今の家に来る前に
以前行ったことはあった作名ダム
グリーンロードやらが出来たりで分からなくなり
全然あたまから消えてたけど
最近ググりマップでみたら
なんとうちの裏手で
バイクなら30分足らずで帰ってくるような周回路だったんで
ちょろっとCLで行ってみた
豊房小学校側から入り
畑と民家を通りすぎた頃
道が細くなったかなくらいで
いきなりダムが現れた

この坂をクネクネあがると
すぐついた

一応上水ダムらしい(うちは井戸だし恩恵も関係もない)
ここからは
雑草や竹がのびまくりで道も細いが
舗装路だけです
5分くらいか枯れ葉で滑らせながら走ったら
見事な切り割りが現れた

写真もいいけど野性動物がでると恐いかも
(夜間は真っ暗でしょうね)
前後左右に気を使いながら進むと
T字にあたり
ググりでみたら
右が神余で
左はグリーンロードにぬけるよう
とりあえず最短コースで右にいったら
細く枯れ葉だらけでクネクネしたら
あっという間に東光宛(別荘地だか鎖国みたいな管理住宅地)
この管理地域から出れば
5分もしないで家です(笑)
30分も走ってないのに
林道みたいだし涼しいし
なんか遠くに来たみたいでしたな
大きいのじゃつまらないから
やはり原チャリか
マウンテンバイクあたりが楽しいかと
トレッキングもいいだろうけど
逃げる手段すらないし
野性動物の餌食になっても知りません
(恐い思いしたくないなら気楽に山には立ち入らないのがベスト)
Posted at 2016/07/05 13:32:36 | |
トラックバック(0)