昨日バス電車タクシーを乗り継いで引き取ってきた中古ムーヴ
帰路の約200キロほどあちこち気を使って確認しながら走ってきて
今日は気になったところに手を入れてみた
いつもながらだいたいこの手は室内もボンネット内も汚い汚い
掃除ついでに
カタカタ言ってるダイハツあるあるのエンジンマウントかなと見たら
これまたダイハツあるあるのエアクリーナーダクトのカタカタでした👌(ラッキー)
悪いところはたくさんある
外装がこの年代は塗装ハゲか色褪せが多いんだケド
この車は全体的褪せていて薄い金が見事なまでにシルバー寄りになっている(笑)🤣
極めつけはボンネットを支える棒がナイっ!(笑)🤣
こんなのはじめての珍事~どこ持ってったんだ~
流れ流れてきただろう中古だから色々あるね🤭🤭🤭
だけど悪いことばかりではなく
やっつけでも車検通して渡しだったせいか
タイヤも写真ではわかってたケド急遽ダメ出し食らったのか🙄
ミネルバ大陸タイヤで変えられている👌
ブレーキも踏み込み浅く利く利く👌
上級グレードのみのオートエアコンもキンキンにきく👌
エンジン調子いいし異音もない👌
ダイハツCVTは半クラみたいな特性が違和感だけどまぁ問題ない👌
シート破れヘタリもない👌
ナビもETCも問題ない👌
それと装備が泣かせるんだ😅
外部入力端子があってそこの穴はiPodやMP3プレーヤーが入るようになっている(笑)🤣
いまや存在すらしない無用の穴っ!
まぁお安く売るから
こんなんで十分よ
大事なのは見た目より機関だからね
まだKFエンジンなだけいいかな…
これも中古輸出ならあちらの国なら最高なはずだよね~~~😆
見込みが外れて値下がりして急遽国内に流したのかね?
見た目の褪せは仕方ないケド
来週ちょこちょこ細かく化粧直しすれば少しは見違えるでしょ😊😊😊
Posted at 2023/09/22 18:30:16 | |
トラックバック(0)