• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2023年08月22日 イイね!

一人でグルメを楽しんでみる❗80

一人でグルメを楽しんでみる❗808月20日のネタですけど、この日は和歌山県橋本市まで、ソロツー&グルメを楽しんできました🏍️

主にスタンドが貴重な地域を走りますので、早いうちに給油したいのですが

よりによってこの日は休業してるスタンドが多かったので、危うくガソリン難民になりかけてしまいました😅

R168を北上して、久しぶりに谷瀬の吊り橋に寄ってみました🏍️

今回は都合により、渡らず見るだけにしました(笑)

ナビはR168の五條市回りを示してましたが、このままでは面白くなさそうなので、途中から地図上では近道の県道を走ることにしました🏍️

最初は道幅も広くて快適だったのですが、奥へ進んだら案の定酷な道になりました😅
まあ想定内ですけどね(笑)

ランチのため訪れたのは、橋本市の喫茶メモリーです😆🎵🎵

目当ては人気メニューのオムライスです😁✌️

店内は昭和の喫茶そのものでした😄👍

オムライスはレディースサイズと、レギュラーサイズがありますけど、もちろん男のレギュラーサイズを注文しましたよ(笑)

大きいオムライスでしたけど、余裕で完食できました😋👌

評判通り玉子がふわふわしてて美味しかったので、またリピートしてみたいです😍✌️
カツカレーも気になりますが😂

暑くなってきましたので、近くのコメダへ行き、デザートのかき氷🍧を食べることにしました😋

新作のマンゴー&ジャスミンティーの大きい方にして、トッピングは全乗せにしてみました(笑)

さすがにこの量だと食べ応えがありましたので、腹ポンポンになりました(笑)

そして帰り道は少しでも涼しい所を走りたかったので、R169の大台ヶ原越えルートにしました🏍️

そして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離280km🏍️
Posted at 2023/08/24 21:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

モトクルのフォロワーさん達とミーティング

モトクルのフォロワーさん達とミーティング8月12日のネタですけど、この日は岐阜県まで遠征して、現地でモトクルのフォロワーさん達とミーティングを楽しんできました😄✌️

当日の日帰り参加も可能な距離でしたけど、無理はしたくないので、前日の夜に出発しました🏍️


そして快活CLUB松阪店で宿泊しました☺️

ちょうど腹が減ってきましたので、夜食のラーメン🍜🍥、そして無料のドリンクパーと、食べ放題のソフトもしっかりと食べてから寝ました(笑)

翌日。
集合時間までかなり余裕がありましたから、時間調整がてらコメダ白子稲生店でモーニング☕🍞🌄


そして集合場所の道の駅クレール平田に到着🏍️
ここで別途ソロツー中のみん友さんが寄ってくれました🏍️

そして参加者が続々と到着しました🏍️

その後ランチのためマスツーを楽しみながら、五右衛門大垣店に向かいました🏍️


お好みセットの、味噌カツ丼と冷たいきしめんの組み合わせで注文しました😄✌️
もちろんどちらも増量してます(笑)

リーズナブルな価格でしたけど美味しかったです😆🎵🎵

食後は一夜城🏯の見える駐車場まで移動しました🏍️


その後道の駅立田ふれあいの里へ移動して、水分補給とソフトを食べて身体を冷却しました😂

帰る時間の都合もありますので、ここで参加者の皆さんを見送ってから離脱しました☺️

帰り道はひたすら高速を走りました🏍️
給油のため御在所SAのスタンドに寄ってみたのですが…………😅

セルフなのにハイオクがなんと208円‼️😱
山奥のフルサービスよりも高いので、これはもうボッタクリとしか思えません❗😨
それでもハイオク入れましたよ😅

そして無事に帰宅しました🏠️👣
今回の走行距離468km
Posted at 2023/08/14 18:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!8月15日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

★ソーラーバッテリー充電器

■この1年でこんな整備をしました!

★エンジンオイル、フィルターの交換
★タイヤ4本交換
★エンジンマウント交換
★プラグ交換
★オイルキャッチタンクの清掃とホース交換

■愛車のイイね!数(2023年08月09日時点)
1394イイね!

■これからいじりたいところは・・・

★維持する方向で

■愛車に一言

★サンデードライバーよりも乗らなくなってしまいましたが、手放す理由はないのでこれからもよろしく😉👍️🎶

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/08/09 18:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

8月の奈良ミ青山高原

8月の奈良ミ青山高原8月6日のネタですけど、この日は青山高原で奈良ミを楽しんできました😄✌️

まずは青山高原まで、一人ドライブを楽しみますが、いつどこで雨に降られるかわからない状況でしたので、帰宅までオープンにすることはありませんでした😅

最近財布👛を新調しました(笑)

青山高原へ到着です🚖

見ての通り濃霧でしたけど、雨は降ってなくて、時折吹く風が心地よかったです😆🎵🎵
ちょっと肌寒いくらいでした😅

今回の一番人気車両です😄✌️

維持するのは大変だと思いますが、まさに漢のオープンカーですね(笑)

奈良ミ終了後はランチのため、伊賀ドライブイン内のたまご亭へ行きました🚖

名物のジャンボオムライスを注文しました😍👌

卵がふわふわしてて美味しかったけど、ジャンボのわりには物足りなさを感じてしまいました😅
あくまでも個人的な感想です(笑)

食後のソフトを食べてから帰宅しました🏠️👣

走行距離364km
Posted at 2023/08/08 20:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月02日 イイね!

山へ行こう❗その41

山へ行こう❗その417月30日のネタですけど、この日は避暑地&酷道巡りと、グルメを楽しんできました🏍️😁✌️

まずは和歌山県を目指して走ります🏍️


酷ではない425号も走りました(笑)
スタンドが貴重な地域を走りますので、見つけたら即給油するのが吉です😂

山奥のスタンドで、この価格なら良心的でしょう☺️
場所によっては、ハイオク190円台の店舗もありますからね😱

道の駅ごまさんスカイタワーに到着です🏍️

名物の黒ごまソフト(今回はミックス)を食べました😋✌️

龍神スカイライン~県道737号へ🏍️
ん⁉️なんか進路に嫌な看板がありましたけど、よく見たら4トン未満は通行可能でしたので、そのまま突入してみたら酷道でした(笑)

道路崩落現場は数分走ったらありました😓
そのまま道なりに走ってたら、懐かしいミゼットを見つけて、勝手にツーショット❗(笑)

奈良県天川村へ到着🏍️
腹ペコなので、かどや食堂でランチにします😍

焼き肉定食を注文しました😍
美味しかったけど、この量では全然物足りません❗😅
まあいいか……次の目的地で、おやつ代わりに何か食べよう❗(笑)

酷道309号を走ります🏍️

みたらい渓谷は川遊びの客で、とても賑やかでした☺️
おかげで酷道の渋滞を体験できました(笑)

そして大台ヶ原に到着です🏍️


こころ食堂へ行き、おやつ代わりに猪カレー🍛を食べましたけど……

それでもまだ満腹にはなりませんでした(笑)

食後のコーヒーでも飲もうと思ってたのですが、自販機はボッタクリ価格でした😱

アイスは💴220でしたけど、これもボッタクリ価格ですね😱

お気に入りのポイントで、撮影してから下山しますけど、そのまま素直に下りず、ぽつんと一軒温泉(小処温泉)に行くルート(県道226号)を走ってみることにしました😂✌️

なかなか面白い酷道でしたよ(笑)

そして無事に自宅に到着🏠️👣
走行距離333km

Posted at 2023/08/05 20:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation