• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

期待を裏切らないリーサルウェポン

期待を裏切らないリーサルウェポン午後から時間が空いたし
早速ナンバー取ってきて
テストがてらホムセンまで走らせた


世間ではネームバリューだけで
ヘタなバイクに手を出して
価格ばかりで期待外れなんでザラにあるのに


ヘキサゴンは期待を裏切らぎりませんね
強風だろうとアウトオブ眼中!!
あっという間に3桁に迫る
走る棺桶というだけありますね~

半ヘルじゃ顔面ラムエアーで顔面ビロビロだし
これ以上アクセル開けられませぬよ
コイツはフルヘルじゃないと怖いね



Posted at 2017/04/19 15:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

またっ!!ヘキサゴン!!

またっ!!ヘキサゴン!!また
ピアジオヘキサゴン!!

最近どれ見てても
仕入れたい魅力的なバイクもなく…
なんだかなぁ~って感じな中

今朝偶然オクで発見!!それも30分前っ

安いスタート価でオチサツ
すぐコンタクトとり
今日引き取りにいってきた

人生初じゃないかな同じ型の車バイクって…

だけどもだけどっ
コイツは見た目に反して
かなり刺激的にやりおる
殺人マシーンなんだよね(笑)

ジンベイザメ顔のフュージョン似の成りして
エンジンはかなりヤバい
ジレラランナーと直系血縁な
水冷2スト150フルパワーイタリアンは
軽く150Km-h近くまで
あっという間に誘う
それも10インチでね(笑)

ピアジオベスパの中でも
数少ないバイクなんだよね
人気もないけどさっ


こりゃいい物件入手ですね


ひとたび走りだせば
愉しいんだぞぅ~
Posted at 2017/04/17 18:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

江ノ島ツーリング…

江ノ島ツーリング…
車種様々総勢11台で










行きも帰りも順調に
カブは走ってたけど
自宅手前2Kmでクラッチ死んで
再始動不能に(笑)
10年以上使ってないエンジンだもん
それありがちだよね
ここまで帰って来れたのでそれは善しとしなきゃだね


江ノ島では再確認
大正軒という小さな個人の食堂でランチ
下界のベラボーな値段ばかりの
冷凍よそ者商売と違い
江ノ島内なのに750円程度で食わせてくれる
親切な人並みの店に感動
江ノ島丼にザザエつぼ焼きにいか焼き食っても1500円くらい
感謝ですまたいきます

帰り道数件隣り合わせの土産屋で買った
夫婦饅頭もやりおる
一個110円で食べて



自宅で待つ婆さんに4個入をかったら
こんな立派な包装に紙袋までついて
40円増しの480円!!

江ノ島も奥には昔からの人達の心意気が残っていたことに
20年前に住んでいたものとしては
嬉しい場面でしたね


また行こう…
Posted at 2017/04/16 20:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

撥水コートって色々だね

考え方が今風じゃないせいか
イオンだ
フッ素だ
撥水だなんだ
何がいいのか分からず
スタンドの撥水コートを利用していたんだけど


ホムセンでなんとなく見てみたら
コート材も濡れた状態でやるものに市販品もなってきたようで
さらに超撥水と親撥水
なんだそりゃ!?


超撥水はたいていのものはそうだから
親撥水コートを買ってやってみたところ
ヤバい拭き取りが楽々っ

1,580円が1,080円になってて
レジでは880円
おやおや?親撥水


お安く新しいものを見つけました


親とは俗に言う水はけなんだね
それこそその類いのブリスは高いけど
これならいいね
Posted at 2017/04/15 12:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

原付の自賠責…(ーー;)

原付の自賠責…
今は便利にコンビニ加入ができるものの、
うちみたいに車両の回転が早いと
自家用だろうと販売用にもなり
時に保険が浮くケースがしばしばある

そこで必要なのが
自賠責保険の車両入れ換えの書き換え手続きなんだけど

それは保険会社支社でないと出来ない
今回ファミマ加入ので東京海上だった
支社が無くなり木更津に…(/。\)
セブンは三井住友だから支店がある
以前は不便だったあいおいも幸いなことに合併後に支店ができたが

大手が相次いで支店撤退されると
そこまで注意を払わなくてはならない
非常に面倒である

次の日曜にカブを乗ろうと予定していたが
郵便で木更津支社とやりとりをして
さてはて間に合うのかがね


自動車保険なら田舎こそ拡充
各市に最低でも支社を設けるべきだろうな
それより手続きの簡素化を図るべきだろうな
Posted at 2017/04/10 17:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 1718 192021 22
232425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
ひょんな仲間内から偶然入手できた 激烈珍車MBX125F これまた絶滅危惧車といっても ...
日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 黒いバンというだけでガラ悪い車と決めつけられてし ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation