• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

木下大サーカスの前売り券

木下大サーカスの前売り券 今晩は、

12月6日までの期間で、綾川町イオン横で、木下大サーカスが行われています。

我が家にも、幸せの前売り券が、なんと5枚も回ってきました。
(万歳~、お金を出してまで、行く心算はなかったのですが、無料だったら・・・)

昨日、娘夫婦が観てきて、本日は奥様と二人で行ってきました。


いろんな点で、関心させられました。

まず、お客様を長く待たさないように、整理券を発行していたり、全員が捲れた薄地の人口芝を直していたり、台風が発生したら早めにテントを撤収したり、売店の販売員でさえ専任ではなく、裏方に回っていたり・・・。

最後の、空中ブランコは、もっとも危険性が高いのか、写真のように、アンカーを持つ人と、見守る人が・・・。



会場内の雰囲気は、こんな感じでした。



大きな支柱が2本、サブ的な支柱が6本あり、他の骨組みは、垂直ではなくて斜めでした。

サーカスの、一番の醍醐味は、空中ブランコだと認識させられました。

だって開園直後と、最後の2回もショーがあるんですよ~。

途中、10分程の休憩時間もあり、小学生に合わせているみたいです。

司令室は、2段積みコンテナ、売店もコンテナ、トイレもコンテナ・・・。



自販機も置いてあり、20円程、お高い値段設定。

自販機の裏側も、有効利用・・・。



日当、8500円では、少し・・・・。

土日は、3回も公演があるので、疲れるだろうな~。

個人的には、ジャングル大帝レオ(ホワイトライオン)より、3台のモトクロッサーが、司令塔の反対側に設置してある、鋼鉄球で乱舞するのが、見ごたえがありました。

先日、サーカスがTV放映されていて、社長がコメントされていました。
(自らが空中ブランコをされていて、事故で首を痛めたことや、お兄さんが亡くなられて、急遽社長になったとか・・・)

多分、今日1日で、2000人が感動し、売り上げも500万円を超えたかと思いますが、設備の維持管理&動物達の食料代(ライオンだけでも7頭も・・)を考えると、美味しい商売でもないかと。

小さい頃聞かされた、

「無理ばっかり言う子は、サーカス小屋に売られるよ~」

を思いだしました。

それでは、またまた。
ブログ一覧 | 頂きました☆ | 日記
Posted at 2011/12/04 19:41:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

心残りは。
.ξさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 19:53
こんばんは
子供の頃サーカス見て、簡単だと思い込みドッジボールの上に立ってこけて怪我をしました
時々コーナンへ行くのですが、隣のサーカス会場のせいか、いつもより車が多いように思います
コメントへの返答
2011年12月4日 20:29
今晩は、

当方も、コーナンで駐車しました。
(イオンは、警備員にイオン駐車場に駐車するように通達していたみたいですが・・・)

ランクルマニアさんでしたら、近くにデイックも在りますし・・・。

それでは、またまた。
2011年12月5日 1:02
こんばんはうまい!

見に行かれたんですねウィンク
私もどうしようと思いつつ……あせあせ(飛び散る汗)
もう終わるんですよね冷や汗


サーカスは子供の頃に行って、赤いテントだったことをよく覚えてますうまい!

バイクが走り回る?のを見たかったな~ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2011年12月5日 6:21
お早う御座います。

多分、高松サティが建設される前に、更地でサーカスをしていたかと・・・。

52年の間に、3回見ることが出来ました~。

明日までの公演なので・・・・。

それでは、またまた。
2011年12月5日 9:15
サーカスって結構な金額が…なんですね(汗)

私も悪いことをよくするのでサーカス小屋へ売られそうです(涙)
コメントへの返答
2011年12月5日 18:06
今晩は、

入場券だけで済ませると、ペアで5000円が特別席まで揃えると、9000円に・・・。

カメラ撮影は禁止であったんですが、フラッシュを使わないと、ばれないと思っていましたが、しっかり指摘されました。

大丈夫です、今から鍛えることは無理なので、「要らない!」と言われるはずですから。

それでは、またまた。
2011年12月11日 13:59
はじめまして。
うちは11月上旬に子供を連れて行きました。
最前列の指定席、家族4人で結構な値段。
子供は大満足。

私はピエロの余興?手伝いをさせられ…(笑)
貴重な体験が出来ました(爆)


サーカスは大人になっても楽しいものですね。

コメントへの返答
2011年12月11日 17:39
今晩は、

ブログを少し見させて頂きました。

引田町近辺なんですね~。
(当方は、香川県のど真ん中、香川町です)

貴重な体験は、椅子取りゲームだったかと・・・。

サーカスは、子供に帰らせてくれる、特効薬かな?

それでは、またまた。


プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation