• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

温泉なしで、片付けか~。(涙)

温泉なしで、片付けか~。(涙) こんにちは、

只今、休憩中。

朝7時から、「来年3月に、下の娘が帰ってくる場所を準備するよ~」と言われて・・・・。

予め準備が済んでいる物(娘達が購入していた、少女雑誌)から、移動が始まりました。


次は、キャンプ道具の移動で、娘夫婦の押入れから、ようやく(結婚してからも、動かしていない)移動することに・・・。
(小川テントのタープ、ロゴスの2ルーム・ドーム、コールマンのツーバーナー、シングルバーナー等だ入ったコンテナ、テーブル等等・・・)


移動先は・・・。


先月購入した、お米の保冷庫(右側)の横にある、白いお米の保管庫。
(お米が移動して、中が空いている)

収納してみると、スペースが余り、ダッジ・オーブンとそのスタンド、燻製用のユニットなんかを・・・。
(ロールマットは長くて入らないし、テント内で使う中敷とか、シュラフなんかは、埃があるので無理・・・)



ここまでは、9時までに終了出来ました。

万~歳。

お袋を、介護施設に連れて行き、帰宅後に奥様からの爆弾発言が・・・。

『下の娘が帰ってきた時に、部屋が狭いので、お父さんの洋服箪笥を片付けて、押入れの床を張り替えて頂戴』

トドメ を さされた。

とり合えず、元屋敷に行き、正月の御節用に育てた黒豆を引き抜き、リヤカーに載せて持ち帰り、母屋と納屋の間の通路に、玉葱と同様に、吊り下げました。

納屋の中には、当方のおばあちゃんが使っていたかなり草臥れた洋服箪笥があり、釣り道具を入れています。

箪笥を交換する為に、道具を引きずり出し、空になった箪笥を軒先に移動し、大きな釘抜きで破壊後、リヤカーに積んで元屋敷横に移動し、設置してある焼却炉で処分。

火の手が小さくなるまでに、お昼まで近くで待機。

昼食後、母屋の2階から洋服箪笥を納屋に移動し、釣り竿等を収納しました。
(お気に入りは、居間の整理箪笥の上から、移動していません)


奥様以外に、娘も片付けを始め、軽トラの準備を・・・。
(はっきり言って、何時もと同じことをしています)


無料引き取り場に持ち込んだ、大半を持ち帰り、燃えないゴミ袋に入れたりしていたら14時。

出来たゴミの山は、大袋で6ヶ。


で、残っている作業は、日曜大工で、半畳の床張り補強。


30分程休憩が出来たので、寸法でも測ってみようかな?

それでは、またまた。

追伸。

その後、1時間程日曜大工を行い、手前側が材料不足で完成していませんが、終了。


その後、大好きなホームセンターに行き、昨日購入したパイプクランプ(@175円)と竿受けのベース(アルミの引き抜き材)を連結する為の、六角ボルト・セット(サイズ:M10×30)を@120円にて購入。

帰宅後、サンダーで頭を削り、スリットに入るように加工し、長めのビスは、万力に挟んで金切り鋸で半分にカット(販売していたのは、欲しかったサイズが無く、切ることが前提)し、取り付けが出来ました。


これで、筏の手すりに、竿受けのユニットが、完璧に取り付けられます。
(でも、パイプクランプと六角ボルト・セットは鉄なので、錆びてしまう・・・)

この部分は消耗品と考えます。

竿受け部は、リールとの干渉があるので、未だ未だ先に・・・。

で、皆さんコロ鯛、真鯛、石垣鯛を釣られています。

残しておいてね~。

ホントに今日は此れが最後なので、またまた。




ブログ一覧 | 残念な結果 | 日記
Posted at 2012/12/02 14:40:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 16:40
た・て・いっさんさん、こんばんは。

いつもお母様のご面倒も含めて、お片付けや準備 etc・・・

ほんとうに頭が下がります、尊敬です。

自分は、28年間、借家暮らしの転勤族で、5回引っ越しをしました。
その都度、捨ててもイイのか?悩むものもありますが、思い切って処分し続けてきました。

二人きりになった現在は、ほんと身軽で簡素な動産しかないです。
大きなものは?・・・ベットとソファーだけです(PRADOは除く)。

いろんな思い出も含めて、締まっておけるのもイイですよね。
賑やかに大勢で暮らせる楽しさぁ♪ ・・・ 寒くなると ・・・ そう感じます。
コメントへの返答
2012年12月2日 18:12
今晩は、

長男として生まれ、親父が無くなった時に、『親父が背負っていたものを、全て受け入れる』覚悟をしたので、仕方が無いです・・・。

本当は、毎年見直しをして、捨てるべきなのでしょうが、凡人には出来ませんね~。

とにかく、田舎の農家は、置ける場所がある間は、気にしないので、代が変ってからの片付ける場合も多い様です。

今回は、本当に要らない物だけを片付けているので、未だ気が楽ですが、残した物の半分以上は、要らないものかと・・・。

それでは、またまた。

2012年12月2日 18:42
せっかくの休日にお掃除ご苦労様です

置く場所があると持ち物が増えますね!

ウチでも自分の歳を忘れてガラクタだらけになっております(笑)


コメントへの返答
2012年12月2日 19:42
今晩は、

本当は、仏生山温泉で、ゆっくりする予定だったんですよ~。

元屋敷跡に、農機具入れ&工作場を準備したら、次の代の大きなゴミになるかも・・。

それでは、またまた。
2012年12月2日 23:20
3月にお嬢さんが帰ってきて賑やかになるんですね。

キャンプ道具も隠されるわけだ…

温泉は来週ですね♪
コメントへの返答
2012年12月3日 6:25
お早う御座います。

娘が帰ってくるので、物置代わりに使っていた部屋を空けないといけなく・・・。

キャンプ道具は、使うかどうか不明ですが、とり合えず移動しました。

温泉は、何時になるやら?

それでは、またまた。

プロフィール

「定点観測など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48586870/
何シテル?   08/07 21:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation