• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月16日

W納車記念 角島ツーリング!

W納車記念 角島ツーリング! スイスポからメガーヌに乗り換えて約2週間。

フランス車ならではのドライビングファンを楽しみながらも、国産車では考えられない粗に困惑しつつ(笑)、人生初の欧州車ライフを日々満喫しております。


さて、納車されたらすぐに実行しようと思っていた阿蘇ドライブが急な仕事で延期になり、ようやく都合が付いたのが先日15日。



嬉々としながら準備していたところ、なんと前日に阿蘇山が大噴火するという予想外の展開に…
なんと日頃の行いの悪いことか(笑)。

さすがに納車されたばかりのメガーヌを火山灰まみれにするわけにはいかず、急遽行き先を変更することに。



メガーヌでの初ロングドライブの目的地は、西日本のクルマ好きの聖地とも言える山口県の「角島」となりました。







当日の朝、佐賀大和ICそばの某所で、みん友のuwこう坊さんと待ち合わせ。

実は、こう坊さんも私とほぼ同じタイミングで、スイフトからWRX STIに乗り換えられたんです。

ということで、今回の旅は「W納車記念 角島ツーリング!」と相成りました。






スバルブルーのWRX STIと、ジョン・シリウスのメガーヌRS。

どちらも、なんとも言えない艶と深みのある素晴らしい色です。






日仏を代表するスポーツカーの競演は、ホント絵になりますね~。

デザインの方向性は違いますが、どちらも文句なく格好いい!





自分のメガーヌは2000km、こう坊さんのWRXはまだ500kmしか走っておらず、まだ慣らしの真っ最中。

高速道路でもできるだけブーストをかけないように気をつけて、できる限りおとなしく角島を目指しました。





途中、お約束のめかりPAでひとやすみ。






関門橋を見上げると、「これから旅にでるぞ~」という高揚感が湧いてきますね。





高速を降りてからは道の駅なんかにも寄りつつ、佐賀を出て約3時間で角島に到着。

まずは橋を渡らずに、小高い丘の上から角島と橋を見下ろします。






この日は薄曇りで残念ながら青空は見られなかったのですが、それでもエメラルドグリーンの海と、優雅な角島大橋が織りなす絶景が楽しめました。










愛車を角島と一緒に写真に収めた後は、橋を渡って角島へ。






まずは腹ごしらえ、ということで、島で人気の食堂「おおはま」に向かいます。






平日にもかかわらず、店は満席。

しばらく待った後、店内へと通されました。


自分とこう坊さんは、定番の「海鮮丼」(1980円)をオーダー。






タイやサーモン、ネギトロにイカ、ホタテにエビにアナゴと、新鮮な海の幸が丼からはみ出さんばかりに盛られています。

しかも、「もう少し薄く切った方が食べやすいんじゃないか?」っていうくらい(笑)、どのネタもぶ厚く切られています。

人気の理由も納得のお味でした。



これで値段が1500円くらいだったら、自分が食べた中でもトップクラスの海鮮丼だったかもしれません。

やっぱり、マルトモ塩湯の牙城はなかなか崩せないな…






おおはまで海鮮丼を堪能した後は、来た道を少し戻って大浜海水浴場へ。






目の前には白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、南国リゾートを思わせるような開放的な雰囲気。







角島大橋の開通当初と比べると、砂や海の色もだいぶ変わってしまいましたが、それでも十分に感動できる美しさです。







海を眺めてしばし和んだ後は、近くにあるレストランで名物の「わかめソフト」をいただきました。






淡いグリーンのソフトクリームを口に運ぶと、甘さと同時にまろやかな塩味とワカメの香りが広がります。

ところどころにワカメのみじん切りが入っていて、シャキッとした食感とともに、ぷ~んと磯の香りが…

美味しいか美味しくないかと言われると、なんとも答えがたい味ですね(笑)。







わかめソフトを完食して売店を見て回った後は、角島大橋の入り口でお互いの愛車を撮影。
















何度も橋を往復してベストポジションを探したおかげで、なかなか素敵な写真が撮れました。










久しぶりの角島を満喫して、この日は帰路に就きました。

帰りは壇ノ浦PAに寄って、関門橋を見上げながらしばし旅の余韻にふけります。






ちょうど小腹が空いていたので、下関名物の「ふくから揚げ」をペロッと…





やっぱり、ご当地グルメは外せないですね。










佐賀に戻った頃には、太陽も沈んで空には夕焼けの名残が。







色々とすったもんだがあった納車記念ドライブでしたが、角島の美しい景色に癒やされ、島の美食を堪能し、とても良い旅になりました。





そして、10月には毎年恒例の四国ツアーが控えています。

メガーヌでの初四国ドライブが、今からとても楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/16 19:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

6/9)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

梅雨入り前に
ofcさん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年9月16日 21:10
お疲れ様です。
ツーリングの前日に噴火をしてしまうというハプニングもありましたが、角島も天気が良くて楽しくツーリングできました!

えぼすいさんのグルメ力が高すぎて、えぼすいさんに着いていけば間違いないと感じた次第です(笑)

今回はこのようなツーリングを企画して頂きありがとうございました。
噴火が落ち着いたら阿蘇ツーリング、リベンジしましょう!
コメントへの返答
2015年9月17日 0:14
おつかれです!

ホント、すごいタイミングで噴火しましたよね。
ドライブ当日に噴火しなくて、まだ良かったですけど(笑)。

ここの海鮮丼は初めてだったんですが、かなりアタリでしたね。
今度は阿蘇で美味しいもの食べましょう。
あか牛丼とか地鶏とか、山らしく肉系でも♪
2015年9月16日 22:59
おー♪ 角島!
日帰りでける環境が
ウラヤマシー!

ふくから ね。
覚えとこー♪

カツオで会いましょう♪
コメントへの返答
2015年9月17日 0:18
角島はやっぱり良いですよ〜。
海が綺麗だし、橋とのコラボが何と言っても優雅で美しい。
でも、海の透明度なら柏島の方がすごそうですね。

ふくも刺身になるとお高いけど、唐揚げならかなりお手頃ですよ。
カツオに鯛めし、ホント楽しみです♪
2015年9月17日 0:17
ほんなこて~角島ツーリングよかなぁ~と(爆)
そいにしても…乗り換え組のブームなんすか~(笑)
二台ともメッチャ羨ましいです~(泣)おいどんもボチボチ…いや、まだまだ乗らないと(笑)
コメントへの返答
2015年9月17日 13:09
角島久しぶりでしたけど、やっぱり綺麗でしたよ。
高速使えば3時間で行けるし、ドライブにはもってこいですね。

確かに、最近乗り換え増えてきましたね。
愛車を手放すのは辛いですが、新しい出会いも人生に刺激を与えてくれますよ。

ハチロクさんもセカンドカーをあらためて検討してみては?
2015年9月17日 20:18
はじめまして、
私も約4ヶ月ほど前にジョンシリを買って偶然にも同じく青いwrx stiの友人と納車オフでツーリングと写真撮影を楽しみましたw

黄色と青は並べると引き立てあって絵になりますよね、
晴れた日にカメラ露出がwrxの青に合うとこっちの黄色のハイライト部分が白飛びしてしまいますが・・・
コメントへの返答
2015年9月17日 21:25
はじめまして!

メガーヌとWRXと納車オフなんてかなりレアだと思ってたんですが、他にもいらっしゃったんですね(笑)。
ホント、この2台は絵になります。

前車のチャンピオンイエローのスイスポでも、他車と一緒に撮るのに苦労してました。
あと、暗色系のホイールとの露出差にも参ってしまいます。
2015年9月19日 0:23
フレンチを楽しんでますねー(^-^)

しかも燃費がいいんですって?
動力比のコスパ、とても高そうです。

豊後水道の夕日に照らされたショットが撮れるといいですね♪

コメントへの返答
2015年9月19日 15:39
フレンチロケット、かなり乗りごたえがあって毎日楽しいです♪

高速燃費では、スイスポとほとんど変わらないですね。
スイスポはことさら高速が苦手でしたから…
ただ、下道のみなら10キロちょっと、ってところですね。

豊後水道の夕陽と鯛めし、今から楽しみです♪
2015年10月7日 15:14
まさかのタイミングで阿蘇山大噴火でしたね(^_^;)
「さんふらわあ」が安い往復プランを出していて秋のお出かけに阿蘇を考えたこともあるのですが、あの噴火でお流れです。

わかめソフト、私も食べました。
わかめ味のミルクソフト…だったような気が(^_^;)
不味くはないけど、まあ絶品でもなかったような記憶が(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月7日 18:13
ホント、何でこのタイミングで?って感じでした。

まあ、当日噴火してメガーヌが火山灰まみれになるより良かったですが…

ちょっと、この秋は阿蘇を避けた方がいいかもしれませんね。


わかめソフト、ミルクがベースなのですが、あの独特の磯の香りがどうも…

何度も食べたくなる味ではないですね(笑)

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation