^^ )

マウンテンの変態メニューで鍛え上げた 味覚と胃袋を持ったどうかしてる人から見れば 「奇食」という点では全然物足りませんでした(^^;)

マンガに例えるなら
「北斗神拳伝承者がモヒカン刈りのザコ悪党キャラを 指先一つでダウンさせた」
ようなもんですね(笑)

そして食べ終わった頃に ねすてぃ~さんが登場。



そして昼頃まで楽しんだ後 駐車場へ戻り 新メンバーの人(女性)と合流しました(^o^)
これが愛車です(^_-)



お初の挨拶がてらここでしばらくダベってましたが ピーカン照りで日陰もなく このままだと全員干物になりかねないので 涼を求めて一番近いコメダへ移動しました(‥;)



ここでもどうかしてる人は盛り上げ役に徹して 大盛りのかき氷キャラメル味を注文(笑)



オーバーヒート気味の頭と身体でしたけど 食べてたら少し寒くなってきました(笑)

16時頃まで楽しんだ後 ここでお別れして帰路に。





参加した皆さん 暑い中お疲れ様でした。

とても楽しかったです(^o^)
またお相手してくださいませ(笑)
Posted at 2016/08/22 15:40:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年08月15日 イイね!

おはようパールロード(8月14日)

おはようパールロード(8月14日)盆は連休にならず 1日ごとに仕事、休日の繰り返しで過ごしてました(^^;)

14日がちょうど休日になったので おはようパールロードへ参加しました(^.^)

今回は遠路はるばる宮城からみん友さん(ミラバン)が盆休みを利用して参加してくれました(^_^)
凄い行動力!!
どうかしてる人も脱帽です(^^ )

まずは1台ぽつん状態から(笑)



今回は盆真っ只中のせいなのか いつもより少なく12台の参加となりました。



少なくてもいつものように楽しめました(^.^)

みん友さんのミラバン。
どノーマル仕様ですけど…



足まわりは変更してるし 運転席はフルバケになってます(^_^)

今回が初対面でしたけど ミラバン乗り同士、距離感覚が麻痺してる者同士(笑)
なので即意気投合して とても楽しい時間を過ごす事ができました(^o^)

他の参加車両。

















このカローラは限定車だそうです。
知りませんでした(^^ )







ここへ来たらいつもの伊勢エビソフト(^_^;



そしていつもより早めに切り上げ 昼食のため伊勢市内のラーメン屋へ移動します。





辛口を注文しました。



その後は徒歩でここへ移動します。



お目当ての赤福氷(^_^)



変態メニューが似合う どうかしてる人には違和感がありすぎる!(笑)
とお思いでしょうけど ラーメン、赤福氷 共にとても美味しくいただけました(^o^)
やみつきになるかも…ですね(笑)

そしてここで解散しました。





参加者は少なかったけど お会いしたいと思ってたみん友さんと一緒に参加できたので とても充実した1日となりました(^o^)

参加した皆さん お疲れ様でした。
また次回楽しみましょう!
Posted at 2016/08/15 20:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月08日 イイね!

奈良ミーティング青山高原(8月7日)

奈良ミーティング青山高原(8月7日)青山高原で開催された奈良ミーティングへ参加しました。

まずはMCAの仲間達との待ち合わせ場所 バロー久居店駐車場へ。

ここで117クーペを見つけて 吸い寄せられてしまいます(笑)



今回は少ないけど どうかしてる人、レガレガさん、あい♪さん、こーなごさんの4人が集合しました。



子連れで登場した あい♪さん。



この後どうかしてる人はこの子に すごくなつかれてしまいます(^o^)
どうかしてても子供には無害ですから(笑)

そしてどうかしてる人を先頭に 青山までカルガモです。

下界は暑かったけど 青山は曇りで暑くもなく 寒くもなく過ごしやすかったですね(^_^)

参加車多数でした(^o^)
オレンジの怪しそうな人は気にしないでください(笑)



あい♪さんの子供と遊びながら 参加車を見て回ります(^_^)
まるで孫と遊んでいるような気分でしたが どうかしてる人にはまだ孫はいません(^^ )



どノーマルの430
イイね!





左は今回初対面となったみん友さんのミニカです。



いつものようにロードスター多数。









BCCの皆さんも駆けつけてくれました(^_^)





この後集合写真撮影して 12時頃一旦お開きとなりました。

BCCの皆さんと一緒に下山し昼食する事にして もくもくファームまでお付き合いします。

途中で休憩。





そしてもくもくファームへ。
賑わってたので第2駐車場へ誘導されました。



ここからシャトルバスで移動します。





ここに入って



ソースカツ丼を食べ



お土産を買ったりした後 解散しました。





参加した皆さん 暑い中お疲れ様でした。

次回また10月のミーティングでお会いしましょう(^_-)
Posted at 2016/08/08 20:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月02日 イイね!

nixiとMCAのオフ会へ参加

nixiとMCAのオフ会へ参加週末連休となりましたので2日連続でオフ会へ参加しました(^_^)

30日
前日急遽休みが確定したので 諦めかけてたnixiの肉会へドタ参する事にしました。

昼過ぎに出発してのんびりと 待ち合わせ場所へ向かいました。

途中の道の駅で勝手に黄色同士(笑)



そして待ち合わせ場所へ到着。



洗車にお付き合いした後は 肉会の会場オーシャンへ行きました。





ここでみーやんさんが合流します。



合計6人 さあこれからって時にハプニングが発生!
内容は本人の名誉のため ここでは伏せておきます(;_;)
まあ最後は笑って解決するという オチになりましたが(笑)

まずはとにかく 肉、肉、肉 (笑)





ちゃんと野菜類も摂取して 腹一杯になるまでひたすら食べまくります(笑)

そして別腹でデザートを(^^ )
盛り付けはDIYなので変な形になってしまったソフト(笑)



もちろんフルーツ類も(^_^;





せっかくの食べ放題ですから 色々とまんべんなく食べないと 何だか損をした気分になってしまいますね(笑)

閉店時間ギリギリまでひたすら食べまくり まさに
「余は満足じゃ!」 状態でした(笑)

その後はコンビニへ移動して 翌日の走行会の打ち合わせなどをした後 解散しました。

松阪市の快活で宿泊です。





翌日31日
本日の予定は10時頃までモーターランド鈴鹿で アルトの走行会&オフ会を見学した後 MCAのオフ会へ参加します(^.^)

まずは待ち合わせ場所の道の道 津かわげへ向かいます。







全員揃ったのを確認した後 モーターランド鈴鹿へ。

どこを見てもアルトだらけです。







空気読めないコペンのTシャツ着てたので 何だか異次元空間に居るような気分でしたね(笑)

そして走行会へ参加する女帝のアルトの タイヤ交換やセッティングのお手伝いをします。



締めは本人がきっちりとトルクレンチで行います(^_-)



ショップのデモカーです。
クルマ買い換えたい気分にならないよう 見るのは程々にしておきました(笑)



適当ですが走行中の写真。







10時頃に離脱して MCAの仲間達が待ってる亀八食堂へ向かいました。





まだ開店前でしたけど 暑い中待ってるのを見かねた店員さんが 気を利かせて中へ入れてくれました(^_^)

全員揃ってから二手に分かれてメニューを注文します。



水分が発生したところで混ぜ合わせ。
このままでは量が多いから 少し食べて減らしておき



うどんを投入します。



前夜の肉会のダメージもなかったので とても美味しくいただけました(^.^)

食後は石水渓までツーリングしました(^o^)



ここで初のMCA黒シャツ隊の撮影です(^_^)
なぜか赤ジャンが1人居ますが…(笑)



そしてコメダへ移動してコーヒータイムを楽しみます(^.^)
どうかしてる人だけかき氷タイムになりましたが(笑)



コーヒー味にアイスをトッピング。
左の黒いのはコーヒーゼリー。
それにしても量が多いね(^^ )



まあマウンテンの どうかしてる変態かき氷と比較したら かわいらしいもんですね(笑)



少し頭が痛くなりましたが マイペースにて完食!
腹の調子も悪くなりませんでした(^_-)



なぜかマウンテンのかき氷にもチャレンジしてみたくなってきました(笑)
やるんだったら暑いうちにですね(^^ )

そしてここで解散して帰路に。





とても暑かった2日間でしたけど お相手してくれた皆さん ありがとうございました(^.^)

また機会があれば遊んでください(^_-)

次の日曜日は青山高原の奈良軍団ミーティングへ参加予定です(^_^)
Posted at 2016/08/02 21:45:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation