• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

ガス爆発

ガス爆発

札幌に懲りずに
またもや
ガス爆発事故が起きましたね~
それもまた不動産屋清掃関係…

10代20代の火遊びいたずらの果てなら理解もするけど
いい歳ぶっこいててヤルってどれだけバカなのって感じ

うちなんかも缶スプレーの類いは年間100本じゃきかないくらい使うし穴あけもするけど

締め切った室内で金属をハンマーでガンガン叩くなんてあり得ない
それも100本近くいっぺんに…(笑)

そりゃ派手に建物爆破できるっしょ

長い木ネジ一本で押せばスッて穴あくけどな
これが一番衝撃与えないし火花散ることもない

開けた缶もだいたい数日は外に投げとくしね


スプレー缶は自治体によって処理法方が違い
穴あけ推奨と禁止があるけど
それはどちらの安全を考えてかなだけで
消費者か公務員というだけよ
どちらも命に危険なわけよ


とにかくガス缶に穴あけるなら
打撃を与えたり使いにくそうな怪しい工具は使わないのが鉄則


ガス抜きキャップ使う場合は
差して解放されてるままテープ固定したほうが残留もしない


使いきりはボンベ性質上ゼロにはならない
こうしてちょっと穴あけて缶を解放するのが
ゴミ屋の安全を確保することにもなる


まぁ昔はさぁ
その作用を逆手に取った
危ナイトパーティーなんてバンバン爆発させて本当に危ないBBQ開催してたから言うののもアレだけどさ
それだって当時皆処理困るよね~って意見からはじまり
安全な場所も距離も確保してやらかしてたからね
(ドジって逃げ遅れ負傷1名いたけど)


今はさ
木ネジ一本でいとも簡単に秒で穴あくのわかったし
昔のように派手に爆発処理することはなくなったけど


素人がガス缶に穴をあけたいなら
最低限…外でやれってな
それも万が一爆発しても回りに被害出ない場所がいいよ(笑)

近所中爆撃破壊してしまうからね

損害補償ってもどんな保険よって感じだし
死んじゃえば最悪知らんぷりも出来るだろけど
生き残ってたら被害額考えるだけでもゾッとするよね


この環境破壊な時代なんだしガスじゃなくエアーに置き換えできないもんなのかね
学歴自慢するんじゃなくて本当に頭のいい人いないのかね
Posted at 2023/01/17 13:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 121314
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
ひょんな仲間内から偶然入手できた 激烈珍車MBX125F これまた絶滅危惧車といっても ...
日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 黒いバンというだけでガラ悪い車と決めつけられてし ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation