• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

板前さんのコック交換

板前さんのコック交換板前さんから依頼のコック交換



昔よりゴム質が悪いから
近年はよくあるお漏らし


素性が分からないのは
コピーで変えられているケースが多いし
サイズ合わないと困るし
ゴム交換より
コック交換


まぁ二年くらいは使えんじゃん
Posted at 2018/10/31 10:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月26日 イイね!

なんだよ~(*´ノД`)そこかい!

こないだ満を持してエンジン電装を載せ変えたマグナが
どうもまともに吹けなくて

キャブセッティングをあれやこれや
キャブ本体もあれやこれや
プラグもマフラーもあれやこれや
違う手持ちのもので
色々組み合わせ変えたりしてもダメ

呪われてんな!

なんて
半ば疲れてきたところ
ガレージにブラブラしてる
モンキーかなんかのCDIに目がいき…
どうせダメなんだからダメ元で
何の気なしに差し替えたら

も~ムカつくんだけど~

あっさりすっきり
バリバリ吹けるじゃん

キャブも今回揃えた2mm大きなPCに
組んだメインジェット番数で
十分なセッティング出てるしぃ…


も~新品クオリティは
まだまだ中華4000年の恥のままかいっ!


あ~すっきりした
これで考えるストレスから解放された~(*´ノД`)
Posted at 2018/10/26 16:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月25日 イイね!

一年半ぶりにFTRの火入れ


暇でやることもたいてい終わってるし
たまにはバイクでも乗るかと
昨夜バッテリーだけ充電しておいて
朝からブレーキだのエアだの点検して
エンジン始動!

心配していた詰まりもなく
難なくかかりブスブスもいわない
長く寝ていたわりに優秀です

ひとっ走りぐるっと徘徊できればいいやと
まずは
道の駅鄙のさと
そこから県道山の中をぬけ長狭街道
みんなみの里に寄って
うちのオススメ↓
毎年10月~5月に出してる
中国人手作りの
肉まんを数個食べて

410を下り嶺岡駐屯地の林道をぬけ
途中間違え迷って
また鄙のさとのほうに…(笑)

安房地域医療センターから左折し
グリーンラインで白浜へ

途中ペース違いで手を上げて抜いた
リッターツアラーが
クソみたいなバイクに抜かれたのが
ムカついたのか張り付いてきたんで…

フロントタイヤはお亡くなりで
ヨレヨレグリップしないなか
レッドゾーン振り切った

高速コーナーで対向車多いし
バカライダーみたいに
対向車線もおかまいなしでないと
まぁボロバイクとはいえ…抜けないでしょうね

とっととサヨウナラして

白浜で一服して
たいしてカッコいいライダーもいないし
自宅方向にクネクネロード走って

ゲストハウスの浄化槽申し込むのを思い出し
事務所によって手続きして

自宅はすぐだと帰ろうとしたら
真ん前に風車がいた
ブンブンすごい音して回ってた(笑)


100kmくらいは走ってきたのかな
後半全開走行のきっかけもらったし
きっちり回した
ちょうどいい徘徊になったな



















Posted at 2018/10/25 14:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月24日 イイね!

9月に乗ったレンタルカートのリザルト

9月に乗ったレンタルカートのリザルト9月に行った先でたまたま乗った
栃木のレンタルカート
グランデイソーラ25周年記念タイムアタックの
抽選リザルトが届いた

レジャーから走り込んでいる会員含め全体463名で
10年前に観光で一本
10年後の今回も一本だけど
一発乗りで
この位置ならオッサンまずまずだしょ


なんだけど!
リザルト見ていて気づいた



川平慈英に1秒負けとるやないか~(*´ノД`)
クゥ~

10年前でも奴はコースで見たことあるけど
大のモータースポーツ好きで色々レース出てたしね

こんなとこで名前見かけるとは
ヌヌヌッ!

Posted at 2018/10/24 22:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

さてと

さてといまいち不調なのを

昔のよに
あれやこれや悩むのもいいんですが

今どきのお客って改造を
やれば済むものってのが多くて
チューニングを詰めるというのを嫌うんだね
安いんだからと一式交換です

まぁ
ネットに転がってる
誰でも手を打ってしまうところ
ってやつで組んでくれと…

つけて終わりなものは
中国台湾で出せる答えなだけでさぁ
コピペ大好きライダー

日本人なんだから
本当なら努力して試行錯誤してほしいところよね


キャブが変えてある
ノーマルよりは速くなってる気がする
そんだけなのよね

つけて終わりでしょうか?
多分そうはいきません

着地点としては
走ってればいいだけ
これ速いかなぁ…?だろうな

一生懸命ネットで調べて
それでいて
しかるところでやってもらいたいだけでしょうから
やりますけど
最近答えの見切れてる交換が目立つよね


Posted at 2018/10/20 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 34 56
78 9 10111213
141516171819 20
212223 24 25 2627
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 現在はハイエース用のエアロ鬼低アゴと出ヅラのある ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
ホンダ モンキー 5速モンキー (ホンダ モンキー)
仲間からの売却依頼から買い取りしたモンキー そもそもウン十万規模でカスタムされていたけど ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation