
最近巷でやたらと売られている移動式エアコンとやらですが🧐
自分はエアコン工事も全然できるんですが
先月35000円ほどだったし🤔横着してこんなものを買ってしまった訳ですが💧
いわゆるスポットクーラーを
見た目家電にして
スポットクーラーネックの排気はダクト排気になっているけど
この蛇腹ホースがかなり熱源になります😡
さて本題の冷却能力というところですが
部屋を冷やす能力はなく
あくまでも吹き出し口前方に冷気が出るというだけです
(やっぱりスポットクーラーと割り切りが必要)
窓型エアコンよりも騒音はうるさくて
窓型エアコンよりも天気代は食います(月6000円加算覚悟💧)
機能パネルとリモコンでできることは
風量が弱と強があるのみ(微風や運転切り替えは一切ナシ)
冷房送風除湿切り替えは一応ある
タイマーも生意気についている
だけどコレを冷房設備と呼べるかは微妙です🙄
それでも買ってしまった方々は
こう考えたらいいと思う…
エアコンの冷えた風が出てくる扇風機と思うことで
期待していた事は忘れて
現状動作から用途が限られることを知ることができます😵
素直にホムセンあたりに39800円でエアコン売ってるし
壁につけたほうが部屋は間違いなく快適になります
電気代も一番安いですよ
移動式エアコンはエアコンにあらず中途半端なスポットクーラーなんですよ
使い方ひとつなんでしようが
普通の神経で使おうとすると
間違いなく不愉快な冷房家電になることだけは教えておきます
自分は買ってしまったから今シーズンは仕方ないにしても
来年こそはコロナエアコン取り付けるようですね💧💧💧
Posted at 2025/07/10 23:13:29 | |
トラックバック(0)