
前日のコペンイベントの余韻が残ったまま 翌日の10日。
みん友さんたちと クラシックカーイベントを楽しんできました(^_^)
集合までたっぷり時間はあるので 昨夜コペン仲間と訪れたコメダに 開店時間と同時に突入!
モーニングを頼んで 適当に暇つぶしですσ(^_^)
そして待ち合わせ場所 道の駅津かわげへ向かいます。
クラシックカーも寄り道してました。
なかなか渋いセドリックがやってきました(^.^)

このクルマのオーナーとは 一緒に会場へ向かいます。
どうかしてる人から見たこのクルマのイメージは カーチェイスでボコボコになったあげく
横転したり このような無残な姿になったイメージしかありません(゜Д゜;)

西部警察でしたよね………
当時何台ぶっ壊したのでしょうか?
今思うと非常にもったいない!(笑)
同行するみん友さんたちが勢揃いしたところで 例のフィンランドの恐怖の配布開始です(笑)

ここでは無謀なチャレンジャーが2人現れました(^o^;
口に入れてから約30秒後……
「うわ!これヤバイくらい不味すぎる!まるでタイヤ………というよりワイパーゴムの味(゜o゜;)」
思った通り悶絶してしまいました(°°;)
やはりフィンランド人の味覚ってどうかしてるのですね(笑)
その後会場の河芸第二グラウンドまで向かいます。
前方にはシティターボⅡ(ブルドッグ)

80年代の人気車種でした(^-^)
一般駐車場にもクラシックカーが停められてます(^.^)

これを見るのも楽しみのひとつです(^o^)
グラウンド内にはたくさんのクラシックカー(^.^)
今回の展示車両は300台限定でした。
さて……それでは見て回りましょうか(^-^)
人気の定番車種は見て見ぬフリをして 少数派の珍しいクルマに スポットを当ててみます(^_^)
アメリカンのダッジ
定番車種でお馴染みのL型エンジン
セリカXX

スープラのルーツで 漫画「よろしくメカドック」のイメージが強いです(^.^)
コルト
B10サニー

「ビート」って呼んでました(笑)
ピアッツァ

当時このスタイルは受け入れられませんでしたが 今見るといいスタイルに見えます(^-^)
コスモスポーツ

帰ってきたウルトラマンに登場してたカラーリングの個体を見てみたいです(笑)
タテ目グロリア

黒いのを見たかったです(・_・、)
理由はショッカーの社用車?でしたので(笑)
運転手は戦闘員で 怪人は後部座席でふんぞり返ってましたよ(笑)
ギャランGTO-GSR

ビス止めのオーバーフェンダーが印象的です。
ステップバン

オイル消費が多いイメージが………
ホンダS800
トヨタ2000GT

やはり存在感は抜群ですね(^o^)
日産の名機 S20エンジン

搭載車種はスカイラインGT-R(ハコスカ、ケンメリ)とフェアレディZ432
サニーとカローラ

かつてのライバル車同士ですねσ(^_^)
ベレット
810ブルーバード

当時は不人気でしたが 今回は個人的にこのクルマに一等賞をあげたいです(^_-)-☆
ギャランGTO-MR

ツインカムエンジン搭載車です(^-^)
グッズ売り場ですが 何も買わず………

あの変態博物館の館長が 泣いて喜びそうなグッズもありました(笑)
初代セブン
チェリーX1R

このクルマもビス止めオーバーフェンダーが印象的です(^.^)
この当時は日産車で唯一のFF車でした。
高校時代からの悪友も愛車を展示してました(^o^)

黄色いのでお決まりのオーナー気取り(笑)

実際に何度か運転してますけど 現在の快適な軽カーに慣れてしまってるので ものすごく乗りにくかったです(。・・)
11時頃まで楽しみ 駐車場へ戻りました。
やけに大きいバンパーですね(^◇^;)

布団敷いて寝れそうです(笑)
そして昼メシのため移動しました。
行き先は関宿です。
この「山石」という店を予約してました。

ちょっと怪しいような感じはしますが 通る度に気になってましたσ(^_^)
予約入れてたお座敷へ 怪しい人9人案内!(笑)

ゆっくりとくつろげそうです(^o^)
それにしてもメニューが豊富ですね(^◇^;)

まさに何でもあり!って感じですσ(^_^)
これは意外でした(^_^;)
デザートで怪しそうなの発見!!(^o^;

「アイスクリームの天ぷら」「焼アイスクリーム」って………(^◇^;)
訳わからないデザートですが これはもう食べてみるしかないでしょう(笑)
もしかして変態メニュー?(^o^;
その前にまずはメシを……
メニューが豊富なので皆さん迷ってましたが この店のイチオシが「わらじカツ重」

9人中7人が手を上げました(^_^)
場の空気を読まず イチオシメニューを拒否した二人………
それはどうかしてる人と もう一人は彼の名誉のため 仮に「Bさん」にしておきます(笑)
そのBさんですが 月見そばを「単品」で注文したところ 店の女将さんは
「単品?????」
なんかとても不満そうなリアクションでした(。・・)
「せっかくイチオシメニューを勧めたのに拒否するなんて……せめてセットメニューか定食を注文してください!!」
って言いたそうなオーラを放ってました(笑)
このやりとりに一同大爆笑(^o^;
そして店を出るまでBさんは
「た・ん・ぴ・ん」という言葉の暴力で 弄り倒されるハメになってしまいました(゜o゜;)
ああ……なんてかわいそうなBさん………
思わず同情してしまいましたよ……空気読まずわらじカツ重を拒否した仲間として(笑)
そのBさんが注文したのはこれ!

「たんぴん」ですけど卵は2つ入ってて なかなかのボリュームで美味しそうですね(^_^)
さて……Bさんの唯一の味方?(笑)
どうかしてる人はジャンボトンカツ定食にしましたよ(^.^)

定食メニューなので女将さんは 笑顔で受け付けてくれました(笑)
こうなってしまったらこの店では「単品」メニューは非常に頼みにくい(゜◇゜)ガーン
サルミアッキを食べるのと同じくらいの クソ度胸が必要ですね(笑)
デザートのケーキセット
これは焼アイスクリーム
これはアイスクリームの天ぷら

同じメニューなのに なぜか容器が違います(笑)
上から見ても横から見ても 天ぷらは見えません(^_^;)
食べ進めてたら天ぷらの衣に遭遇しましたよ(^_^;
アイスクリームの中に混ざってましたが 相性は悪くなかったですよ(笑)
この山石という店 見た目とは裏腹に ある意味どうかしてて と~っても楽しく過ごせました(^_^)
これは嬉しい誤算でしたよ(^.^)
料理の方も美味しかったので 全員リピーターになること確実になりました(笑)
レトロなバイクは関宿の町並みに とてもよく似合いますね(^_^)
そして一足先に離脱させてもらいました。
参加した皆さん お疲れ様でした(^.^)
予想外の展開でしたね(^_^;
クラシックカーイベントよりも 山石の方がとても楽しめましたよ(笑)
またいつか行きましょうね!
あれ以来「単品」という言葉を聞くと 思わず笑ってしまうようになってしまったどうかしてる人です(笑)