• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

ハチ・・・ロク?

ハチ・・・ロク? ハチロク復活? トヨタTMS出展車を発表


 トヨタ自動車は、10月21日のプレスディで幕を開ける第41回東京モーターショー出展車の概要を発表した。

 今回のトヨタの出展テーマとしては、“ハーモニアスドライブ、人と、地球と走る、あたらしい明日”をかかげる。

 最大の注目は、“FT-86コンセプト。”その名から想像がつくように、小型FRスポーツのコンセプトで、大人気を博したAE86(通称ハチロク)の復活を期待させるモデルだ。

 特徴は、ドライバーがコントロールしやすいコンパクトなサイズ感と、新時代のスポーツカーにふさわしい、2リッターNAエンジンを組み合わせたこと。

 サイズは、全長4160mm×全幅1760mm×全高1260mm、ホイールベース2570mm。現代の水準から考えるとコンパクトで、車重も軽く仕上がっている模様だ。

 注目のエンジンは、低重心な水平対向式を採用。スバルとの協力体制がカタチになりつつあることを予感させる。

 トヨタはこのほかリチウムイオン電池を採用した“プリウス・プラグインハイブリッド・コンセプト”や、コンパクトな電気自動車“FT-EVII”などを出展し、運転の楽しさと同時に、新たなエコカーを提案する。




スバル&トヨタの合作ですねぇ。

サイズ的には、S2000と同じくらい?
※全長4135×全幅1750×全高1285mm、ホイールベース2400mm

ちなみに、フェアレディZは・・・
※全長4250×全幅1845×前高1315mm、ホイールベース2550mm


室内の画像を見ると、トランスミッションはHパターンの6MTを採用??
エンジンに水平対向を積んでいるとなると、シャシーやミッション設計はスバルが担当しているんですかね??

値段的にはどうなんでしょう。
GRBとどっちが高いのかな・・・



FRだからスノボ行くには厳しい?(^^;

しかしながら、今の時代に「2000cc」+「マニュアル」とゆうのは、スバルっぽい部分ですね。
ブログ一覧 | carview news | 日記
Posted at 2009/10/06 18:55:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

頭痛デー💦
chishiruさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 19:24
セリカっぽいけど、悪くないですね。

設計・開発は基本スバルで行っていて、スバルの研究所?にトヨタ関係者が出入りしているらしいです。

スバルでも販売するらしいので、宝くじが当たれば「県内1番に納車してくれ!」と予約するのですがw
コメントへの返答
2009年10月7日 10:41
外観はトヨタぽいですよね。

水平対向EGを、どうFRに仕立てるかが気になるところです。
コストがかかりすぎて、最終的に全部トヨタ製になってしまいそうな気が・・・
2009年10月6日 20:37
たぶん方々で叩かれると思うけど、俺は好きですね、これ。
電子制御でパートタイム4輪駆動にしてほしいとか、シーケンシャルミッションにして欲しいとかいろいろありますがね^^;
こういうものを出すときは過去の遺産を穿り返すのではなく、まったく新しい名前をつけて売り出すべきだと思うんですが・・・。
このご時世に「トヨタ+スバル=新型クーペ!」のほうがインパクトがあっていいと思うんですけどねぇ。

おっと、俺も宝くじかってこよっとw
コメントへの返答
2009年10月7日 10:46
電子制御4WDに仕上げるなら、インプレッサSTI買いそうな気ががが

コンセプトカーであるとはいえ、この時代にHパターンミッションを発売しそうな気がするのは好印象なのです。
まぁ、市販段階では違うかもしれませんけど。

確かに、「ハチロク」の名前を出してくるのは良くないですね。
おっしゃるとおり、「新型クーペ」のほうがインパクトがあっていいですわぁ。
2009年10月6日 21:24
コンセプトそのものは悪くはないんだろうけど、これが時代に受け入れられるかどうか…。

ま、チャレンジ精神は認めますよ。

後は値段かな?諸経費込で250万ぐらい(売れ筋のグレードが)なら欲しいという人もいるだろう。
ただ、300超えると買おうという人はそう多くないはず。

ターゲットをどこに絞り込んでいるのか…、あわよくばこのまま黒歴史の彼方に葬り去られそうで怖いです。
コメントへの返答
2009年10月7日 11:03
トヨタ色が強いと『高級&プレミアム』になるんでしょうけど、スバル色が強いと『純・スポーツクーペ』になるのかなぁ。

スポーツクーペとはいえ、インプレッサS-GTと同価格帯でないと買う気が起きない・・・
開発費の投資が大きいと、レガシィよりプレミアムな車になりかねませんからね。

しかし、クーペ=高級 ではないと思うので、身近な2Lクラス車であってもらいたいですね。
2009年10月6日 21:35
ターゲットは中年層、価格は300万円以下だそうです。
同じ価格帯のFD2Rで十分だぉ。
スタイルもコンセプトも素敵ですが、若い人は買わないだろうな。
価格が安ければ結構ヒットしそうですね。

第一印象、かなりカッコイイですねww
宝くj(ry
コメントへの返答
2009年10月7日 11:09
車輌価格が300以下なら、若いヒトも買いそうですね。
ドリ車ベースとかになりそうですが。(^^;
クーペとゆう段階で若者は買わないかなぁ・・・

正直、少し欲しい気にさせるクルマでした。
スノボ行くのが厳しくなりそうですが・・・
2009年10月6日 22:11
「8…6…か?これ…。」
というのが、ワシの第一印象。

86コンセプトと言うより、
車格的にセリカコンセプトに見えてしまうのは
私だけだろうか?
正直言って、86としてはサイズがデカ過ぎ
しかも86のイメージから言っても
250万を超えたらいかんだろ?と思うのだが
コメントへの返答
2009年10月7日 11:14
ハチロクの名前は似合わないですよね。(^^;
しかしながら、『セリカ』=『ラリー』のイメージが強いオイラとしては、セリカも似合わないような・・・

2LのFRクーペで、300万クラスだと安く感じるから不思議。
しかし、ハチロクの後継車種として売るなら高級カーになってしまいますね。

比較的安価で、ハンドリングが楽しいクルマだったら素敵だろうなぁ☆
2009年10月6日 23:03
トヨタが発表するのは、おかしい…。

これは、スバルブースでしょう。

いつでも美味しいところはトヨタが持っていくのね。
コメントへの返答
2009年10月7日 11:25
FRとゆうとこでは、トヨタだと思います。
今のスバルはFFベースですからねぇ。

ギアを、どうゆうふうに水平対向EGに組み合わせるか・・・
スバルで、FR用のギアを新しく開発するしかないと思うのですよ。

トヨタ製のギアを積むのであれば、EGもトヨタ製にしたら開発費が安くなるので、水平対向を積む必要性は少なくなると思うのです。

さて・・・
2009年10月7日 0:04
なんだ、マツダのクーペか。

といった見た目に残念。
コメントへの返答
2009年10月7日 11:26
デザインは、スバルでないんでしょうね。(^^;

“どっかに似てる車がある”とゆうのが、トヨタですから・・・

マツダのクルマ造りは好きですけど。
2009年10月7日 8:16
やはりスポーツカーはいいですね(^-^)
個人的にはデザインがちょっと近未来的過ぎるなと思いますが時代を反映してるんでしょうね♪
元祖86は今みてもめちゃくちゃかっこいいです(≧ε≦)
コメントへの返答
2009年10月7日 11:29
ハチロクの名前は出してますが、このクルマは、ハチロクにはなれないでしょうね。(^^;

むしろ、レガシィとインプレッサの中間車種を発売しろ!と思うのはオイラだけ?
2009年10月7日 8:43
86の名前を語るとはコンセプトとは言え、ナンセンスだと思います! 魅力的ですが、やり方が気にいらない・・ 等々、思うのですが、スバルVerに期待をウッすらしております♪ ただ、次期インプを名乗ったらどーしよーかと・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月7日 11:32
みなさん、同じ考えですね。(^^;
それだけ、『AE86』とゆうクルマに対する熱い思いがあるとゆうことですね☆

とりあえず2000ccモデルから販売して、好評なら追加モデルを発表する方式で・・・
そして、徐々にトヨタ色を強めていく感じになりそうで怖い。

プロフィール

「今ここ」
何シテル?   04/28 10:02
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation