• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ヒールアンドトゥが苦手な方に…

ヒールアンドトゥが苦手な方に… 某自動車雑誌のスイスポコーナーを見ていて、気になる記事を発見。

3ドライブスロコンで有名なPIVOTから、オートブリッピング機能付きのスロコンが発売されたらしいです。



オートブリッピングとは現行フェアレディZに搭載されているシステムなんですが、自分はメカに詳しくないので、HPの文言を拝借して説明に代えますね。



「マニュアル車のスポーツ走行では、減速をするシフトダウン時に、ギヤ比の違いからスリップや挙動が乱れる場合があります。

そのため、ドライバーはヒール&トゥ(右足でブレーキとアクセルペダルを操作する)を行っていますが、近年、アクセルペダルの形状や位置の変化、電スロ化によるレスポンスの遅れなどからブリッピングの操作性が悪くなったため、純正MT車(Z34)でもブリッピングが自動化され始めています。

そこで、BLPはオートブリッピングをスロコンに搭載することで、多くの電スロ車への対応を可能としました。また、加速中や、設定速度以下、再始動時など、ブリッピングが不要な場合には動作しないため、安全かつ快適にご使用いただけます」




…ということらしいです。


正直、ヒールアンドトゥが苦手な自分には、なんともありがたい装置。

およそ3諭吉ほどですが、導入する価値アリかも!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 17:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

後付けのオートブリップ From [ いろいろあるわなぁ ] 2012年10月28日 18:17
この記事は、ヒールアンドトゥが苦手な方に…について書いています。 電子制御スロットルだとOBD2の信号と合わせると色んなロジックを組める。 オートクルーズもODB2から速度信号を取って、スロコンで ...
ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 18:03
こんばんは。
私も今日ネット徘徊していて、この製品のことを知りました。
物は試しに?愛車に導入を考えてます。

これがあれば、久しくMT車に乗ってない親父に運転させてあげることができるかも?
(私と同じくシフトダウンを苦手としている)
えぼすいさんもいかがですか?
コメントへの返答
2012年10月28日 20:08
こんばんは^^;

確かに、これがあればMT車の敷居が少しは低くなりそうですね。

自分もシフトダウンがどうにも苦手なので、これは願ってもないアイテムです。
まずはホイールを入れようと思ってるので、その後にでもいきたいですね~。
2012年10月28日 18:04
これは面白いですね。でもどう言う信号でブリップのトリガーを掛けてるんでしょうね。
セル用のクラッチ信号とブレーキオーバーライド用の信号とニュートラルの信号の三者のアンドかな。
とは言えこの信号の全部がOBD2に出てる様にも思えませんけどねぇ。
コメントへの返答
2012年10月28日 20:11
どういうシステムなんでしょうね。メカ音痴の自分にはチンプンカンプンです(笑)。

現行Z乗りの方なら分かるかもしれませんが、友達にいないんですよね~。
2012年10月28日 20:11
面白そうですね~。

確かに盛大に煽らないと
ブリッピングってらしくならない気がする。。。
あ。ヒール&・・・・ぢゃないですよ。
できないので。(あはは。

↑さん同様、ナニ信号で
起動させてるのか気になりますね。
何速に入れようとしてるのか?まで
管理されてるのかなぁ。。。

面白そう♪
コメントへの返答
2012年10月28日 21:49
ハイ、これはかなり面白そうです(笑)。

もともとスロコン入れようと思ってたんで、これには惹かれますね~。

とはいえ、現在ホイール貯金中なので、みなさんの評価も見ながら最終的に決めようと思ってます^^;
2012年10月28日 20:56
むむむ・・・漢なら気合でペダルワークですよ(笑)


慣れればどぉーって事ないけど、アクセルより
ブレーキにクセがあると思いますね、スイスポ。

あと、ブリッピングでもヒール&トゥでも、
インマニ切り替え付近で合わせると、
レブまで勝手に吹けるよん(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:59
そこまで含めてMTの楽しさかもしれないけど… メンドクサイので、早々に諦めた自分がいます(笑)。

ヒールアンドトゥ、この機会にまた練習しなおすかなぁ…
2012年10月28日 21:00
これは興味津々です(笑)

どの程度回転を合わせてくれるんでしょうか・・・

人柱になるしかないですね(笑)


コメントへの返答
2012年10月28日 22:04
感覚的なモノも大きいと思うので、機械制御がしっくりくるかどうか気になりますよね。

人柱になってみたいけど、ホイール貯金を崩したくないし…

どなたか先に入れてくれないかな~(笑)。
2012年10月29日 11:45
はい、これ、面白そうと思う1人です。

ヒール&トゥなんか出来ませんしブリッピングを含めてどのタイミングでどういう操作をしたらいいかよくわかってないんです。
とりあえず自己流~
なのでちょ~ギクシャク(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 18:49
ぶきっちょな人間には便利ですよね~。

自分もシフトダウン時はいつもあたふたしてしまいます。これがあるとラクだし楽しそうですよね^^;

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation