• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8PRINCEMANのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

修理屋。

修理屋。今日は朝からこいつだ。

ん、ベンツのセッティング?とおもいきや
シャーシ室ではあるが、シャーシの前で
ベンツの修理だ。

基本、うちではチューニングカーオンリーで
やってはいるが知り合い関係の修理とか
頼まれれば、やっている。

このベンツは叔父の友人の車

なんかしばらく放置だったらしいが、又乗るってやつだ。

なんかラジエターのアッパーホースの付け根が折れてて
新品ラジエターはすごく高いらしく、乗る気がうせたらしい。

で、うちのネットワークで、中古発見。

じゃ車検もって感じ。

でも500いいよね。また乗りたいってわかる気がする。
なんか乗ると硬くて、いい感じなんだよなー オレ好き。

まーそんなんで、無事終わり修理屋終了。

そんな事言っても、オレは町のモーター屋出身だ。

18から初めて23ぐらいまで毎日こんなような事やってたなー。

若かったんで後半はツマンネー仕事とか思ってやってたが
あの頃があって今があるかと。

基本、町のモーター屋はとりあえずなんとかする精神が養われる。

ようするに、応用力が凄くつくんだ。

そー考えると、まさにこの仕事に直結するような…

ま。人間、どんな事でも経験した事にムダなどないと信じたい。

そして、今があると思いたい…かな。
Posted at 2012/10/23 22:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

行ってきた!

行ってきた!前回書いたブログの福島。

行って来ました。

当日は画像のように天気にも恵まれいい感じ。

画像の真ん中の人は主催者のひとりノビタクン。
いつになく、まじめに頑張っていた、おつかれです。

そして初めて行ったコース、つーか飛行場か。

位置もわかりやすいし、なんていってもロケーションが
良かったな。なかなかの眺めだったかと。

そして肝心の走りは、主催者が用意したバーンナウト用の
コンクリ板で全開に。

今時はみんなバイアス系なんで、焼かねーとね。

計測に関しては、ちゃんとした機材をターゲット長尾くんが
朝一からバッチリ設置でこれもOK。

スタート地点にはバイトもまいてあるんで、
いろんな意味で全部ひっくるめて、なかなかのコンディションかと。

ターボ勢は仙台より少しタイムダウンは否めなかったが、
メカチューン勢は好タイム連発だったな。

つーかしばらくLメカの走りを見ていなかったが、なんかレベルが
すごく上がっている感がした。みんないい音してるし。

日頃あんまり見ることの出来ない車たちをじっくり見てきたよ。
なかなかに面白かったな。

でも道中の高速が行き帰りと、微妙に面白くない交通量。

サンデードライバーをあおりながら走るにも気が引けるんで
おとなしく、流れにまかせて…

なんで、レーダーいらずだった…

その点だけ、気分転換にはならなかったけど、
まっドライブって事で。

当日の参加者&スタッフの皆さんお疲れでした。
また誘って下さいね!



Posted at 2012/10/22 18:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

洗車してー。

洗車してー。またしばらく空いた。

ここんとこ何かと忙しいつーか…

毎日追われてると、煮詰まるな。

でも前進しないといけないんで、
少々、気分転換を。

そんなんで、前から言われていた、
福島スカイパークでのDRAGイベントに
行って来よう。

ちょうど、台風も行ってしまい、多分天気もイイはずだ。

昨日までが嘘のように、こっちはピーカンの青空。

ヨシ!洗車して、明日も東北道ドライブだ。

そして画像な感じ。

あれ?少し変わった?なんて思った人は相当なオレの34Rフリークだ(笑つーかいねーだろー

そう、先週板金屋さんから上がってきたばっか。

前々からやだなーってずっと思いながら乗っていた、フロントリップ
ディフェイザー、ついでにバンパー交換したんだ。

デイフェイザーのツヤツヤブラックはオレ流で。
質感出ていい感じかと。

そして、オイルクーラー用の風入れダクトも撤去。
つーか、結果意味なしだったし、今水冷だから関係ねーし。

で、綺麗になったでしょ?

そんなんで、明日は福島イッテこよう。

出場はLメカ多いみたいなんで、これも楽しみだ。

でも、何時間で付くのかな?場所しらべよ。


Posted at 2012/10/19 14:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

地味な仕事

地味な仕事いよいよ朝晩は冷えてきた。

嫌いな季節に突入の気配が…

まだまだあったかいなんて、昨日までは
半袖だったが、今日からは長袖…
負けた感が…

そんな中かなり地味目な仕事の紹介。

またしても、ダッシュバラシ…

今年は何回やっただろう?
これだけ数やれば、本来慣れるはずなのに、
なぜか慣れない。

しかし、埋め込む以外にどうにもならないので、
やっぱ画像のように。

これはアメチャン直輸入のオートメーター

昔は良く使ってたが、電気式が無く機械式だったんで
いつのまにか遠ざかっていたか?

タコとかはたまに使っていたけど。

しかし、今回のオーダーは全部オートメーターでって事だったんで
調べてみると、そうです、ほとんどが電気式だった。

それゃそーだ。こんな時代にわざわざ機械式もねーかと。

それに、この画像のタイプは全部プロコンプの設定があったんでこれで。

基本、オートメーターはプロコンプ以外は使わない。

スポーツコンプとか平気で、高回転で1000ぐらい違ってるし。

セッティングしてて、CPUはまだ7000なのにメーターは8000オーバーなんて
よくあったな。特に、その逆は…

おっと話づれたな。

でもとりあえず完成か?あと細かいとこは、焼く一個部品が足らないんで、
室内はここまで。

さー第2部も地道な作業が続く。ひとりごとでもいいながらやるのがいいか?否か?
Posted at 2012/10/11 18:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

カツカツだな。

カツカツだな。ずいぶんさぼった感が。

しかし、ここんとこMAX激務なんで…

ちっと遅れたが、画像は土曜日行ってきた
JDDA?つーかドラッグファンの集いだ。

つーか,飲みだな。

久々にあった人やいつものメンツやらと、いろんな話で
なかなかに盛り上がった。たしか70人オーバーとか。

画像はいい感じ、つーかもうすでにイッチャテル2名。

右はカナリイッテル、ナプ●●●社長。左はバカ丸出しのブラックプッチ。

この日ブラックはいつもと違い、イカシタシャツ着てたな、アロハもどきか?
でも似合ってるぜ!外国の悪い奴みてーで。

でもやっぱドラッグいいーね!

昔から、この世界にいるからかどうかわからんが、
みんな、なんだかんだ言って熱かった。

そんなんが、いい。居心地がいい?つーかうまく表現できないが
とにかく、参加してよかったかと。

仕事はカツカツでって思ったけど、コレ系はやっぱ参加したい。

次もあるみたいなんで、楽しみにしておこう!

なんで、今日もトバします!
Posted at 2012/10/10 16:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目の〜。 http://cvw.jp/b/1555081/42727258/
何シテル?   04/13 17:25
スピード製作所です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789 10 111213
1415161718 1920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

2回目の〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 17:18:18
アケオメ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 18:24:27
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 13:44:37

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34)に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation