メーカー/モデル名 | ヤマハ / マジェスティ125 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
30年近い旧式スクーターの割には 現代同クラスを意図も簡単に凌駕してしまうパフォーマンスには驚く 最高速も120キロに平然と乗っかってくるあなどれない存在 |
不満な点 |
決定的な部分で言えば ゼロ発進からの65キロ迄が溜めの呪縛がどうにもならないどん亀🐢 |
総評 |
よくいるツーリングキャンプ使用はわからないけど 峠や直線の走る行為そのものは隠れたスポーツが住んでいる ちょっとしたロードスプリンターかもしれない |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最近の尖がりきったデザインなんかよりは
はるかに優しいスッキリ感のあるフォルムは好感が持てる |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
純正のままだとおおらかなアメリカンポジションでフラフラするけど
純正ハンドル背もたれ荷台撤去変更することでガラッとスポーティーに走りが変わる |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
いわゆるビックな時代の申し子だけあり大柄からくるゆったりポジションで乗れ
足もしなやかに動くので乗り心地は抜群にイイ |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載性は純正装備ながらよく研究されていて膝元ボックスには500ペット4本は裕に入るし
メットインは浅く見えるけどシールドジェットは入るし米5キロもすっぽり入る グラブバー兼ねた荷台はボックス総費することで更に増やすことができる |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費はどんだけ回しても35キロは走る
タンク容量考えたらロンツーも楽々 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今や中古はピンキリ下は1万円台~上10万円あたりだけど
どれだけメンテナンスされてきてるかで明らかな差がある 安けりゃ乗りっぱなしで整備の嵐になるでしょう |
故障経験 |
バッテリーも社外でたくさんだけど 鮮度が良ければこしたことはない 一番注意したい部分はレギュレターで1800円くらいの社外でマメに交換するようです 購入前にシリンダー回りのオイル漏れにも注意が要る 駆動系も状態しだいで交換も考えにはじめから入れとくべき そもそも古いし壊れるのは仕方ないけど かつて超人気車だっただけに部品は豊富で今は更に安いときてるからお買い得 |
---|
イイね!0件
![]() |
第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン) NV350キャラバンL-DXロング標準 現在はハイエース用のエアロ鬼低アゴと出ヅラのある ... |
![]() |
VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス) メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ... |
![]() |
5速モンキー (ホンダ モンキー) 仲間からの売却依頼から買い取りしたモンキー そもそもウン十万規模でカスタムされていたけど ... |
![]() |
日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー) キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!