2016年10月26日
うちのブローニイのライニングがお亡くなりになり
工場が手が空いてるようなんで仕事として依頼
代車がかつて弄り走り倒したキャリイ
久々の軽トラで走りはオンザレール!!
アクセル開ければ開けるほど
意のままにグイグイいくいく
速いね~
ケツが出たってお釣りなくリニアにコントロールできる
カートみたいでアクセルで曲がるのは愉しいね
軽トラあるついでに
解体屋に溜まってた鉄屑を捨てにも行けた
明日には還さなきゃならないのが寂しいけど
明後日はスーパーウェポンを取りに行く都合もあるし
そこはブローニイだね
Posted at 2016/10/26 23:04:47 | |
トラックバック(0)
2016年10月23日
なんか最近フェラーリのクラッチが
微妙な動きをする
ワイヤー調整でもすべく
リアタイヤとハウスカバーを外し
クラッチをみると油圧…(/ー ̄;)
さてはてコイツが油圧となると
オイルタンクはどこだよって話で
フロントをあけてもブレーキABSくらいで…
まぁブレーキオイルと共用してるのかなぁ…
わからん
とりあえずリリースポイントが変なのは
十中八九
リアの油圧レリーズだろうね
(エア食いくらいならいいけど)
油圧はワイヤーのようにテンションで変えることができないうえ
やりにくいところにあるのよ
これがまたね
ペダルのピロの遊びをギリまで無くして気持ち程度の違いに
とりあえず着地
クラッチが切れないのは困るからね
レリーズかぁ…なんか使えねぇかなぁ
Posted at 2016/10/23 15:14:54 | |
トラックバック(0)
2016年10月19日

ミラーってのは
たいてい長い…
見やすいかもしれないが
やはり長い…
たまにこうして無駄なまでに
切って溶接して
短くするんだよね
後ろ見えるし
邪魔にもならない
これでいいのだ
Posted at 2016/10/19 15:00:10 | |
トラックバック(0)
2016年10月14日
3日と踏んでた水戸出張が…
土曜帰って
月火曜また水戸に戻ることに…
水曜は館山で朝から免許受取なのにぃ
おいおいこりゃ今月はこのなりで
助っ人マンジョーンつづくのか!?
国立茨大のキャンパスランチも良いんだけどさ
汚い格好でわねぇ…(/ー ̄;)
Posted at 2016/10/14 21:20:34 | |
トラックバック(0)
2016年10月12日

ツーリング翌日でボロボロの中
昨日川崎の外れまで
チョイノリご一行さまを迎えにいってきた
(カスタムベースに使いたかったんでね)
今朝は
車から降ろしたついでに
エンジンがかかりそうな一台を
軽くメンテしたら普通に走るようになったものの
灯火類が一切点かないという奇々怪々な症状だったが
バッテリーがないチョイノリは言わば直通だから
球が切れはじめると6Vのよに
一斉連鎖するのかと勝手に解釈
球を換えたら問題な~い
確実な一台はこのままでイイネ
塗って磨いて軽く仕上げときましょ
Posted at 2016/10/12 10:37:07 | |
トラックバック(0)