• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8PRINCEMANのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

丸20年!

丸20年!今日は11月末日

今月もいろいろからんでくれた人に感謝!

そして今月はオレにとっての区切りの月。

そうRISINGを立ち上げた月だ。誕生日的な感じか?

おかげ様で、丸20年になった。

ひとつの節目感があるな。

子供だったら、二十歳、成人式じゃん。

でもおかげ様でってよく聞くけど、本当に
そうだと思う。

とても一人では到達出来ない領域かと。

良くも悪くも、関わって来た人たちには感謝したいな。
つーかしてるな。

こんな時じゃないと、ありがたみがわからん訳ではないけど
こんな時は得に思うって事だ。

そして画像見て下さい。3Sです。

一つの節目として、今までオレ的に封印してきた
ドラッグサニーから、降ろした3Sです。

久々に触ったサニーは室内作業なんかでは
今にも走れるんじゃないかって錯覚しそうなくらい
きれいだった。

なんか見慣れた風景的な感じ。

ずいぶん長い間、こいつと付き合ってきた気がするな。

でもいつまでも、思い出にひたってるだけじゃ先に行けない。

なんで、この節目を利用して、また次のステップを踏んでみたくなった。

20年の自分の経験値を無駄にしたくないってかもっと上げてみたい。

とりあえずそれには降ろしたこいつが必要。

まだ元気かな?とりあえず一段落してからまたじっくり考えよう。

まだまだ先にいかなくちゃならないと思うんで。

まーなにはともあれ、明日から21年目のRISINGをまたよろしくです!



Posted at 2012/11/30 18:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

初?ご来店で。

初?ご来店で。今日も朝からエンジン漬け。

アッチセカセカコッチセカセカ
段取り中。

気が焦るかと。


そんな中今日は画像の人が
画像のシリンダーの持ち込み。

手に持ってるボトルは決して大ジョッキではありません(笑

ザウルスチーフ岩崎クンっす。

確か、林君や月舘クンは開店の時に
よってもらったが、岩崎クンは初めて?だったよね。

いろんな話に花が咲き、楽しいひと時をすごせたかと。

一息入れられてよかったっす。

さー今月もあと一日、出来るとこまでとばしてイコーぜ!

Posted at 2012/11/29 23:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

折れた…

折れた…なんか間違えて11日と12日に
ブログアップしてしまった…

まっそれはイイとして本日はエンジン作業

追い込みかかってるやつを2台同時進行。

そのうちの一台のタペットカバー。

画像のヤツだ。

これはなかなかのパワーを絞り出してるのに対して
ブローバイの取出しがしょぼいんで、拡大を。

今時は結構ブロックからの取出しないんで、
この辺はキツイかと。

ちなみにオレの34Rはブロックからブローバイの取出しを
作ってから、ヘッドから吹くブローバイガス?オイル?は無くなった。
ブローバイ恐るべしだ。

そんな経験値から、こいつも拡大。

しかし穴、大きくして、アールズのウェルド溶接となると、
このタペットカバーの仕切り版が邪魔、つーかキリコが…

なんで脱。

そして、後から穴開けてネジ切ってってそこでガーン…

途中でタップ折れた…

あと少しだったのに…

心もおれそーだった…

でもスナップオン電話したら在庫有り。

やるじゃねーか、早くもってこいつーの!

待ちの間モチベーションを保つ方法を考えるか。
Posted at 2012/11/28 19:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

爆音ぎみか?

爆音ぎみか?昨日のセッティングはバッチリだった。

イイセッティングが出て達成感も。

そして本日は画像のこの人が。

車は20ソアラ。電話では触媒付きだから
静かだよ~って言っていたが、やや爆音気味だ。基本触媒は消音しねーかと

結構、回していった。ローラーにオドメーター
付いてたら、かなり飛んだかと。

そして、もう日没ごろに事件が…

なんといままで回して保存してあったデータが
消えてるらしい。

このお方はいつも、PC自分でいじりながら、
セッティングしていくのだが、ちょいちょいおかしな
事をしでかす常習犯だ。

なんで、セーブをしたと言っていたが、多分…

なんでまたローブーストからグラフをつくって かえっていった。

それはそれはご苦労さんでした。

でもばっちりキマッテOKでしょ!
Posted at 2012/11/24 19:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

240Z

240Z今日は寒い雨、こんな日はこたつでテレビでも…

なんて事は無く旗日でも営業中

しかもシャーシでセッティングだ。

本当は日曜祭日はシャーシは自粛したいとこだが、
明日、シャーシを回させろってわがままな事をいう人が
いるんで、今日中に終わらせなくては。

画像は今月中納車の一台目240Zだ。

今月からラストスパートを決め昨日完成。

久々に、新品バケットシートとかヒーヒーいいながら付けた。

なんでヒーヒーかというと、このボディは後期型で、
助手席のフロアーが盛り上がってるタイプ。

当たらなきゃいいなーって思ってたが案の定…

なんとかボディ加工してクリヤーしたと思ったら
今度はロールバーが…

加工しながら、付けたり外したり仕事は
いたずらに、時間ばかりがかかるかと。

しかし、終わった時の達成感はなかなかだが、
さすがに、ベンチでの一服はさみーからやめた。(笑

でも終わってしまえばこっちの物だ。次々行こう。

さーこれから、もう少し回して、いい感じに終わるかな?

祭日なんで、日没終了で!


Posted at 2012/11/23 15:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目の〜。 http://cvw.jp/b/1555081/42727258/
何シテル?   04/13 17:25
スピード製作所です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 67 89 10
11 121314151617
18192021 22 23 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

2回目の〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 17:18:18
アケオメ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 18:24:27
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 13:44:37

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34)に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation