• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

飛燕119をハイゼットバンに入れる(笑)

はぁ~
これもうちの立派な顧客なんだけどさ~

毎回単なるユーザー車検だけ
それもS200Vハイゼットバンのガラクタ

ダイハツのEFエンジンはお漏らしがとにかく多い

「こいつも例外なく漏れている」

毎度毎度思う
コレうちにくれて中古買ってくれよ~~~~
きちんと直せば距離も行ってないしさ


話は逸れたけど
車検ですよ車検それも明日


(もう2年かよ!!早いな)

そうですよお漏らしは
車検アウトなんですよ~
だから毎回脱脂作業が大変なんです


しかし今回は
添加剤を投入してから4年経過なので
また投入です


オイル漏れにはやっぱりコレしかない
(これでダメなら修理しろよ~)


「飛燕119エステルブースト」


イタ車や英車界では
8年くらい前から効果のほどは定評あるシロモノ
ただお高いんです6500円(300ml)


しかしながら世の中に
こんな車に2回も投入している人も少ないでしょう(笑)


午前中車ひきとってきて
タイせー部品屋でファンベルト買って(3本かよ!!)
オアシスでオイル交換して
帰るなり即交換作業で車の下から…
それから丹念に
脱脂作業と下回り防錆塗装作業して
始動してぶん回したらやはり煙る…
ここで飛燕の出番!

オイルは新油だし脱脂もOK
では投入

やや高めでアイドル15~30分した後
やや負荷気味で30分ほど走行
(これで説明書とおり作業は完了)

これで
一度自宅でエンジンを完全冷却←ここ大事

意図的に漏れさせて冷やすことで空気に触れさせ
化学反応を誘発させると
出てきたオイルがカサブタ状になるって訳です



ただし施工後は患部への
スチーム洗浄やパーツクリーナーはご法度
ウエスで患部を避けた周辺を拭く程度で済ませる
(これで2年~4年近く耐える場合もある)


さ~て明日は車検場だ
ウエスとパーツクリーナー持参して
ライン直前に再度確認しないとだね



下駄だけのガラクタはホント大変です





※飛燕119エステルブーストと
ニューテックNC81やドライブジョイNC81も
同様の性質&効果です(価格もほぼ同じ)

うちではオイル添加剤などは
エンジンのためを考え
「一切推奨していません」が
漏れ止めという点で優れているから
これだけは使っています



オイル添加剤がどうしても使いたきゃ
ループエンジンリカバリー、
モーターアップスタンダード、
これくらいしか、
数値に現れるような効果は無し
(カーショップで銭失いしないように)

ワコーズはじめ呉工業やホームセンターなどにある
モリブデン系など
どれもこれもオカルトチューンは気休め商品ですね


 




Posted at 2015/11/11 17:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4567
89 10 111213 14
1516 1718 19 2021
2223242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
ひょんな仲間内から偶然入手できた 激烈珍車MBX125F これまた絶滅危惧車といっても ...
日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 黒いバンというだけでガラ悪い車と決めつけられてし ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation