• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠れ改造屋のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

もう若くはないからね

もう若くはないからねこれからどこもかしこも
若い世代はカウントダウンやら初日の出やらの
個人的な大イベントが控えてるんだろうね😊

もう若くはないからそういうのしないけど
個人的なささやかもささやかな泊まり納めってとこかな😊

今年も一年あちこちに泊まりに行ったな
何の気なしに勘定してみたら年間20泊ほどしてたね👌

つまらん個人的の趣向とはいえ十分なまでのカウントじゃないかな

この他に
外食探訪もするけとそちらはだいたい3日のうち2日とかのペースになるし😅
こちらもあちこちでいっぱい食べたなと思う🤭

今日も県内某所お手頃プライス処で
今年一年の泊まり納めを締めくくりに当日予約でやってきました


明日の朝にはごはん食べてから
しれっと
仕事はしてんだけどさ🤭🤭🤭


年末年始どちら様も壊れませんように
うちは対応可能なようにはしときますけどね😆😆😆


まぁ来年は来年になってみなくちゃわからんよ😁
間違っても千客万来にはならないことを祈るだけ(笑)😂
Posted at 2023/12/29 03:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

なぜにエンジンがかからんのだ…

なぜにエンジンがかからんのだ…もうかれこれ3日目よ…
なぜにエンジンかからないのよ😓

かかったのは
たったの二回よ

プラグも弱いながらも火花は出てる
接点劣化もないし隙間もコンマ4くらいだし
ポイント劣化はしてないと思うんだよなぁ
そこで二回ほどかかってるから
点火時期もまぁ大丈夫な位置だと思うんだよなぁ


なぜにかかってくれないの?😆


キック3日で何千発したかわからんよ足の裏まじ骨折しそうよ🤪


電装ドツボにはまったよ😓😓😓



Posted at 2023/12/27 16:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

CB125から始まる最後のCB125かぁ

CB125から始まる最後のCB125かぁ

ベースはヨンフォアの流れとはいえ
似ても似つかない水色サンマのような
あのCB125JXかぁ🤔🤔🤔

(車体番号がJCだかじゃなくCB125からだからまだいいんだけどね)

どっから見ても
非の打ち所がないよ😓

エンジンはフルOHにサンブラされてるし
ブレーキ足周り
タイヤホイール
バックステップ
どこもかしこも新品ワンオフかよってくらいの呆れるほどのクオリティ


今のところツッコミどころと言えば
手直ししたタンクシートの固定
メーター回りの処理
カフェレーサー風外装
そんくらい😂

このままカフェ路線で仕上げたほうがいいのか
バイクバイクした旧車として再生しても
道は開けると思うんだよなぁ~


綺麗過ぎる完璧過ぎるのは
レストアやカスタム自由度の最大の障壁なんだよね😅



真面目にどーしたらいーか考えててます



Posted at 2023/12/24 22:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

またカフェなのよ…

またカフェなのよ…





またカフェなのよ…😓

最近買い取りの入荷はカフェが多いのよねぇ

こういっちゃ語弊があるけどカフェレーサー風とかって
結局どこかウケが悪いんだよね

これはCB125JXをベースにエンジンオーバーホールしてサンブラまでかけた
どこかのショップが仕上げたんでしょう

カフェレーサーとして方向性は全然悪くはないのよぉ…

だけどさぁ
ホームセンターのアルミサッシのアングルでタンクやシートを
ボルトナットで指を駆使しないと着脱できないってさぁ😓
レーサーでもピットインして明日になっちゃうよ(笑)😂

それにラジペンひねればかんたんに割れるよ

せめて
ちゃんとブレスは鉄板から切り出して
タンク止めはタップ切って
シート先端はクイックでしょ

カスタムショップも
やりたいことはわかる
芸が細かいのもわかる
だけどさぁ
せっかくなら
固定はちゃんとやろうよ自動車なんだから🙏


乗っててタンクとシートが外れた日にゃ
乗ってる人…飛んでっちゃうよ

うちは見た目外観よりも
ちゃんとしようよが基本にあります

ことはわかるCBもエンジンまでやられてて
運命なのか…23区からド田舎へようこそ😅

CDの時ですらバックステップは躊躇してCBスタイルに振ったけど
ワンオフのバックステップが入ってるのよ~~~✌️

またこれも
リムスポークタイヤほぼ新品
色々芸が細かいっていうか拘りなんだか元のJXってどうだっけ?くらいやってあるから
やりがいありますね🤭

JXに戻したいけどJXダサいのわかってるし
カフェでもCR風にはタンク短いし
外観って考えるのが難しいよね💧
イメージとしては
SL90とかCB50Jの外観がいいんじゃないかなとも思うんだけど🙄


まずはちゃんと乗れるようにしてテストしてからだね







Posted at 2023/12/23 11:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

ラーメン🍜

ラーメン🍜まぁ最近食ってばっかりの記事で
レストア記事もない(笑)

一応人助け程度の修理はしてるんですが
パンクやらタイヤ交換やら素人でもできる作業ばかりなんで
アナログ人間なら15分もあれば終わること書いてもね


なんかレストアなりカスタムなりしたいよね😂


そりゃラーメン🍜🍥食べるくらいしかありませんわ~~~


良い話も頂いてるんですが
こないだのCDよりもさらに綺麗なCBレストアカスタム保管車なんだよね
それって
モッタイナイぢゃんちょっと手入れて乗りなよって感じナンデス😅


うちだと
あえてCL90風かCL72風にしちゃいそうだけど

Posted at 2023/12/20 20:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9 10111213 14 15
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
ひょんな仲間内から偶然入手できた 激烈珍車MBX125F これまた絶滅危惧車といっても ...
日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 黒いバンというだけでガラ悪い車と決めつけられてし ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation