• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年3月23日

コントロールアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
E85の定番メンテナンス、コントロールアームを交換します。
轍でハンドルが取られるようだと交換がオススメ。
MEYLEのHD品をチョイスしました。
ブッシュをウレタンに交換することも検討しましたが、RUFFのウレタンブッシュは割れるとの情報があり、やめました。
2ピース構造になっていて摺動するタイプもあるので、カッチリさせたい人はそちらがオススメ。
2
とりあえずジャッキアップします。
Z4は中心にジャッキポイントがないので、サイドで上げます。
アルミのアンダーカバーにジャッキポイントらしき窪みがありますが、そこで上げると凹みます。
自分はサブフレームに支えられてると思ってかけたら所詮アルミの2枚物なんでソッコー凹みました。
サイドで上げたらアンダーカバー外してサブフレームにウマをかけましょう。
アンダーカバーは16mmのソケットレンチで外します。
3
ジャッキアップして確認するとブッシュの変形が大きいです。
ヘタってなければここまで動かないと思います。
外した後わかりましたが、エキパイに近い右側は割れて油が漏れてました。
遮熱板があっても熱害が激しいようです。
4
左側は割れてないけど、右と同じくらいヘタってました。
アームごと交換するのでブッシュのボルト(16mm)、サブフレーム側のボールジョイントナット(21mm)、ナックル側のボールジョインとナット(18mm)を緩めます。
運転席側のサブフレームと締結しているナットはステアリングラックが邪魔でソケットが入らないのでメガネが必要です。
サブフレーム側のボールジョイントは揺すったらすぐ落ちてきました。
こちらはプーラーが使えないためかテーパーの嵌合が緩いっぽいです。
5
そして、ナックル側のボールジョイントはビクともしません。
なんじゃこりゃ!未だかつて遭遇したことがない固さ。
6
ここはケチらず道具を使いましょう。
ボールジョイントプーラー4種類も揃えましたが、使ったのは一番左のだけでした。
左から2番目の鋳鉄プーラーは固着に負けて割れました(汗
7
鋳鉄プーラーが壊れたのでクロモリにグレードアップです。
5-56とクロモリプーラーの最強タッグでなんとか外せました。
ちなみにコイツ外すのに悪戦苦闘&工具買いに行ったりして正味3日かかりました。
自信がない人は素直にお店に頼むことをオススメします。

外したら新しいコントロールアームを着けます。
なぜかMEYLEのナットはネジサイズは一緒なのに外径が違います。
サブフレーム側が22mmでナックル側が19mmでした。
締結したら1Gかけて本締めです。
締め付けトルクはディーラーで確認することをオススメします。
TIS(サービスマニュアル)がネットで見れないので拾った情報を元に自分は締め付けました。
参考に書きますが、使用する際は自己責任でお願いします。
サブフレーム締結ナット:90Nm
ナックル締結ナット:65Nm
ブッシュ締結ボルト:59Nm
運転席側のサブフレームナットはトルクレンチが入らないのでメガネで手トルクで締めました。
8
アーム交換したらトー調整が必要です。
交換直後に測定したらタイヤの前後メジャー測定で7mmも差がありました。
リアはタイヤ前後トレッド差で1mmだったので、リアを基準にある程度目視でまっすぐ合わせて前後トレッド差が0になるように調整しました。
最後はハンドルセンターが合っているのとまっすぐ走るのを確認したら完了です。
言葉で書くと簡単ですが、トー調整に半日かかりました。

走行距離:56655km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋外駐車しっぱなしなので洗車 (^^;

難易度:

バンパーカナード補強

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ECUチューニング

難易度:

E85 Z4 フロントスタビライザー取り付け

難易度:

TPMS故障?!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation