• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

阿蘇のあか牛丼と、赤く染まったスタジアム

阿蘇のあか牛丼と、赤く染まったスタジアム 梅雨の晴れ間となった先週末の土曜、私と弟はとあるイベントに参加するため熊本へ向かいました。


そのイベントとはもちろん、熊本市のSABで行われたトラストのスイスポ夏祭り!







…ではなく、近くのスタジアムで開かれたロアッソ熊本のサッカーの試合です。


鳥栖サポの自分と弟はよく鳥栖のベストアメニティスタジアムに行くんですが、6月はJ1が中断期間に入っていて、ここ最近はコンフェデやJ2の試合をテレビで見るだけでした。

そのうち「生のサッカーを見たい!」という禁断症状が出始め、どうせならこの機会にふだんはなかなか行けない他県のスタジアムに行ってみよう! ということになったんです。


もちろん、ただ熊本までドライブするのはもったいないので、しっかりと計画を立ててご当地グルメも楽しみましたよ~(^-^)v






ふだんは高速で熊本ICへ向かうのですが、この日は大分の日田ICまで走り、国道212号線を南下して阿蘇内牧を目指します。


最初の目的地は、内牧温泉の「いまきん食堂」

ここは、地元のブランド牛「阿蘇王」を使った「あか牛丼」が人気のお店。

某TV番組の行列グルメ特集で紹介されたこともあり、週末には長い行列が出来る人気店です。


以前から行きたいと思っていたんですが、ラストオーダーが14時半という営業時間の短さもあり、なかなかタイミングが合いませんでした。

そこで、今回はあえてあか牛丼に焦点を合わせてドライブプランを立ててみました。



日田から小国を越えて山道を運転すること約2時間、内牧のいまきん食堂に着いた頃には、すでに店にはたくさんの観光客が…





店の前だけではなく、周囲にも多くのお客さんが待っていました。

それほどメジャーな温泉地でもないのに、たいへんな集客力ですね。




1時間ほど待って店内に案内され、お待ちかねのあか牛丼(大盛り1300円)とご対面!





レアに焼かれた肉の色がなんとも食欲をそそりますね~。


阿蘇の大自然が育てたあか牛は適度な歯ごたえがあり、噛みしめるたびに豊かな肉の旨みが口に広がります。

わさびをのせて食べると、あっさりとしてこれまた美味。

赤身だけに脂は控えめで、女性やお年寄りでもペロリと食べられそう。

うん、このたいへんな人気も納得の味ですね。


わざわざ食べに来てよかった~^-^;







あか牛丼をたいらげ内牧を出た後は、一度阿蘇山に上って熊本市内を目指します。





ちょっと雲が多いんですが、やっぱり夏の阿蘇は最高です。





のんびりと草を食む牛たちに癒されます。

まあ、さっきは阿蘇の牛を食べたんですけどね(笑)。



ちなみに、この日はスイスポじゃなくて弟のS15で来たので、クルマ写真はありません。







草千里と火口はこの間行ったのでスルーし、阿蘇ファームランドでお土産を買ったり、途中でソフトクリームを食べたりして楽しみました。


これは「杉養蜂園」のメープルハニーソフト。





メープルシロップとはちみつ、甘さ控えめなソフトの相性がバツグンで、ホント美味しかったです。

これは、阿蘇の定番になりそうな予感…






阿蘇をひととおり満喫した後は、熊本市内まで下りて腹ごしらえ。

夕食に選んだのは、熊本ラーメンの人気店「黒亭」です。





最近は佐賀でも焦がしニンニクの熊本ラーメンを出す店が増えてきたんですが、やっぱり本場はおいしいですね。

ただ、佐賀や久留米と違ってスープに甘みがないので、少し物足りない部分も。
どちらかと言えば、玉名のラーメンの方が佐賀人の口には合いそうです。







熊本ラーメンを堪能した後は、ロアッソ熊本の試合がある「うまかな・よかなスタジアム」に向かいます。





いつも行ってるベアスタに比べると観客席も広く、とても立派なスタジアムです。

陸上トラックがある分ベアスタほどの臨場感はないのですが、赤く染まったスタンドに自然とテンションも上がります。





試合は最下位の岐阜相手にホームで敗れるという残念な結果でしたが、元鳥栖所属の選手の活躍も見られたし、とても楽しめました。

やっぱり、スタジアムで見る生のサッカーは最高ですね。

早くJ1も再開しないかなあ…






そんなこんなで、あか牛丼とスタジアムを楽しむ熊本の旅は終了。

思った以上に楽しかったので、今週末もVファーレン長崎とアビスパ福岡の試合を見に、長崎の諫早へ遠征しようかと考えてます。

さて、諫早ではどんなご当地グルメが待っているのか… 楽しみです(^-^)v
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2013/06/24 20:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑬。
.ξさん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2013年6月24日 20:51
あか牛丼・・・1/3でいいけど。。美味しそう♪

お盆に鹿児島に再び行くけど、阿蘇も行きたいなぁ~♪
コメントへの返答
2013年6月24日 22:52
隣で女性グループがあか牛丼食べてましたけど、全員ペロリとたいらげてましたよ~。

赤身なので、意外とヘルシーでした(^^)

是非、阿蘇観光もご検討を~(^-^)v
2013年6月24日 20:51
こんばんわ♪
遠い昔を思い出しました。(^_^)
今でも山並みハイウェイと言うのででょうか?
修学旅行でバスガイドさんが歌っっていた山並みハイウェイの歌が今も耳に残っています。
阿蘇はいい所ですね(^^)v
又行きたいです。

それでは失礼しますm(__)m
コメントへの返答
2013年6月24日 22:56
こんばんは(^^)

阿蘇と九重を結ぶ道路がやまなみハイウェイですね。
高原を走る道がとても気持ちいいですよね~。

やまなみハイウェイの歌は知りませんが、自分も大好きな道です。

遠いですが、機会があればぜひ阿蘇へ(^-^)v
2013年6月24日 20:52
この丼。。
すごい!
コメントへの返答
2013年6月24日 22:58
ボリュームもあって美味しかったですよ~。
いつも食べてるオージービーフに比べて、肉の味がしっかりしてました(^-^)v
2013年6月24日 21:01
いやぁ。
実にウマソーな牛丼ちゃん♪

先ほど晩飯喰ったばっかなんですが
急に食欲が・・・(汗

もーすぐ健康診断だから
ガマンして・・・寝ます!(爆
コメントへの返答
2013年6月24日 23:02
牛丼って言っちゃうと途端にチープな香りがしちゃいますが(笑)、とっても食べごたえのある丼でしたよ~。

自分も情報誌であか牛丼の写真を見てから、どうしても食べたくて…

健康診断かぁ…
確かに、美食も躊躇しちゃいますね(笑)
2013年6月24日 21:26
旨そうですね( ̄~ ̄)
あさじん丼よりお得なんで食べに行こうかな。
コメントへの返答
2013年6月24日 23:04
あさじん丼の半額だし、赤身のお肉なので、肉の柔らかさやジューシーさではかなわないかもしれませんね~。

でも、とても美味しかったので、ぜひ機会があれば(^-^)v
2013年6月24日 22:05
おひさです!!

そんなあか牛でも羊の方が好きです。
道産子に牛は無理(笑)


あー、でも食べたい♪
胸焼けして残したら後よろしく(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 23:06
お久しぶりです(^^)

羊、良いですね~。
本場のジンギスカンをいつか食べてみたいです。

食べきれなかった分は、なんぼでも食べますよ~(笑)
2013年6月24日 22:41
焦がしニンニクの熊本ラーメンですか。
ちらっと見えてるのは木耳?

キクラゲが乗っかってるラーメン・・・はて、どこかで見たことあるような、と思ったら
名鉄新安城駅近くにある「柳屋」でした。
大牟田ラーメンらしいですがちょっと似てますね。

塩でいただきますよ。好きなラーメンです(^_^)


コメントへの返答
2013年6月24日 23:11
キクラゲのトッピングは、九州ではけっこうポピュラーですね。
あの歯ごたえがたまりません。

大牟田ラーメンって、あまり聞いたことないですが、塩なんですね。

久留米に近いしイメージ的には豚骨ですが、塩も美味しそうですね~(^_^)
2013年6月25日 0:01
赤牛、美味しそうですなー。
最近、山葵で牛肉頂くのがマイブームです、全然辛く無くなる不思議感が良いんですよね。

自分は、真ん中の半熟っぽい玉子が鎮座してるのが問題ですが…抜けばいけるでしょうw
コメントへの返答
2013年6月25日 20:33
若い頃は、肉はニンニクたっぷりの濃厚なタレなんかで食べるのが好きだったんですが、最近はワサビとか塩とかでさっぱりいくのも良くなってきました。
やっぱり、味覚も徐々に変わってきますね。

半熟たまごが苦手なんですね。
自分でよければなんぼでも食べますよ~。
2013年6月25日 0:55
その素敵な牛丼ば食べたいとですよ~(泣)あぁ~腹一杯食べたいとです~(爆)
コメントへの返答
2013年6月25日 20:35
なかなかに豪勢な牛丼でしたよ~。
阿蘇に行った際には、ぜひ大盛りを食べてください(^-^)v
2013年6月25日 10:12
牛丼というよりステーキ丼といった感じですね~。
ウマそ~。
肉自体の味は赤身の方が美味しいですもんね~。
ところで上に乗っているのはマヨネーズですか?
だとしたらそれで脂分補給?(^_^;)。

阿蘇いいですね~。
ホント、行ってみたい~。
コメントへの返答
2013年6月25日 20:44
イメージ的には、ステーキ丼の方が近いですね。
サシが入った肉も美味しいけど、赤身を噛みしめて食べるのも良いですよね(^_^)

あ、温泉地だけに、上にのってるのは温泉卵ですよ~。
肉とご飯にまぶして食べると、マイルドになってさらに美味しいです。

ぜひ、九州に遊びに来てください(^-^)v

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation