• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぐらんじゅのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

PC98轟沈

実家のPC-9821As(初代98MATE)に保存してあるデータを思い切ってエミュレータに移そうと思い、Win95のファイル共有機能を使って、Vista機にデータを移そうとしました。

が、ファイルコピー中に突如フリーズ。
リセットしてもピポ音がしません。

うーん、メルコのハイパーメモリCPUが熱暴走したのかも。(泣)

CPUに冷却ファンが無いので、前面のふたとスピーカーを外して、穴からドライヤーを突っ込んで冷風(といっても室温30度Over)を送り続けること数分。
ようやくピポ音がしましたが、画面が出ません。

HDD起動メニューの操作が画面を見ないとわからなかったので、代わりに230MBのMOからブートしてみるとブートしてたっぽいので、どうやらローカルバスに入れていたカノープスのPW928LBが死んだようです。


NEC純正ウィンドウアクセラレーターボードAを出してくるしか無いんか?

あるいは予備のPC-9801BX4にLANボードとSCSIボードを移植するしかないのか?

時間切れなので、続きは正月です。

2GBのHDDが死んでないことを祈ります。


それにしても、この容量ってワタシの携帯に入ってるマイクロSDと同じなんですよね。

メモリは上海問屋で298円だったと記憶しておりますが、大きさといい価格といい、時代の流れは残酷ですヨ。


多分、このポンコツ98に50万円以上突っ込んでるんですよね・・・。

その割に使いこなせてなくて、投資が還元されることがついに無かったわけです。

せめて、当時のデータぐらいはサルベージしたいっスよ。

まぁ、2GBのHDDがダメなら、その元となった500MBと300MBのHDDを動かすわけですが。

ダイジョウブかな?
Posted at 2009/08/18 01:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット
2006年02月17日 イイね!

会社のパソコン修理しました

会社のパソコン修理しました久しくパソコンをばらしていなかったのですが、某NetVistaのCeleron1.2Gモデルをセットアップ中、妙に筐体が熱いのに気づいて、冷却のために急遽ふたを開けると、実は電源ファンが完全に焼きついているという珍事に遭遇いたしました。

河童Celeron付きの6339型番の初期モデルは、以前クラッシュで話題になった富士通製HDDを積んでいて、1~2年で軒並みやられてしまったことで有名な機種ですので、会社にも残骸がいくつか。
そこから電源を剥いできて解決しました。

ちなみに、電源ユニットのファンは8cm角の薄型。端子は小さい2PINです。

ついでに残骸から交換されたまま放置状態のHDDを抜いてきて、FDDの場所に収めなおしました。
ケーブルが無かったのでCD-ROMと排他になってしまいましたが、とりあえずHDDが40GBと世間並みになってます。

今となってはうーむと首をひねる性能ですが、こんなスペックでも困らない用途に使おうと思ってます。

最近、新品でも恐ろしく安いPCが増えてきましたが、十分に使えるものについては手を入れて使っていこうと思います。
Posted at 2006/02/18 02:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット
2006年01月28日 イイね!

RADEON9000

筆者の自作PCは数年前から放置状態なのだが、本日ノートン2006に更新した際、USB接続した無線LANアダプターが使えない症状に気づいた。

なんかおかしいなと思って思い出したのが、引っ越ししたときに撤去したPCIスロット装着型冷却クーラー。。。
以前、熱暴走していたのを思い出して、再接続してみたら、長生きするようになった。

ファンレスが良くてRADEON9000にしたのに、結局安定動作させるためにファンが別に必要とは皮肉な話である。
大きなヒートシンクに交換したら安定するのかもしれないが、それだけの為に工作をするのもアレなので、とりあえずファンを増設してごまかしてます。
Posted at 2006/01/28 22:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「車検受けた http://cvw.jp/b/155074/45648370/
何シテル?   11/23 10:19
免許を取って20年以上経った気がするけど、まだ3台しか乗り換えてない、物持ちの良い人。 (一時セカンドカーに軽トラも持ってましたが) 視力も落ちたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カタヤマオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 04:45:32
 
チコ CLIMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 04:44:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
限定200台のIMPUL R33-Rのなかの1台(シリアル143)です。 (4ドアGTS ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ガンメタのR32 TypeMに乗ってました。 調子悪くて、改造して、壊れて、改造して・ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
最初に乗った車です。 コンパクトなボディにパワフルなエンジンで、とても速かった。 内装は ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
通勤用に購入したトラック。 元はチコのデモカー(?)です。 エアコンレスの2シーターとい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation