• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年1月23日

リアブレーキパッド&ローター研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12月にフロントのパッド研磨をしたけれど、なんかリアからもキーキー聞こえるんだよね…
ということで車検前点検の時に併せて、リアもパッド研磨と角落とし。

Go32netブレーキパッド
(71,000km 2018年12月)
パッド研磨作業
(149,609km 2022年1月)

交換から8万km近く乗っているけどまだ大丈夫だって(ローターも)。
かなり保つなぁ、このパッド。

とはいえ、年間2万走るので次回の一年点検時(12年目)でパッド交換予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ2本交換へ

難易度:

ドライブトレインの警告!

難易度:

NBT EVO : ID5 to ID6

難易度:

フロントタイヤ2本交換

難易度:

ブレーキパッド交換とABSセンサー交換

難易度:

愛車の次期タイヤは・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山を下りて休憩後、リフトマークでエンジン始動せず…大雨だったので無茶な運転してなかったんだけどなぁ。
なぜかこの日、奇跡的にAGO御一行様が近くのサーキットで走行会をしていたので、車載で持って帰ってくれることになりましたとさ😂」
何シテル?   05/21 13:04
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00
ジャンクションボックス不良のため交換(55,008km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 08:31:02

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation