
先週末の金曜日。
北海道に引っ越された31乗りのマシャ雪さんが佐賀に一時帰省されるということで、ゆかりのあるメンバーで金曜日に“おかえりなさいプチオフ”を行いました。
会場が福岡県前原市のファミレスだったので、うっすら雪化粧の三瀬の山を越えて会場へ向かいました。
集まったメンバーは、マシャ雪さんに自分、何じゃそれ@ZC32Sさん、謎の赤粋@ZC32Sさん、ヒロスイ@72さんの計5人。
マシャ雪さんに何じゃそれ@ZC32Sさん、謎の赤粋@ZC32Sさんの3人は、自分がみんカラを始めて最初にプチオフをした、思い出深いメンバーでもあります。
マシャ雪さんの31は北海道なので、ここにはそれ以外の4台が揃いました。
自分みたいな見た目重視のクルマから、サーキットを走ってるクルマまで、この1年半でそれぞれが個性あるクルマに仕上がりましたね。
ヒロスイ@72さんのデュアルジェットエンジンXSもカッコいいですね。
このエアロ、どことなくヨーロピアンな雰囲気もあって素敵です。
ファミレスで色々な話をしたんですが、色々と考えさせられる話題も多かったですね。
最初は数人で集まっていただけだったのに、いつの間にか大きなグループが出来て、そこでまた新たな出会いがあって…
自分も、みんカラ上ではるか遠くのみん友さんと知り合い、実際にお会いすることも出来ました。
みんカラをやってなければ絶対になかった出会いがたくさんあります。
しかし、ネットを介した出会いには、様々な問題が潜んでいるのも事実。
顔も知らない相手とつながるのは、楽しいことも多い反面、ある程度のリスクも介在します。
難しい部分もありますが、自分はみんカラで知り合ったみなさんと、今後も楽しく交流したいですね。
プチオフから一夜明けて昨日は、鳥栖市のベストアメニティスタジアムにサガン鳥栖vs浦和レッズのJ1リーグ戦を観戦に行きました。
サッカー観戦の醍醐味のひとつ、スタジアムグルメの「イブスキのホットドッグ」を食べながら鳥栖を応援します。
アウェイのスタジアムにも大人数で遠征し、ホームジャックすることで有名な浦和サポーター。
ベアスタにも多くの浦和サポが来場し、スタンドを真っ赤に染めていました。
試合後にゴミを置いていったりと問題も多い人たちですが、この応援の迫力だけは見習いたいですね。
試合の結果は、エース豊田のハットトリックの活躍もあり、浦和に4-1で完勝!
これで、優勝争いをしている強豪チームに3連勝です。
いや~、やっぱり鳥栖は上位に強い!
今日がリーグ戦のホーム最終戦でしたが、最後まで本当に楽しませてもらいました。
来年もまた、ホットドッグと鳥栖の勝利を楽しみに、スタジアムに足を運びたいと思います。
さて、そろそろタイヤを本格的に考えないと。
週末あたり、SWKに相談に行ってみようかな。
Posted at 2013/12/02 21:14:58 | |
トラックバック(0) | クルマ