• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

新舞子サンデー~喫茶マウンテン~こんにちは青山高原(4月16日)

新舞子サンデー~喫茶マウンテン~こんにちは青山高原(4月16日)
オフ会のダブルヘッダーを楽しんできました(^O^)v

まずは土曜日の夜出発して名古屋へ移動し いつもの快活で宿泊します。
着いて即寝るつもりでしたがあまりの空腹に耐えかね 夜食のラーメン そして食べ放題のソフトをむさぼり食ってしまいました(゜o゜;
後で少し後悔するハメになりますが…😰

翌日
ソフトむさぼり食ったせいなのか?
腹の調子が良くない(||゜Д゜)ヒィィィ!

とりあえず無料モーニングだけ食って出発します。

新舞子マリンパークに到着して いつものメンバーと合流します(^-^)

その後MCAメンバーの オレンジ大好きなこーなごさんが来てくれました(^_^)



過去所有してたクルマを見つけると どうしても見入ってしまいます(*^_^*)



おっ!今流行りの白ナンバーに変更してますね(^^)



日本中の軽カー乗りが全員白ナンバー化したとしても…
どうかしてる人は変更する気は全くありませんよヽ(^.^;
理由はもちろんお解りですよね(笑)
黄色はイメージカラーですから(^_-)-☆



他のイベントやオフ会があったためなのか?



気のせいなのか?



前回よりも



少し寂しい感じでした(・・;)



どうかしてる人の大好きな



昭和時代のクルマも



いつもより少なかったですね|ω・`)チラ



あ……ピカチュウ(´▽`)ノ



最近黄色だけではなく



緑色にも反応してしまうようになりました(笑)











11時近くまでこーなごさんとバイク談議を交えて楽しみ その後例のマウンテンまで強制連行する予定でしたが……

こーなごさん、前日から腹の調子が悪く 他に予定があるとの事でしたので 拉致は失敗に終わってしまいます(*゜д゜*)

テンション上がらないけど せっかくだから一人で行きます(^o^;
今回もド変態メニューはお預けになりますよ(笑)



駐車場はほぼ一杯ですけど 外の行列はありません(^-^)
これなら待ち時間は短そうです(^_^)



メニュー表に載ってない 何やら怪しげなメニュー?
甘口イチゴスパはまだ食べられますね(^.^)
そろそろ食べられなくなりますから 召し上がってみたい人はお早めに!(笑)



少しの待ち時間で案内されました(^.^)
さて今回は何にしようかな?

メニュー写真が載ってないから文字だけで選ぶのは 博打みたいなもんですけど…(゜o゜;
それもマウンテンの醍醐味だったりします(笑)

面白そうなの食べてみたくなり
「納豆サボテン玉子とじスパ」
を頼みました(^0^;)
食欲失せてしまいそうなメニュー名ですね💧



サボテンってどんな味なのかな?
駐車場でき栽培してる このサボテンを使ってるみたいですけど…(^o^;



納豆の強烈な匂い…ある意味甘口スパシリーズとはまた違った強烈さ(´`:)
この匂い犬に嗅がせたら どんな反応するか見てみたいもんですね(笑)

量は多めでしたが味は普通でした。
サボテンはゴーヤみたいな味でしたよ(^-^;



腹の調子がイマイチでしたが 完食できました(^.^)

そしてマウンテンを後にして まだ帰るには時間にも余裕がありましたので 青山高原高原で開催されてる
「こんにちは青山高原」
へ サプライズ乱入する事にしました(^_^)/~

ハイドラで監視されてるけど まさか寄り道するとは思ってないでしょう(^O^)v
皆さんの驚いた顔見るのが楽しみですね(笑)



やはり皆さん え?まさか?って思ったでしょうね(^_-)-☆
これがどうかしてる人の持ち味なんですよ(笑)

予想以上に集まってましたね(^.^)
黄色のエイトに吸い寄せられて隣へ停めました(笑)



クルマ談議などメインで
    


16時頃まで滞在して







その後一足先に帰りました。





現地でお相手してくれた皆さん とても楽しかったよ!
いつもありがとう(^_^)
また遊んでください(。>ω<。)ノ またねぇっ




 








Posted at 2017/04/17 20:25:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月11日 イイね!

おはようパールロード(4月9日)

おはようパールロード(4月9日)今月もおはパーへ参加しました(^.^)

晴れならバイク、曇りならコペン、雨ならミラバンで行こうと考えてましたが……

それは起きてから決める事にしたのですが 当日の地元の天気は…

晴れ間は覗いてるけど路面は濡れたまま(^_^;
予報では通り雨に注意!

オープンドライブはできませんが コペンで行く事にしました(^.^)
前回のおはパー以来で乗るのは約1ヶ月ぶりですσ(^◇^;)
これ以上自宅の車庫で引きこもり状態にしてると 機嫌が悪くなりそうですね(笑)

まずは近くの道の駅「紀宝町ウミガメ公園」でコーヒータイム☕

 
そして道の駅「紀伊長島マンボウ」で休憩🚬



しかしこの辺りから雨が降ってきました( ̄△ ̄)
バイクで来なくて良かった…(;^_^A
ここから海岸沿い260号ルートで一気に鳥羽展望台まで走りました。

展望台も雨でさらに風が吹いてて寒い。゚(゚´ω`゚)゚。
一番乗りの指定席はコルトに奪われてしまいました|ω・`)チラ



売店へ避難していつもの伊勢エビソフト(笑)



天気のせいなのかいつもよりも参加者は少なかったですね(^_^;



何台か途中離脱しましたが これだけ集まりました。

 
 


コペンは3台だったので並べてみました(^.^)





今回はNDロードスターが多かったですね(^-^)





よく見たらR32、R33、R34のスカイラインGT-Rが勢揃いしてます(*^▽^*)



同色で揃うのは珍しいと思うので いいもの見せてもらいました!(^^)!



チーム雷電の皆さんですヽ(^.^;



見ててため息しか出ません💧



昼ごろまで楽しみ「サメ肌Zと小判鮫の会」の皆さんは伊勢神宮へ。

意外だと思うかもしれませんが どうかしてる人は人混みが苦手なので伊勢神宮行きはパスしました(・・;)
興味のある物が展示されてれば行ったかもしれませんが^_^;

さて…これからどうしようか?
考えてたら雷電の皆さんから
「昼食ご一緒しませんか?」

ナンパなのか?拉致なのか?(笑)(笑)
ありがたいお言葉をいただきました(^.^)
もちろん断るはずはありません(^O^)v

何度か行ってる店なので 案内役に任命されてしまいましたよ(^0^;)
速いクルマを従えて走るのはプレッシャーがありましたけど 皆さん合わせてくれたので何事もなく先導役は果たせました(^_^)



ここへ来るのは今年の1月以来ですね。



お勧めメニューの「合鴨煮込みうどん」とごはんの小を注文しました(^^)



昼食後はまだ時間に余裕がありましたので 地中海村までツーリングお付き合いしました(^-^)
今度は最後尾スタートですよヽ(^.^;

駐車場





入場は無料です(^O^)v
入り口



噴水



宿泊施設など



適当にぶらぶら散策して過ごしました(^_^)



う~ん、どうかしてる人には場違いで 全然似合わないですね(+。+)アチャー

野生動物がいつ飛び出してくるか分からない山奥の酷道が 一番ベストでとてもお似合いだと思ってますよ(笑)

ここでお別れして帰路に。





遊んでくれた皆さん、どうもありがとう(*^_^*)
来月は都合悪く参加できませんが またそれ以降できるだけ参加するつもりです(。>ω<。)ノ またねぇっ
Posted at 2017/04/11 21:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation