2018年11月08日

暇だしまだ寝れないし
夜な夜な洗車
まぁ陽がないほうが拭きむら残らないしね
Posted at 2018/11/08 21:44:09 | |
トラックバック(0)
2018年11月08日

新品のタイヤとバッテリーが来たし
ホイール
スイングアーム
フォークアウターを塗って
見たこともない大陸製の
ロツアーというタイヤに交換
原チャリタイヤと思えないくらい
ぶ厚いゴムでTLにチューブなもんだから
ちと手間くったけど
そこそこキレイになればまいっか
Posted at 2018/11/08 13:53:15 | |
トラックバック(0)
2018年11月07日

うちのお客はん
マグナ50エンジン復活したから
さっそくとばかりに
さっき箱根についたとメールきた
以前バイクが止まって
うちが迎えに行った
乙女峠に立ち寄り
ここで止まった時計を
ここに来ることで再始動らしい
まぁこの方
日帰りでどこまでも行っちゃうんだよね
前のエンジンも遠乗りバンバンなもんたから
そりゃ負担は半端ないよなぁ
電装もエンジンも
見た目に反して新品だから
またあちこち行くね(笑)
Posted at 2018/11/07 11:38:02 | |
トラックバック(0)
2018年11月06日

最近モノが回転してないから
どうしても手狭
ちょっと考えるようか…
Posted at 2018/11/06 11:52:34 | |
トラックバック(0)
2018年11月05日

今日はさっそくエンジン降ろして
シリンダーバラして
中のチェックしてみた
回してなかったのか
カーボンベッチョリを落としたら
あらま不思議
1万近く走ってる割には傷がナイナイ
ARのボアアップも考えたけど
これなら再利用で十分いい
ということで
オイル潤滑のための
シリンダーホーニングはやっておき
ポートのザラ肌エイジングして
ベースガスケット
一時側をちょい薄いガスケットを作って
組み直した
(これだけでも変わってくれます)
降ろしてるついでにフレーム塗って
リアサス分解して錆びとりバネ塗装して
エアクリボックス塗って
エンジン搭載まで
次はタイヤ交換前に
ホイールやら足回り塗装だぁね
Posted at 2018/11/05 17:40:13 | |
トラックバック(0)