• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

いきなりの前倒し…

数日前の作業で
月末までとのことだったのが

急遽予定変更で前倒し今日の今日っ

朝一からの急ピッチ作業
なんとか昼前に塗装を終えられた



乾燥させるのに時間は必要だからね


とりあえず終わりましたと…
Posted at 2014/11/16 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月14日 イイね!

感謝だけです

今日は本業とは別で
エアコンのお引っ越し依頼を戴き出動してましたが、
行って作業していたところ…
更に追加でガーデンデッキの補修+ペンキ塗りまで頂いて、
もう感謝感謝しかないですね


仕事はできる限り安く提示はしてるものの
決してなんでもかんでも激安には負けますが
こうして好感もって頂けて
追加やまたお願いというのはありがたい限りですね

変に営業や売り込みも性分でしたくもないのでやらないんですが(笑)

こうして追加を頂けるのは単発よりはありがたいですよね~このご時世
Posted at 2014/11/14 20:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

こんなものが届いた…


ひとつは雑誌社からの粗品なんだけど

もうひとつは管轄省庁から
なにやらランダムで来た
中を見るとおかしな文面で
取引先に消費税を拒否されたり
あがった3%だけとか
強要企業のたれ込みしてくださいと
なんて他力本願なお粗末な内容

でもおかしいよね今まで税込表示5%で
実際3%しか上がってないのに
今は8%丸乗せOKってね
紛らわしいからと国が内税としてたのにね


まぁ一番ありがちなアホ業者は
今まで取ってなかったから8%頂くってやつね
今までは内税込だから
取るものではなくそこから納めるもの



そんなもん自分等で調べろさ
中小企業を守りたい一貫だろうけど
大企業は消費税は払うけど単価を迫る…
収支見れば一目瞭然
そちらからやったほうが早い



なにかがズレてる
Posted at 2014/11/13 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

とりあえずジャズから

バラすにも丸車にも
まずは実動か確認から

手始めにキックのあるジャズからやってみた
鍵がないからタンクとメインをクリッとやって
タンクは錆びないからガス注入
だが出てこない
コック予備パイフ抜いて直結で出た

キャブバラしてオーバーホールして
スイッチオンでキックしたら…

バッテリーが生きてたっ(嬉)

しかしカチカチ切れたり入ったり
なんだかイタズラされてる配線いじること30分…
加工されたアース端子でした
やり直したらカチカチしない
したらキックで難なく息を吹きかえした(^^)v




ノーマルだしぼちぼちな吹けで
マフラーに溜まった水とカーボンが…
ゴルフ直撃してたっ
ひどい有り様
すぐ洗い落として

作業に戻り
10分ほどアイドリングしたけど止まらず
確認作業は完了


意外や意外のこんなボロボロなのに
走る曲がる止まる~~~~スバラシイ(笑)




そのあとちょっとマグナ見たけど
丸車で投売りしちゃうことにした
Posted at 2014/11/12 13:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

うちのゴルフワゴン

近年流行った
5ナンバー乗用からの4ナンバー小型貨物も
玉数と程度の関係でだいぶ見かけるのも少なくなってきた
せいぜい見てもウチも過去やってたRF1ステップワゴンくらい

ウチの2台目4ナンバーC23セレナもほぼ見ない
(いても5ナンバーのガラクタ寸前)

3台目の今のゴルフワゴンは
ステップやセレナの時のように改造もせず
なんの変哲も無いゴルフワゴンでいるせいか目立ちもしない
だけどナンバーだけ「変」なせいか
そこだけやたら声をかけられる

ま~コイツは他県で実例こそあるものの
(たぶん計測をざっとしかやってないか苦しい言い訳ごり押し)
ウチは実測がキッチリで苦労させられましたからねぇ…
「寸法が実際は数センチ足りないのが現実」
構造変更を楽にやりたいならワゴンがいいね


最近は走る車か運ぶ車に変えたいかなと
ちょっとはあるけど
運ぶほうはタマはまだそこそこあるブローニーガソリン低床だから
いつでもなんとかなりそうだけど(価格はまだ高めで40万くらい)

走る車のほうはというと
なかなか探している車種が車種だけに
そうは簡単ではないね
まぁ乗り換えは珍車ゴルフワゴンの行き先が決まってからでもいいんだけどね


ま~4ナンバーのゴルフワゴンなんぞ
まず出くわさないし
持ってても維持費だけは軽となんぞ変わらないからいいけどね
(いや来年4月以降なら2年で見ても実質軽より安いかも)









Posted at 2014/11/12 00:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3456 78
910 11 12 13 1415
161718 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
ひょんな仲間内から偶然入手できた 激烈珍車MBX125F これまた絶滅危惧車といっても ...
日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 黒いバンというだけでガラ悪い車と決めつけられてし ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation