• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

見落とし☆

見落とし☆ 今晩は、

車の設計開発者及び品質管理者は、賢い人と思っています。

でも、見落としがあるのですね~。

歩道を歩いている限り、車を気にしていなく、後ろに目もなく、車の気配を感じなければ、ぶつかる可能性が高いです。

この危険性が判っても、直ぐに対応しないメーカと行政に落胆しました。

何でもいいから、今すぐ応急対策が必要ではないでしょうか?

個人が出来ていることを、何故直ぐに対応できないのでしょうか?

当分、賑やかなディーゼルに乗る心算のオーナーより・・・。

以下、記事内容。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静かすぎて歩行者に危険」との指摘が出ているハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)。その対策を検討してきた国土交通省は、低速走行時にエンジン音に似た人工音を付けることを義務づける方針を固めたという。きょうの読売、東京などが報じている。

それによると、11月にインターネットなどで国民の意見を募る「パブリックコメント」を実施したうえで年内に最終的な方針を決めるそうだ。義務化の対象となるのは、低速走行中や発進時にモーターだけで走ることができるハイブリッド車などの新車。20km/hまでの低速走行時に、エンジン音や排気音などを想像させる音を発するようにするもの。音量は一般の車と同レベルを想定しているという。

すでに、民間レベルでは自主的に取り入れているケースも見られる。例えば、三菱自動車の『i-MiEV』(アイ・ ミーブ)をタクシーに導入している松山市の富士タクシーは、アイデアマンで知られる加藤忠彦社長の提案で、城下町の狭い路地を走る際などに視覚障害者にもわかるようにハンドベルで音を鳴らす工夫をしている。

環境にやさしいハイブリッド車や電気自動車は「静かさ」を売り物にしているが、自動車メーカーは歩行者の安全保護については開発段階で気がつかなかったようだ。

レスポンス 福田俊之
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、またまた。


ブログ一覧 | 気になること | ニュース
Posted at 2009/10/16 20:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の根
ヒデノリさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

2009年10月16日 22:16
なんか静かすぎて、というか音がしなさすぎて車じゃないみたいなんで、あのての車はちょっと…冷や汗2

コメントへの返答
2009年10月17日 5:29
お早う御座います。

静かなことは高品質だったんですけど、安全が一番であることを、見落としていたのです。

音のしない車は恐怖です。

それでは、またまた。
2009年10月16日 23:03
こんばんは。
確かにハイブリッドは
音が静かで危ないですよね。

僕のも賑やかなディーゼルなんで
安心ですが(笑)
コメントへの返答
2009年10月17日 5:33
お早う御座います。

ディーゼルは、家計に優しく、環境に厳しいと言われていましたが、安全だったんですね~。

これからも、ディーゼルを搭載した四駆が販売されたらいいのに・・・。

それでは、またまた。
2009年10月16日 23:23
隣の親父(プリウス)はまったく乗らないんで
町内を無駄に周回してます。
本末転倒ですよね。

音がしない&運転が下手なんで危なっかしくて。
コメントへの返答
2009年10月17日 5:47
お早う御座います。

道具は使ってなんぼなんですよね~。

お隣の親父さんに、ジムニーを勧められてはどうでしょうか?

それでは、またまた。
2009年10月17日 0:51
セルモーターの音も無く無音で発進。

エンジン音も無くバック。

見てて恐ろしい。

運転してる人も、歩行者が気が付いてくれないんで、
怖いらしいです。
コメントへの返答
2009年10月17日 5:54
お早う御座います。

プリウスが販売されて10年は経過していて、何故今まで問題にならなかったのでしょうか?

最近、大きな問題として取り上げられたのに、販売済みの車への対応がないとか、直ぐに対応できないとか・・・。

車の設計開発者及び品質管理者、行政の担当者は、目が見え無い人の恐怖を考えるべきです。

それでは、またまた。

プロフィール

「休養日ながら・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48572664/
何シテル?   07/31 03:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20212223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation