• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

秋の広島グルメドライブ ~戦艦大和と安芸の宮島編~

秋の広島グルメドライブ ~戦艦大和と安芸の宮島編~ 少し間が開いてしまいましたが、先週末に行った広島ドライブ初日に続き、2日目の様子をレポートします。



広島のホテルを出た後は、都市高速に乗って呉を目指します。






2日目最初の目的地は、呉の「大和ミュージアム」。

悲劇の戦艦“大和”の貴重な資料や巨大模型が飾られている、大和ファンにはたまらない博物館です。


ミュージアムの駐車場にクルマを停めると、バックには巨大な潜水艦が…





これは、お隣にある「鉄のくじら館」に屋外展示されている、実物の潜水艦。

う~む、これはデカイ…



ミュージアムの中に入ると、いきなり巨大な大和が迎えてくれました。









これで1/10模型ですって。

実物はどれだけ巨大だったんでしょうか…






こちらは、大和の艦橋を再現したジオラマセット。

前面のディスプレイでは主砲発射シーンをCGで再現していて、勇ましい号令の声と響き渡る轟音に、思わず体がアツクなってしまいました。








お隣の展示室には、かの有名なゼロ戦が展示されていました。
これは、琵琶湖に不時着した期待を修復したもので、れっきとした実物です。

最近「永遠の0」を読んだばかりなので、このゼロ戦には感動しましたね。

あの頃、多くの若者がこの翼に命を乗せて飛んでいたんだな、と。

12月には映画が公開されますが、自分は劇場で泣く自信があります。



ジブリ映画「風立ちぬ」の影響もあってか、この日のミュージアムは多くのお客さんで混みあっていました。








大和ミュージアムを出た後は、広島市を通過して廿日市市を目指します。

目的はもちろん、日本三景のひとつ、宮島の厳島神社。




さすがは日本三景、駐車場がどこも満車で、かなり遠くの臨時駐車場に停めて歩きました。

その駐車場で、どうやら地元のみんカラユーザーさんに発見されてしまったみたいで

目立つクルマに乗ってると、もう悪いことはできないですね(笑)。




ちょうどお昼時だったので、まずは宮島名物「あなごめし」を食べます。






穴子はふんわりと柔らかく、脂がのって濃厚な味わい。

甘めのタレと、香ばしい風味がたまりません。

佐賀では穴子なんて寿司ネタくらいでしか見られないので、こんな風に食べるのは新鮮でした。





あなごめしでお腹いっぱいになった後は、フェリーに乗って宮島へ。





厳島神社の赤い鳥居が見えて、いやがおうにもテンションが上がります。






宮島に渡ると、たくさんの鹿が迎えてくれました。





鹿って、落ち着いていてどことなく知的な表情をしてますよね~。






土産物屋が立ち並ぶ通りを抜けて、厳島神社を参拝します。





赤い柱が立ち並ぶ社殿には、厳かな空気が流れていました。

柱の影から、マツケン扮する清盛が出てきそうな雰囲気(笑)。







この日は潮が満ちていて、大鳥居まで歩くことはできませんでした。

でも、海に浮かぶ鳥居も神秘的でイイですよね。

気持ちの良い海風に吹かれながら、ベンチに座ってしばらく鳥居と海を眺めていました。




神社を出た後は、土産物屋の中にある牡蠣料理専門店へ。

まずは、生牡蠣をもみじおろしとポン酢で…





広島の牡蠣はとろりとクリーミーな味わいで、磯の香りが濃厚です。

さすがは牡蠣の本場、かなりのおいしさでした。





お次は、焼き牡蠣をすだちで…





これまた旨い! 香ばしい風味が口に広がり、なんとも野趣あふれる味わいです。

太良の牡蠣もイイけど、広島のはまた違った美味しさですね。

こりゃあ、今年も太良の牡蠣焼きにいかんといかんなぁ…







宮島で穴子と牡蠣を堪能して、今回の広島グルメドライブは終了。


情緒あふれる尾道の街並みと、海に抱かれた大鳥居。

尾道ラーメンと本場のお好み焼き、ウニホーレン…

広島で体験した絶景とグルメは、忘れられない思い出になりそうです。




さてさて、次の旅も楽しみ^-^;
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/27 21:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年9月27日 21:35
大和。 見たいです。

昔から天邪鬼だったので
大和より武蔵。武蔵より信濃が
好きなんですけどね。。。(笑


えぼちゃん号は、確かに目立ちますね。
停まってたら見ちゃうだろーなぁ。。。

ほんと。悪いことできませんね♪
コメントへの返答
2013年9月27日 23:16
大和、10/1でも想像以上にでかかったですよ~。

私達世代だと、一度は戦艦の洗礼を受けますよね。
武蔵とか信濃もプラモを作った思い出が…

すでに、地元ではいっさい悪いことが出来ないようになってしまいました。

仕事中にクルマで昼寝でもしてようものなら…(笑)
2013年9月28日 0:23
この手は基本好きなので是非見てみたいです。
映画「俺たちの・・」で殆ど丸腰の対空銃座の
恐ろしさを見て戦慄しました。

おー、大和型二番艦のファンいるんですね~(^・^)

牡蠣のお皿、ジオラマ風で面白いです。
牡蠣の宮島なんちて・・・m(__)m
コメントへの返答
2013年9月28日 9:35
こういうのを見ると、男としてはやっぱり萌え… いや、燃えますよね(笑)。

まあ、本来は相手の対艦戦闘機に取りつかれる前に何とかしなきゃいけないはずですから…

さすがは世界遺産の島、牡蠣の皿にまで凝ってます。
自分、社会人になるまで、「秋の宮島」って思ってました(笑)。
2013年9月28日 10:15
やまとといえば宇宙戦艦を思い浮か……(^_^;)。

宮島の鹿、昔はムッチャ多かったんですよ~。
フェリー乗り場から外に出るとあっという間に囲まれてあれよあれよという間にパンフレットを食べられた記憶があります(^_^;)。
これがもしオサツだったらと思うと…(・・;)
コメントへの返答
2013年9月28日 13:09
宇宙船艦系のポスターなんかも、けっこう貼ってましたよ。
なにやら、市内にそちらの方の展示施設もあるみたいで。
時間があったら寄りたかったのですが。

鹿も最近は少なくなったみたいですか、観光客がバックの中をよく漁られてました(笑)。
2013年9月28日 12:23
数年行きましたよ♪

オール列車でしたがなかなか楽しかったです(^^)

ゆめタウンの横の潜水艦に違和感が(笑)

佐賀で穴子丼ってなかなか食べないんで
私も食べました♪

旅先がなかなか決まりません(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月28日 13:13
列車の旅も楽しそうですね♪

館内でも、大和の模型の向こうにゆめタの看板がドーンと立ってて、違和感アリアリでした(笑)。

穴子丼なかなか美味しいですよね。
鰻ほど高くないし、良いご当地グルメだと思います。

自分は、みん友さんと10月に四国オフしますよ~。
現在、同行者募集中です(^-^)v
2013年9月29日 9:12
宮島も大和ミュージアムもくじら館も行ったぁ。

厳島神社は引き潮だったので、歩いてる人もいたよ。
ドロドロだったし私はあるかなかったけど^^;

宮島のね焼き牡蠣私も食べたかったんだけど
水族館行ってたら時間なくて食べれなかったんだー。
それがすっごい心残り(笑)
コメントへの返答
2013年9月29日 19:51
おお、くじら館にも行ったんですね。
自分もあの巨大潜水艦にはグッとくるものがあったんですが、時間がなくて泣く泣く諦めました…

厳島神社、自分も前に行ったときは干潮で、鳥居まで歩きました。
フジツボがびっしり付いてたのを覚えてます。

何より食べ物優先の自分達は、水族館の方はソッコーでスルーして牡蠣に向かいました(笑)。
2013年9月29日 12:19
黄色は目立っちゃうから仕方ないですね〜
白だと素イフトに紛れますよ(笑)

今回も牡蠣&穴子ごちそうさまでした!
コメントへの返答
2013年9月29日 19:55
専用色だし、あれだけ明るい黄色は他にないですからね。

自分も、チャンピオンシップイエロー4はどんなに遠くからでも気付きます(笑)。

牡蠣と穴子、広島のご当地グルメも最高でした♪

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation