• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

.昨日の夜は

.昨日の夜は一昨日、作った茶碗蒸しの残りの
材料で鍋焼き風に鍋で麺類(笑

お昼に茶碗蒸し作って食べたりし
たら夕ご飯にお腹が減ってなかっ
たので茶碗蒸しの材料消費も兼ね
て簡単に作りました

最近胃が小さくなった気がする。
食べたら食べられる気がするけど
大食いは避けないとなぁ

とりあえず、糖尿に追いついて抜
くまで注意しよう!

って、思ってるけどやりすぎると
体が思いより勝ってしまう感じに
なるから難しい(。-ω-)

今月、検診月だけど前回の数字を
キープできてない気がするのよね
Posted at 2023/11/07 12:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年11月05日 イイね!

茶碗蒸し

茶碗蒸し晩御飯

食べようと思ったらご飯炊くの忘れた(汗
おかずも作ってないしラーメンか王将かと
考えたけど茶碗蒸しが食べたくなった

冷蔵庫をゴソゴソするとエビが無いけど玉
子あるしカマボコあるしかしわのモモ肉あ
るしなんとかなりそうな感じ

緑色が無いしユリ根なんかあるわけないし
キノコは昨日の残りがあるはず

出汁は粉末で手抜きすれば良いしってこと
で蒸し器引っ張り出して作ってみました

もう一年以上作ってなかったけどまぁまぁ
の出来具合に作れたと思います
一杯だけ作るのも無理あるので二杯分作っ
て冷蔵庫に保存して明日の朝かお昼に食べ
よぉっと(笑
Posted at 2023/11/05 22:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年10月17日 イイね!

サボの味噌煮2回目の反省点

昨日、サバの味噌煮2回目作って食べた
けど三切れも食べられないので冷蔵庫に
保存して改めて今日温め直して食べてみ


そうしたら、味は馴染んだのか美味しく
食べられたけど不満な点がいくつか

昨日作る時薄い目に味付けしたつもりで
作ってすぐに食べた時はもうちょっとお
味噌濃い目でと思ってたけど今日食べて
みたらこれでも濃過ぎかも
付けあわせのおネギはくたっとし過ぎや
し、温め直す時は新しいおネギ足すのも
良さそうやね

煮付けは濃い目のタレで食べるんだとい
うように動画で言われてたけどなんとな
く意味がわかった気がする

次はそのあたり気をつければ美味しく作
れるかな? 食べる分だけつくれるように
ならないとなぁ

その辺の量の調整が一人では難しいのよ
ね。頑張ろう!
Posted at 2023/10/17 21:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年10月16日 イイね!

鶏のささみでスープ

NHKのきょうの料理とか料理系の
番組をよく見るようになりました
この前、鶏のささみでスープ作られ
ていたのを見て美味しそうだったの
で作ってみました

お水を沸かしたところにささみ入れ
て再度湧いたところで弱火にして数
分炊くだけ(笑

弱火で炊いてる間にお塩と胡椒で味
付けして溶き卵や薄くく切った玉ね
ぎなんか入れたら良いかと思って冷
蔵庫開けたらえのきやまいたけなど
のキノコもあったので千切って入れ
てちょっと濃いめの塩味にして茹で
うどん入れたら美味しいキノコうど
んができました

気温が下がってきてたりするので温
かいものが美味しくなってきました
ねぇ
Posted at 2023/10/16 22:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年10月16日 イイね!

サバの味噌煮ふたたび(笑

サバの味噌煮ふたたび(笑昨日の夕方、配達の帰りにスーパー
によったらサバが三切れ値下げされ
てました

小ぶりな切り身で尾っぽの方がふた
切れ、腹身がひと切れの三切れ

どうしようかな?と思ったけど前回
の反省点を覚えているうちに再度挑
戦した方が良いと思い購入

っで、前の反省点は味が濃すぎたの
と付け合わせをキノコ類でやったの
でくたっとして頼りなかったことが
大きかった

今回はおみその量も少なくして、お
味噌はお正月のお雑煮に使う石野さ
んの白味噌に変えました
甘口のお味噌なのでサバの味噌煮に
はこちらの方がこのみかな?と思っ
ので。付け合わせは白ネギ買ってき
て一本分入れたけどもっとたくさん
入れても良いなぁと感じた

調理方法は、前回はお魚を煮てから
お味噌入れてたけど、今回は調味料
をお魚入れる前に全部フライパンに
入れて混ぜ合わせ湧いたところにサ
バを入れて落し蓋して煮ていく形に
しました

煮汁を煮詰めていってサバにかけた
けど、今回は少し薄味に仕上がって
いました

見ばえも前回よりは美味しそうや
けどちょっとサバの色が銀色過ぎ
て少し生の感じがしてるね。
味もこっちが良いと思ったけど、
もう少し色も味も濃いめにした方
が良さそうと思いました

煮魚って難しいのぉ!
Posted at 2023/10/16 22:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation