• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

レガシィの経年劣化

おとといの夜、仕事を終えて帰宅しようとエンジンを掛けたら、エアコンの風と一緒にハイオクの臭いががが・・・
しばらくしたら臭いが消えたので、とりあえずその日は帰宅。

翌日(昨日)の夜、仕事を終えて帰宅しようとエンジンを掛けたら、またもエアコンの風と一緒にハイオクの臭いががが・・・orz



そして今日、スバルへ緊急入院し原因調査。
まぁ、結果としては燃料漏れや燃料ポンプの異常ではありませんでした。

推測では、エンジンルームのガソリンホースやクランプの劣化により、わずかな隙間から臭いだけが漏れているのでは?との事でした。
実際、過去に同じヒトがいたそうで、オイラの場合もそうかもしれません・・・と。

修理作業内容としては、エンジンルーム内の燃料ホースとブローバイホースの一式交換です。
ただ・・・インマニ脱着が必要になるので、部品代より工賃が高い事実ww

思いもよらず、インマニ結晶塗装フラグ立ちました。(^^;
中古品をGETして、インプSTIみたく赤色にしようかな~?




とまぁ妄想はコレくらいにして・・・

BE/BH乗りの人は気を付けて下さいねぇ。トータルで65,000円の出費ですよぉ。
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2009/12/18 01:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

September
晴耕雨読さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年12月18日 7:15
みんカラ内でも同様の症状は多いですよね。共通するのはBE/BHのD型によく起こるって事で。
実はうちの車もそうで、先月末にスバルDでインマニ脱着燃料ホース類交換してもらいました。総額3万9千円程でしたorz
コメントへの返答
2009年12月23日 11:14
D型だけの症状なんですかねぇ??
年末でウチも激務なので、愛車を修理に出す事もできず・・・orz

いずれ、年明け早々にディーラー入庫です。
新年からツイテナイ。
2009年12月18日 8:19
おはようございます~。

わっちのD型も去年からです。
しかも、冬限定なんですよね。
おまけに去年より臭いが酷い。。。

いつ萌えるのか?
ちょっとドキドキ(笑)
コメントへの返答
2009年12月23日 11:18
寒い日は特になんですよねぇ~
今朝の出勤時も、ほんのりと臭いががが・・・

臭気だけならまだいいのですが、漏れ出したら・・・と考えると怖いです。
ゴムホースなので、劣化してゆくのは仕方ないですが。(^^;
2009年12月18日 8:49
お久しぶりです~。
いつも足跡ばかりでつけて、すみません。。。

私が乗っていたD型も同じ症状が出てましたね~。
特に寒い日など、朝一番にエンジンを始動した時に室内がガソリン臭くなるやつですよね?
うちは2006年暮れに買った中古車(スバル中古車ディーラーにて)でしたが、2007年1月に同症状が出て工場へもって行きました。

この時、みんカラやネットで調べてところ、無償修理の対象となっている方も多々いらっしゃるようでしたので、ディーラーにその旨を伝えたところ、うちの中古車でも無償対応となりました。

あくまで参考までの話ですが、一応ダメ元で無償修理の交渉してみるのも一つかもしれませんよ♪
コメントへの返答
2009年12月23日 11:20
やはりD型特有の症状なのでしょうか・・・

無償修理か有償修理なのか、ディーラーに聞いてみる必要がありますね。
ウチがもらった見積もりと、↑↑のヒトとの金額も違うし・・・

改造車輌は対象外なのかな?(^^;
2009年12月18日 9:47
同じD型なもので、参考にさせていただきます。ガソリン臭は確かD型から排ガス規制の記号が変更なって強くなったみたいですね。
そろそろ私も過走行到達なので気をつけないと…
コメントへの返答
2009年12月23日 11:23
寒い日(特に深夜)、エアコンONにしたときの最初に出てくる風がガソリン臭かったら注意ですよぉ。

経年劣化は仕方ないですが、ちょーっと見逃せないですよね。orz
2009年12月18日 11:24
D型でよく聞かれる症状ですよね(>_<)
しかし65000円はた、高い…(-.-;)
マイレガも過走行なのでいち何が起こるのか…( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2009年12月23日 11:25
10万キロ超え車輌なので、どこが壊れてくるか分からないですねぇ・・・
駆動系統は予測していましたが、まさか燃料ホースとは。(^^;
燃料ポンプは交換済みだったので、尚更ですわ。
2009年12月18日 12:19
痛い痛すぎですね年末に!
しかし、ガス関係はクリアしといたほうが良いですし。

自分もメインのマーチガスケット抜けました(T_T)

部品5,000円の工賃10万(T_T)痛い。。。。

お互い頑張って正月に乗れるようにしましょう!
コメントへの返答
2009年12月23日 11:31
ディーラーが休みになるので、修理が年明け・・・それまで我慢して乗ってなければならないので辛いです。(^^;

ガスケットで工賃10万・・・痛すぎますね!
ウチもホース交換だけなのに、工賃がそれ以上です。
水平対向EGだからこその宿命なのでしょうか。orz

まぁ、ついでに“とある作業”ができないか依頼してみますがw
2009年12月18日 17:39
ウチのは、この前交換したロアホースが緩みクーラント漏れ起こしまして・・

漏れが止まった今もエンジン始動して、暫くしてうっすら甘いニホイが・・
毎日匂いする度に、びくびくしますねぇ・・
ガソリン臭、気を付けます!
コメントへの返答
2009年12月23日 11:36
joさんのもD型なんで、注意したほうがいいですよぉ~

ロアホースの抜けは、オイラも経験済みです。振動で抜けやすいんでしょうかね?
トラブルがあっても、そのクルマが好きだと付き合っていけます☆

・・・なんだか、エンジンブローしてもリビルトに載せ換えそうな予感ww
2009年12月18日 18:51
今日ディーラーいってきましたよww
もちろん修理にですが;;
コメントへの返答
2009年12月23日 11:39
でも、壊れすぎるから別の車に乗り換える・・・とゆう選択をしないあたり、『インプレッサが好き』だと思います。

ウチとしては、貴重なSTIワゴンを延命させてやって欲しいです。
その為にも、ぜひとも3ナンバー化に・・・(爆
2009年12月18日 23:18
ボキはガソリンの臭いがけっこう好きなので
大丈夫です(違

あ、やっぱりピ●ク色の
結晶塗装ですか~(*´д`*)ハァハァ
先に逝かれちゃって悔しいですわ~(ぇ
コメントへの返答
2009年12月23日 11:41
ハイオクの香りで、テンションUPですか(爆

ちょww
どうしてもピンク色にしなきゃ駄目ですかいww

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation