砕け散っていたお尻もスタイリッシュに変身させたし
自賠責も移動したし
ヨシッ初乗りテストだ!!
と思って走り出してすぐゲホッゴホッっと
咳き込んでまともに走らない
社外キャブ取って付けただけで
セッティング全然じゃ~~~ん
(とりあえずアルミテープでフィルター巻いて応急)
千倉和田往復40km程度を走り
クインキーが色々分かったネ
一、死ぬほど遅い
一、タイヤが太すぎる(パワー食われてる)
一、見た目以上に重い
一、タンクシュラウドが風に負けて割れた
一、サスが硬すぎる
モタードっつーか毛沢東だぜ(笑)
にょ~~~~~~~~~~~
気持ち良く走らせるにはやることいっぱいだねぇ
帰宅早々手始めにPCキャブを外し
口径を調べてジェット番数をみたら
24mmでメインが95???(オイオイ原付かよっ)
こりゃセッティングし直しでしょ
ソッコーオクで探し
ミクニ丸特大メインジェットの100~140のセットをオチ!
(おそらく110か120程度だと…)
来たらまずはココカラ…
それからタイヤもウエイトレシオ考えたら
本来F90-80-17 R110-80-17あたりがいいでしょうな
世の中のクインキーモタード乗りは200が多いけど
この分じゃそう変わらないでしょ…
そこは中華
そう付き合うしかないかな(笑)
Posted at 2013/12/04 21:57:38 | |
トラックバック(0) |
自動車バイク 改造 整備 | クルマ