• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月07日

ナンバープレートを交換してみよう

ナンバープレートを交換してみよう ついこの間まで自動車のナンバープレートというと、長方形のプレートに白か黄色、緑に文字と数字という形状でした。


二輪はというと、以前より様々な図柄や変形ナンバーもありますが。




四輪ではラグビー・ワールドカップ2019に開催されるのにあわせて、図柄入りナンバープレートが初登場。

alt

軽自動車が合法的に黄色プレートから白プレートに変更できるとあって、寄付金無しバージョンが大流行しましたね。







その後は、東京2020オリンピック・パラリンピック仕様も登場。

alt

フリー素材集でこんな画像を見たことがあったんですよね〜。
マジでこのデザインになったのか!と驚愕した覚えが…

パ●リ?
五輪ロゴで盗作とかあったのにねぇ。
しかも投票結果、5作品の中ワースト2位だったのにさ。








2025年大阪・関西万博、地方版図柄入りナンバープレート。
ミャクミャク様verはまだみたことないなぁ。

alt

軽と普通車の区別がつかない!ということで、フチが黄色くなりました。







オリンピック仕様が終了し、変わって登場したのが全国版図柄入りナンバープレート。

alt

コレはかなりみかけますね〜。







2018年からの全国版図柄入りナンバープレート。

alt

地方ナンバーはその土地に行くとたまにみかけますが、まだ見たことないのが大半。

こうして見るとブルーやグリーンの寒色系が多い印象かな。







2023年10月から登場の都道府県(現在において都県)版は、秋田、栃木、群馬、東京、沖縄の5地域。

alt

今回のナンバーはみなクオリティ高い!
栃木のいちご(とちおとめ)に全振りは潔いな〜w ぐんまちゃんもカワイイ!
全てのナンバーから選べるとなれば、ウチのコにはこのいちご柄を付けたい🍓







alt

東京都の花 ソメイヨシノと、東京のシンボル 東京タワー。
桜のシルエットには吉祥文様の〝七宝〟が組み合わされたデザイン。







ちなみに事前に行われたアンケートではダントツの案1。
ワタクシも案1に投票しましたよ。

alt

五輪仕様の時のような、アンケート全無視の有識者決定にならなくて良かったわ〜。







さて、「ソメイヨシノと東京タワー」に投票したからにはナンバー交換しませんと。


図柄ナンバー申込サービスにて事前に登録し、交付手数料を納付。
交付手数料(7,000円程度。地方によって差異有り)に、プラス1,000円以上でフルカラーのナンバープレートが選択できる。



10月23日から交換できるとのことで、その当日に陸運局に行ってきましたよ。


ナンバー変更無しの交換のみなので申込書を窓口に提出するだけで大丈夫。
なハズが、書類を書かされて受付を何度もいったりきたりさせられる…。

ナンバー変更無しの交換はあまりないようで、その人もオペレーションがわかっていなかったらしい。
ま、住所変更も無しでナンバー交換するなんて物好きは中々いませんからね〜w







すったもんだありましたが新しいナンバープレートを交付してもらったし、早速交換しましょう。

alt

封印なかなか破れないのね〜と手こずっていたら、係員さんが大丈夫ですか〜?と言いながらバスっと一発。
なるべく縁に近いところに差し込むのがいいみたい。







alt

この画像で何シテル?やインスタに乗り換え!?ネタを仕込んでおいたりしてw







alt

東京タワーが数字と干渉しないような絶妙な配置ですね。







alt

うん、やはり赤いボディのミニクロくんにはこの薄ピンクのプレートが似合うなぁ。カワイイ!


封印取付の係員さんによると、交付初日の午後でこの東京都プレートは3台目だったとか。

かなり激レアなプレートなので、後日行ったガソリンスタンドで店員同士が「見た事無いナンバープレートだ!」と言ってて嬉し😊







陸運局からちょっと足を伸ばして、埼玉県の八潮へ向かう。
東京と埼玉の都県境にある八潮は、なぜかパキスタン料理のお店が多い。

alt

その八潮には〝ハラール屋台村 八潮スタン〟なるお店があるというので行ってみる。
八潮+パキスタンで八潮スタンなのね。







alt

建物右にはハラール食材が購入できるスーパー、左がハラール屋台村のレストラン。


恐る恐るレストランのドアを開ける。
レジにいる店員さんが、入口横にあるタッチ端末で注文してねと促される。
え?メニュー表とか無いんですか!
料理写真や日本語表記もされているけど、料理多すぎてなかなか選べない…

悩んだけれど、無難に評判の良いマトンビリヤニをオーダー。
あとマンゴーラッシーもね。







alt

屋台村というよりはフードコート的な感じ。

ハラール日本食にはラーメンやつけめんも。
ラーメン気になるなぁ。スープは鶏?羊!?
パキスタン式ハンバーガーやパキスタン中華、インドのチャート(軽食)まである。

とにかくメニュー数多いので、google mapや食べログで事前に予習しておくのが良いみたい。







alt

マトンビリヤニとライタ(ヨーグルトサラダ)とセットのサラダ。

ビリヤニとは、長細いお米のバスマティライスとマサラ(スパイス)とお肉を層にして炊きあげた、調理に非常に手間がかかる炊き込みごはん。

ライタはヨーグルトにタマネギやスパイスなどを入れた塩味のヨーグルトサラダ。
ウチではタマネギ、きゅうり、トマト、パクチーをどっさり入れちゃう。






alt

大皿に盛りつけられたビリヤニは、まだらに色づいたバスマティライス、そしてマトンがごろごろ。
ライタは具はほとんど入っていないあっさりサラサラ系。
ヨーグルトサラダというよりかはヨーグルトソースっぽい。

このライタをかけながら食べるのがビリヤニの完成系。


そんなに辛くはないけれど、食べ進める毎に大量のスパイスでじんわり辛くなる。
濃厚なマンゴーラッシーが美味しいな〜。

かなりの量があるけれどなんとか完食😋
一人だと量も多いので、何人かで行ってワイワイいろんな料理を頼むのが楽しそう〜。




スーパーには様々な食材がスパイス盛りだくさん。
店奥にはパンや謎スイーツがずらりと並ぶショーケースも。
冷凍マトンのぶつ切りも安いなぁ。

冷凍庫空けて八潮スタンにまた行こう〜っと。
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2023/11/07 17:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

図柄ナンバープレート From [ 赤ミニ大作戦 ] 2023年11月28日 18:21
この記事は、ナンバープレートを交換してみようについて書いています。 ナンバーを外すと一気に廃車(放置車)感が出ますね(^^;) 上記のきゅう.さんのブログで東京の図柄ナンバー登場を知り、早速真似 ...
関連記事

アルカラムさんでビリヤニ
しげゆうさん

今日のランチはスリランカカリー
のりさん7さん

軽自動車の全面白色地ナンバー
ジム兄ちゃんさん

ご当地ナンバーは大変結構だけど・・・
ゼク塩.さん

ぶらり新潟旅
は がさん

ラーメンを愛したスパイ(The S ...
JJB007さん

この記事へのコメント

2023年11月7日 19:53
この図柄ナンバーネタ知りませんでした(^^;)
欲しい・・・
コメントへの返答
2023年11月7日 22:06
図柄ナンバー増えすぎて、これはあまり知られてないですよね😂

赤MINIちゃんにはバッチリ合いますので是非〜
まだ激レアなので目立ち度バツグンです!
2023年11月7日 20:05
知らない間に全国的に図柄ナンバープレートが出ていたんですね。
各地域の特色が出ていて良いですね♪
取り締まる側の人も識別しやすくなるのかなw

パキスタンのビリヤニはマトンがゴロゴロなんですね。
私の実家で度々出てくるウズベキスタンのプロフはビーフがゴロゴロしてます。
国の特色が出ていて、日本外の食文化って面白いですよね。
コメントへの返答
2023年11月7日 22:17
図柄ナンバーめ〜っちゃ増えてますよね〜。みんなステキなナンバー✨
中には〝何故このキャラを付けた⁉︎〟という都内某所の大不評なナンバーなどもあったりしますがwww

ビリヤニにはチキンやベジもあるけど、マトンやラムを選ぶことが多いです。
ウズベキスタンのプロフ!食べたことな〜い❗️
調べてみるとレーズンやレンズ豆が入った贅沢なピラフなんですね。
宴会の最後に出てくる料理で、出てきたら早く帰りなさいという合図という、京都のぶぶ漬け的な料理とは!
プロフ…食べてみたいので、今度のグルキャンでぜひお願いします😋
2023年11月8日 16:56
きゅうさんの投稿で知りました、、早く換えに行きたい、、左膝ケガしちゃってクルマもバイクも動かせないので地団駄踏み中です
コメントへの返答
2023年11月10日 10:36
CR-Zさんにも2CVさんにも、この華やかなナンバープレートは良くお似合いだと思います😊
クルマもバイクも動かせないとはかなりの大怪我…。
一日でもはやく回復されますように✨
2023年11月19日 18:25
はじめまして、コメント失礼します。
品川はいいデザインのナンバープレートですね。これは変えたくなるのもうなずけます。
気になって自分のところはどんなものか確認したのですが(リンクありがとうございます)、残念ながらありませんでした。
クロスオーバーの赤にいいアクセントになる素敵な絵柄ですね♪
コメントへの返答
2023年11月22日 18:48
魂@さん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
今回の東京都版ナンバープレートはステキだったので、受付開始に登録して交付日に交換してきました〜♪
ミニクロに乗るときにナンバー見てニヤニヤしておりますが、乗車中は自分では見ることが出来ないという自己満足仕様ですw

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 原因不明の不調のはじまり 4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1551717/car/1155419/8210476/note.aspx
何シテル?   04/30 16:14
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation