• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

ジャイロアップ完成

ジャイロアップ完成ジャイロもイタズラに使い倒され乗り倒されたのばかりになり相場こそ下がったけど💧
この二年で数台扱って程度そこそこなのは本当に少ないと思う
今回は中古ジャイロのなかでもかなり静かでした😅

ガチャガチャガタガタ言わないし
ジャイロってこんな静かだっけ?って思うくらい(笑)🤣
それも
箱箱デカ美を積んでても
取り付け位置を変えたからFRP特有のガタガタ音もしなくなった
いや~
このびっくり箱の積載性はすごいし雨漏りしないし素晴らしいね

Posted at 2025/04/07 12:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

ゼルビスVTで桜🌸

ゼルビスVTで桜🌸今日は曇った陽が差しただったからバイクだと風は寒かった

ゼルビスVTも曲がるのに癖はあるけど慣れてくればねって感じで…
まぁ250だから遅いなりに別に気になるほどドンガメでもなかったかな
全開フル加速最高速まではやらなかったけど
100過ぎ迄の加速はローギアだけに十分なんじゃん?🙄
(だって煽ってもないのに900が必死になってタンクにしがみついて逃げてたし🤭)
まぁ6速入れてて60キロからでも加速するから
迫るようには感じるんかし?

約20年ぶりにバイク乗ったんだけど
原チャリのような気合いで走ってる感は全~然無かっただったけど

V型だからパラレルツインなんかよりは加速も速いしパタパタ音も軽いよね
ほんと昔の教習車って感じ
ナンバーはクイックだけど全然クイックじゃない(笑)🤣


レストア中に気にしてたタペット音も回した流したやってたらカーボン飛んでダムにつく前には消えてたからよかった
距離があれだからクラッチもどうだろうと思ってたけどまぁ大丈夫なんじゃん
サイレンサーのバッフルもフロントパイプ純正だから消音効果ある程度あるし要らねぇね💧

まぁいいんじゃないの~
VTじゃないよゼルビス。
Posted at 2025/04/05 20:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

ゼルビス公道デビュ~

ゼルビス公道デビュ~



今日は午後から気温上がってきたし作業も一段落ついたところで
ゼルビス給油に出てみた

約20年ぶりのバイクだもん
そらぁアクセル捻ればあっちゅう間に100キロだしバカでも出せるっちゅうねん(笑)😒
カスタム原チャリも20年から慣れちゃうとクイっクイいかないし
やっぱりバイクってなんだかんだ大味だよねぇぇぇ
寝かさないと曲がらねぇ曲がらねぇし💦
昔の記憶の中の教習車みてぇ

まぁそれでも
信号待ちでもスタンドでも
まるでVT仕様は視線が来るね来るね~😆
ゼルビスだったら見向きもされないんだろうけど
もうVTなんか見ないもんね💧(うちの全然ゼルビスだけど😅)

原チャリのような両極端なメリハリは全然無いけど
まぁ至ってふつーな平和なバイクだよ🤚
Posted at 2025/04/04 16:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

ジャイロアップ~

ジャイロアップ~

今回のジャイロアップ仕入れた理由の一つが
箱の中に書類ラックのように組まれていたアルミ板

1,2ミリくらいのアルミ板ってまぁまぁ高いし年間通して欲しがられることが多いのでストックにちょうどいいから(笑)😅
ステー作るのにも重宝するし✌️

今日は雨だからジャイロかまえないから
ラックを取り出してリベット分解してやった

ジャイロも昨日ミニカーナンバー取って来たし
とりあえず普通に走るし下駄にしながらキレイにしてきますかね👍


Posted at 2025/04/03 14:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

千葉の怨念スポット柏流山を…激走

昨日の横須賀浦賀往復+作業に続き
今日も館山市役所8:30の登録から始まり
袖ヶ浦陸事に移動して250の登録をして11時には完了
ここまで80キロ弱は何も問題はなかった…

しかし市原から高速で穴川へ
そこからが
地獄のはじまりで千葉県の怪奇スポットと言っても過言ではない地獄のデスロード酷道16号で
引き取り先の千葉県のチベットの果ての野田市を目指す…

全国津々浦々渋滞スポットはいくらでもあれど
40年以上酷い万年渋滞な柏流山16号線は
怨念か学習能力がない以外なにものでもない
下手な地方の有名な酷道といわれる道よりも移動すること自体困難な国道なんです

袖ヶ浦11時に出てから野田市到着はナント14:30…

千葉県先端の館山市在住ながら
数百キロの県外移動のほうがはるかに楽だなと思います
3時間半あれば静岡市三保の松原に着いちゃうし
7時間もあったら福井県にも着いちゃうし
8時間なら四国で入国手続き済ませてますって

千葉県在住ながら日本一住みたくもない住んだら絶対後悔する都市No.1なのは間違いない

今どきは都内環八も相模原16号も埼玉県17号も長年のAI無しの学習を経て渋滞解消に大貢献果たしてるからね

帰りもそこを通るしかなく帰宅したらナント20時30分さ

日曜日のディズニーランドなんかよりも確実に数倍混んでいる千葉県から出られない怪奇怨念スポットなんですよねぇぇぇ

千葉県って本当に怖いとこなんですよ~~~

埼玉の都市を名乗る千葉県の知事にもほんと困ったもんです
あんたが生まれた転からずっと絶え間なく混んどるんじゃぁぁぁぁあ~

身体はちょっと立派な耐久レースを走ったくらいに果ててます
明日はゆっくり起きて仕事再開します
Posted at 2025/04/02 22:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 45
6789 10 11 12
1314 1516 1718 19
20 21 22 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 現在はハイエース用のエアロ鬼低アゴと出ヅラのある ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
ホンダ モンキー 5速モンキー (ホンダ モンキー)
仲間からの売却依頼から買い取りしたモンキー そもそもウン十万規模でカスタムされていたけど ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation