• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月06日

秋の海鮮ドライブin四国 ~久礼丼と鯛めし編~

秋の海鮮ドライブin四国 ~久礼丼と鯛めし編~ メガーヌに乗り換えて約1か月。

むやみに広い車幅や足がつりそうな固いクラッチにもすっかり慣れて(笑)、刺激的なフランス車ライフを日々楽しんでおります。




先週末は、すっかり恒例となった「秋の四国ドライブ」に出かけました。

今回は四国南西部を中心にドライブするということで、いつもの山陽道~瀬戸大橋ルートではなく、大分自動車道からフェリーに乗るルートを選択。





土曜は朝イチのフェリーに乗るべく、早朝4時に佐賀を出発しました。

明け方の大分道を順調にドライブし、佐賀関でフェリーにメガーヌごと乗り込みます。







フェリーに揺られてどんぶらこっこと約1時間。


愛媛の三崎に着いた頃には太陽も高く昇り、美しい青空が広がっていました。









少し出費がかさみますが、やっぱりフェリーの旅はラクチンですね。









三崎でフェリーを下りた後は、下道をひたすら走ること3時間ちょっと。

最初の目的地である中土佐町の「久礼大正町市場」に到着しました。



海のそばの駐車場に停めると、青い海と人懐っこい猫たちがお出迎え。













観光地化された市場だけあって、猫たちもエサに不自由することなく元気に育っているようです。





ここで、今回のメンバーであるmikoto40さん、みどベニさん、もやし32号さん、イエローキングダムさんと再会。

一年以上お会いしていないはずなんですが、ついこの間会ったような気がするのが不思議です。


参加予定だったふっどみかんさんが、仕事の関係もありギリギリでキャンセルになってしまったのが残念でした。





みかん姉さんの分までしっかり楽しまないと! ということで、まずは市場で腹ごしらえ。

久礼大正町市場は、高知市のひろめ市場などに比べるとこぢんまりとしていましたが、アットホームで鄙びた雰囲気がけっこういい感じです。










お目当ての「久礼丼」は、市場内に用意されたネタから5つを自由に組み合わせてオリジナルの海鮮丼が作れるという、なんとも魅力的なメニュー。






自分はカツオのたたきと刺身、トビウオの刺身、ひじきの天ぷらなどをセレクト。








みなさん思い思いのネタを選んだら、さっそく丼めしの上にONしてオリジナルの海鮮丼を作ります。






ネタの鮮度も良くて、ボリュームも申し分なし。

やっぱり、脂ののった戻り鰹は最高ですね。


自分で好みのネタを集めただけあって、かなり満足感の高い一杯でした。






久礼丼を楽しんだ後は、駐車場に戻ってクルマを並べて記念撮影。





なんと、mikoさんはいつもの紅いスイスポではなく、私のメガーヌに合わせてファミリーカーのシトロエンDS5で来てくれていました。


同じフランス車ですけど、ルノーと比べてやっぱりシトロエンはおしゃれですね。

内外装ふくめて、なんだか“宇宙船”みたいな未来的なデザインが素敵です。









駐車場で記念撮影をした後は、次の目的地である高知県の南西端・大月町の柏島へ向かいます。


まずは柏島の近くにある展望台に登り、360度パノラマの絶景を楽しみました。














見渡す限りに青い海が広がる、なんとも雄大な景色。

やっぱり太平洋はスケールが違いますね。







柏島の漁港に到着すると、コバルトブルーの海が出迎えてくれました。














先日の角島もきれいだったけど、こちらの方が透明度では上ですね。


ブルーからグリーンへと変化する、海のグラデーションが鮮やかでなんとも美しい。

南の島へ行かなくてもこんな海が間近で見られるなんて、高知の人は幸せですね。







柏島のコバルトブルーの海に癒やされた後は、この日の宿をとっている宇和島へ向かいます。

途中、海に面した展望スポットにクルマを停めて、沈みつつある夕陽をパチリ。







なんとか、ギリギリ間に合いました。









宇和島駅近くのホテルにチェックインして、お待ちかねの晩ご飯。

駅前にある人気の料理店に入り、まずは再会を祝して乾杯します。







こちらは、愛媛名物のじゃこ天。

魚の風味が豊かで、大根おろしとも良く合います。





そして、旅の目的の一つだった「宇和島鯛めし」をオーダー。

特製の醤油だしに卵を溶いて、鯛の刺身を漬け込みます。

刺身をご飯にのせ、だしをかけたら完成。







淡泊な味わいの鯛と、さっぱりとした醤油だしが相性バツグン。

本場の鯛めしは、なんとも上品なお味でした。






愛媛の美酒と鯛めしを味わい、この日の宴はお開きに。

長くなってきたので、翌日の様子はまた次のブログで!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/06 20:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年10月6日 21:19
は、早い!(汗

ワタクシまだ、なんにも
手につけてオリマセン。。。(大汗

ともあれ、お疲れ様でした♪

すっかり年中行事になってしまいましたねー。(笑
こんなに年に何回も四国に行く
ライフスタイルになるとは。。。あは。

終わって直ぐナンデスガ
次のツアーが楽しみでなりません♪


しかし。。。
えぼちゃんの喰い物オサシンって
そのまま雑誌に使えそうっすね。

サ・ス・ガ♪
コメントへの返答
2015年10月6日 23:32
仕事が思ったより早く片付いたので、ソッコーで上げてしまいました!


確かに、仕事や知り合いがいる以外でこれだけ四国に行ってるなんて、自分たちくらいのもんでしょうね〜。

今回みたいに高知・愛媛を巡ると、今度はうどん県や徳島に行きたくなるのが不思議です。
きっと、また近いウチに集まってしまうでしょうね(笑)。

やっぱり、自分が好きなものは、自然と撮るのも上手くなるんでしょうか。
会社でも「食べ物の写真だけはちゃんとしてる」と言われてます(笑)。
2015年10月6日 21:55
お疲れ様でした(^O^)

次回は是非レカロシート座らせて下さいね
コメントへの返答
2015年10月6日 23:33
おつかれさまでした〜。
宇和島の後も、ぜひご一緒したかったです。

今度は、フェリーに並ぶ前に座ってください(笑)。
2015年10月6日 23:48
ほんなこてキレイなとこですね~♪
おいどんも行ってみたいです~(笑)
そいにしてもフェリー代は意外に高いとですか??
コメントへの返答
2015年10月7日 18:16
四国南西部に行ったのは初めてだったんですが、景色も良くて楽しかったですよ。

カーフェリーは佐賀関から三崎までは1時間で8000円くらい、別府から八幡浜までは2時間半で12000円くらいです。

確かにラクチンですが、クルマで走った方が、ガソリン代高速代合わせても安くつきますね。
2015年10月7日 0:06
ぐはぁ、これは飯テロですか?(笑)

えぼすいさんのぶろぐはいつも、旨そうなものばかり出てきて困ります(^_^;)

只々喰いたい(T_T)。
コメントへの返答
2015年10月7日 18:18
毎度毎度の飯テロ、すみません(笑)。

旨いものを喰うために遠出してるようなもんんなので、やっぱりグルメは外せないですね~。

ぜひ、四国遠征を♪
2015年10月7日 8:43
おはようございます。電池切れの撮影スタッフですf(^_^;

フェリーでの往復お疲れ様でした。天気が良かったから良かったですが、少し慌ただしかったですね。
でもあのルートにして正解だったかも♪

S T. 角屋ではとなりでぐったりしていてスミマセンでした。以後体調には留意しますので、またよろしく、です。(^-^)
コメントへの返答
2015年10月7日 18:21
ホント、おつかれさまでした♪

あの辺は下道メインだったので時間はかかりましたが、なかなか良いドライブルートだったと思います。

海がバツグンに綺麗でしたね~。


最近は昼夜の気温差も激しくて、実は自分も1週間前に熱を出してしまいました。

睡眠不足に運転疲れに、なかなかハードな旅路ですよね(笑)
2015年10月7日 14:25
お疲れ様でした。

綺麗な景色と美味しい食べ物、四国っていいですね~。

私もこんなに通うようになるとは思いませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月7日 18:26
おつかれさまでした~。

四国は本州や九州とはまた違った風土や食べ物があって、ホント楽しいですよね。

それにしても、まさか一年に一度以上行くとは思っていませんでしたが…(笑)

と言いつつ、まだ南東部には行ったことないので、そっちの方も行きたいな、なんて思ってます。
2015年10月8日 21:15
はあっ(;´д`)

残念すぎる(/_;)/~~

あ。お知らせ聞きました?(^-^)

また、次回お逢いしましょう♪

コメントへの返答
2015年10月8日 23:55
四国南西部も、かなり楽しかったですよ〜。
柏島の海はホント綺麗でした。

例の件、聞きましたよ!
次にお会いできるのが楽しみです♪

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation