2018年02月17日

今回ザックススパイダー125(不動)の
改造に使った部品一覧
⚫86cc4速クラッチエンジン
⚫メインハーネス
⚫エイプ用社外ディスクフォークフルKIT
⚫エイプ前後ホイール中古
⚫LED投光器
⚫LEDテール一体ウインカー
⚫ゴールドチェーン
⚫社外140kmメーター
⚫中古ハンドル
⚫グリップ
⚫シート表皮張り
⚫ベアリング類、ステー用鉄板、等々…
⬛今回は不動放置車体からの
復活カスタムなので
かなり新品部品を入れ替えました
部品代だけで80,000~90,000円
※上記金額には工賃作業代は
含まれておりませんので
お間違いなく
★小型だからこそ自由にできる
フリースタイルな自分だけの一台
カスタムのご相談も承ってます
お気軽にお問い合わせ下さいね
県外からの依頼も多いですから
引き取り納車も大丈夫です
Posted at 2018/02/17 16:39:04 | |
トラックバック(0)
2018年02月17日

リアホイールがやっとやっと来て
ようやく仮組みができた
(リアアスクルは長いままカラーで無理くり)
操舵したとき
配線干渉してライトが消える
アクセルがやや吹ける
ステムシャフトのカラーはやり直しかなぁ…(/ー ̄;)
Posted at 2018/02/17 12:27:43 | |
トラックバック(0)
2018年02月16日
こないだバイク納めた先で
引き上げてきた
2サイクルのホンダトピック
エンジンは調子いいし
タイヤも9分山だし
まんま乗れるんだし
外観がボロボロなだけ
そんなんで
安くて乗れたらかまわないひと向けに
小学生の小遣い並みの
16,000円と安く親切心で
ヤフオク出品したけど
不具合はないのかだとか
ミラーはないのかだとか
シートの破れだとか
くだらない輩ばかり質問くるから
勿体無いから出品やめた~(笑)
というのも
ポンコツ番長で有名なズーマーが
小綺麗なんだけどエンジンお陀仏さんがあると朗報
Z4といいズーマーといい
この頃の水冷4サイクルは
PGMは壊れまくるし
エンジンもオイル管理が悪いとあっさり焼き付くという
ポンコツ番長なんだよね
だけど特徴あるズーマーなら見劣りしないし
そこに
リア120の12インチのトピックエンジンを
ドッキングなら
壊れないパワフルな
ズーマーがになるってもんです
動くスクーターをアホみたいな輩に
たった16000円で投げ売りにならなくて
よかったよ
ザックス終われば
製作に関しては手が空くし
ズーマーに2ストエンジンスワップでもやりますかね
ズーマーもカタチはいいんだけど
いかんせんドンくさいし
2サイクルエンジンならいいよね~
16000円トピックに
入札がなくてよかったよかった(笑)
Posted at 2018/02/16 17:58:10 | |
トラックバック(0)
2018年02月16日
とうとう
肝心のリアホイールが来ないと
作業が進まない次元に…(/ー ̄;)
(もちろんチェーンもシャフトも来てないさ)
ルーズなヤフオク業者には
ほんと困ったもんだ
詐欺か?と疑いたくなる
ライトはやっとこさ来たから
ついたけどね…

(なんでしょうこの蝶ネジ)
ほんとなにしようかと挙げ句
他車の工具箱なんて
イタズラはじめる始末よ…

はいはい
今日はやめたやめた
どっかドライブして飯でも食ったほうがマシ
Posted at 2018/02/16 10:27:44 | |
トラックバック(0)
2018年02月15日
ヤフオクショップは
早いところは早いけど
遅いところに当たるとほんと最低最悪
来てほしい部品が来ないまま
やっぱ一番頼りになるパーツショップは
ホームセンターですよ
便利な全ネジで作った
リアブレーキロッドからはじまり

余りで
ライトステーの飾りブレスと
ライトの台座まで
すべてたった200円で出来るんだから
素晴らしいね
不人気車のカスタムは
ボルトオンが売って無いのが
楽しいからいいけどさ

テール兼ウインカーが
思ったより小さ過ぎ…
スイングアームも変なバイクを
強調すべく振り分けて塗装した
ホイールタイヤとチェーン
そんでアスクルシャフトだよなぁ…(/ー ̄;)
Posted at 2018/02/15 11:48:59 | |
トラックバック(0)