• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

昨日はCD90で出たけど…😅

昨日はCD90で出たけど…😅昨日は例のCB350four風CD90で出てたんだけど
撮った写真が赤いウインナーごはんだけって…わらっちゃうね(笑)😅

まぁいいんだけど

実はこの看板のないラーメン屋は
一昨日鹿野山まで仕事で来た帰りに見つけて入って
夕方知り合いと話してたら
行こうとなり
2日連チャン同じラーメン🍜🍥


それでも
CD90fourは走り出してしまえば
有り余るパワーで余裕の走りだったね
見た目に反してショートも実はちょっとしたノーマル並みに静かだから気づかれず
前車が気を緩めるとミラーに迫っちゃうんだよね🤭
そらぁドカンパワーであっという間に100出ちゃうんだもの💧


Posted at 2024/03/04 09:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

小さな地震が続く…

小さな地震が続く…地震続くなぁ…

一応だけど
ボイラー満タン
灯油タンク3缶
ガソリンも携行缶満タン
キャラバンも満タン

何もないにこしたことはないけど
フル満タンにしとけばね😅
何もなければないでどうせ使うし💧


買いに出たついでに
クレープ食ってる場合じゃないんだけど🤭



Posted at 2024/03/01 15:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月29日 イイね!

ジャイロアップの駆動系面倒くさい

ジャイロアップの駆動系面倒くさいジャイロもやっぱりメンテナンス考えたらXが一番いいよね🙄

アップはエンジン下のサブフレームをズラさないと駆動ケースが開けられない
(この作業がホント大変なのよ)

ここまで開ければあとは同じなんだけど
コレが修理依頼だったら工賃がXの倍だよね😅

ローラーは案の定…原チャスク並みの6
gが入ってて
手持ちともらってきた中で
新しめな8,5gがあったからダメ元で組んだ😐
発進スカスカはいくらか解消されたように感じる


プーリーはあまりいい選択ではない横綱で
クラッチは社外でセンタースプリングはかなりハードだから
むしろ純正10gでも良かったかもしれない

コレが気軽にプーリーにアクセスできるXならいいけど
アップだけに
やるとなるとかなり覚悟が必要😓


今日は発進と加速だけだから
農道でクラッチ切り替わりとトップを見てみてからじゃないとね💧

サブフレームズラすまで一時間近くかかるからホント厄介よ😫


Posted at 2024/02/29 15:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月29日 イイね!

ストックどんだけ~~~

ストックどんだけ~~~ジャイロでもらってきた
ストック色々…

シリンダーやら駆動系やらなんだかよく分からないガスケットやら
ローラーもメインジェットも山ほど

どんだけ~~~って感じデス

ローラー計って整理するだけでも大変よ


Posted at 2024/02/29 14:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

ジャイロアップ荷台延長~平ボデーロング

ジャイロアップ荷台延長~平ボデーロング



結局午後からの予定がキャンセルになり
荷台のつづきで
塗装もしてテールランプもお引っ越ししてみた😊


ジャイロも人気で色々工作して木枠だ木箱だキャリアだボックスだで長~いジャイロはよく見るけど
なかなか荷台で荷台を延長はいないでしょ~~~🤭🤭🤭

一見おやおや?
なんか長くね?
でも純正っぽいし
こんなに長かったっけか?
って感じで
あたかも純正平ボデーロング的な的な出来でい~んデス😆👌




こりゃかなりなデカブツが積めるよ(笑)🤣



Posted at 2024/02/28 17:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9 10111213 14 15
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
ひょんな仲間内から偶然入手できた 激烈珍車MBX125F これまた絶滅危惧車といっても ...
日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 黒いバンというだけでガラ悪い車と決めつけられてし ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation