• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぐらんじゅのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

赤ちゃんの夜泣きで寝不足のパパ達に捧ぐ・・・

ド・定番を集めました。


タケモトピアノのCM
探偵ナイトスクープで紹介されて、全国のママを歓喜させたCM。
「けろっとスイッチ」誕生のきっかけになった(笑)


砂嵐の音(ホワイトノイズ)
胎内音に似てるらしい。
Simply Noise
I Dose

詳しい説明はここでね。

赤ちゃんとともに386年(!)
夜泣きには樋屋奇応丸。
樋屋奇應丸の歌フルコーラス
Posted at 2009/06/28 01:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2009年06月27日 イイね!

Perego Si デカい?

Perego Si デカい?某デパートに買い物に行ってきました。
で、気付いたこと。

うちのマシン、デカい???

タイヤも車体もバランスよくでかいので、まったく違和感無かったのですが、隣にヨソのベビーカーが並ぶと・・・!?


ということで、寸法比較。


ペレーゴ Si
幅510×長さ870×高さ1030mm

コンビ メチャカルファースト(普通のAB型代表)
幅460×長さ820×高さ1000mm



絶対値は幅、長さともせいぜい5cmずつしか違わないのに、座面が明らかに高いので、他のベビーカーより威圧感がありましたね。

動かしやすいので、狭いエレベーター内で隅っこに寄せる時以外は困りませんでしたが。


とりあえず、比較対象として分かりやすそうなので、R33と並べてみました。

確かにうちの娘も小さく見えます。
Posted at 2009/06/27 23:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2009年06月27日 イイね!

Perego Si お座敷インプレ

Perego Si お座敷インプレ箱から出しました。

さて、変な角度の写真ですけど・・・畳むときは右後ろ足に見える銀色の2分割レバーを引っ張って銀色のフレームを浮かして、真ん中の取っ手付きレバーを引っ張って起き上がらせます。

前足が銀色と黒色の2本に分かれてるのがミソで、折りたたみ時に銀色の足が前にスライドして、地面に着地するんですね。

畳んだ後自立しますし、車輪が下にあるので、転がして歩くこともできます。

Posted at 2009/06/27 15:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2009年06月25日 イイね!

最新のイタ車が来ましたよ Peg-Perego Si

最新のイタ車が来ましたよ Peg-Perego Siベビーカー迷走の旅がついに終わりの時を迎えました!

イタリア Peg-Perego社「Si」が納車されました。

出たばかりでまだレビュー記事も無いような新物を、各種割引のタイミングもあり、「今だ!」と衝動買いしたわけです。

コレまで書きつづってきたように、各社のベビーカーを比較検討していたおかげで思い切れたわけで、決してその場の思いつきでは……ナイ……ハズ……です。

<特徴>
・1ヶ月から4歳まで利用可能
・ナンチャッテではない本格的リクライニング(100°.125°.150°)
・6kgと、比較的軽量(ちょっと疑わしいけど)
・幅51cmだから自動改札も通れる(狭いとこで55cmなので)
・畳んでも自立可能(外国製ではホントに珍しいです)
・大きなタイヤと良く動きそうなサスペンション
・シート下のラゲージスペースがやたら大きい
・幌が大きい上に雨カバー標準添付
・ドリンクホルダーや、袋を引っかけられる出っ張り等、結構凝ってる


「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」て感じでした。

イタ車は良く壊れるというのが定説ですが、ベビーカーは大丈夫でしょう……。
最悪、代理店が日本の「カトージ」なので、何とかなるだろうと思ってます。


メーカーサイトの説明を見ても詳細は良く分かりません(^^;

国内の情報も、サイトによって細かい情報が違ってるので、ちょっと不安。
この辺がイタリア車?
Posted at 2009/06/25 04:30:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2009年06月24日 イイね!

前衛的ベビーカー STOKKE XPLORY

前衛的ベビーカー STOKKE XPLORY退屈なベビーカーのワクワクしない生活から、赤ちゃんとママやパパをストッケエクスプローリーは解放します。

ベビーカー迷走の旅も、ついに行き着くところまで行ってしまった感があります。

15万円と、かなりお値段が張ることや、幅58cm、重さ10.5kgという仕様を聞いただけでドン引きするかもしれませんが、騙されたと思って、デモムービーを見てください。

まさに、百聞は一見に如かず。

既存ベビーカーに対するエクスプローリーの先進性を目の当たりにしてしまったら、きっと後先考えずにエクスプローリーを手に入れたくなるに違いありません!



可変バルキリーにワクワクしたお父さんなら、この変形にもドキドキするに違いありません。


それにしても、究極の快適性を追求した結果、シルバークロス バルモラルと似たハイポジションスタイルに落ち着くという、意外な結論に驚いてしまいますね。

最初の画像と、リンク先の画像を見比べると、いくつも共通性を発見できるはずです。



とまぁ、すごい勢いで書いてしまいましたが、、、

スミマセン。

ワタシ、「退屈なベビーカー」を買わせて頂きます。。。
Posted at 2009/06/24 02:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ

プロフィール

「車検受けた http://cvw.jp/b/155074/45648370/
何シテル?   11/23 10:19
免許を取って20年以上経った気がするけど、まだ3台しか乗り換えてない、物持ちの良い人。 (一時セカンドカーに軽トラも持ってましたが) 視力も落ちたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 5 6
789 1011 1213
1415 161718 19 20
21 22 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

カタヤマオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 04:45:32
 
チコ CLIMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 04:44:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
限定200台のIMPUL R33-Rのなかの1台(シリアル143)です。 (4ドアGTS ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ガンメタのR32 TypeMに乗ってました。 調子悪くて、改造して、壊れて、改造して・ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
最初に乗った車です。 コンパクトなボディにパワフルなエンジンで、とても速かった。 内装は ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
通勤用に購入したトラック。 元はチコのデモカー(?)です。 エアコンレスの2シーターとい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation