• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

来年の稲作に思うもの・・・。

来年の稲作に思うもの・・・。 今晩は、

今年は、天気に負けました~!

コンバインをパイプ式にしたことで、稲刈の作業が随分軽減されることになりました。
(今までは、一人でも出来ないこともないが、敢えて一人で苦しむこともなく、作業の依頼をし、天気の関係でも、週半ばでの稲刈は諦めていましたが、どうにか一人でも出来る環境になりました)

稲作の工程とその手間に関して纏めると、

 ①.田起こし:現有設備で、1町ぐらいは対応出来る。
 ②.苗床の準備:奥様の実家と同じレベルの5.5反までは対応が出来る。
 ③.代掻き&田植え:休暇願いが1日/年のレベルで、倍の6反ぐらいまでは対応が出来る。
 ④.水の管理と草刈り:家族に応援の御願いをしないと、耕作地を増やすことが不可能。
 ⑤.稲刈と乾燥:1.5反ぐらいまでは、耕作地を増やすことが可能。
 ⑥.収益:個人販売で足りない米袋の数の、20袋がターゲット。

結果、水の面倒を見てくれる農家とか、直ぐ隣の田んぼであれば、あと1.5反までは対応が可能。
(マックスで考えても、30袋×7500円の売り上げが増えて、5万円ぐらいの経費が増える程度なので、収入には大きく関係がないが、設備の償却費を考えると、耕作地を増やしたい・・・)

とりあえず、自宅の近くで、耕作放棄の土地が発生しない程度に、考えていきます。

それでは、またまた。

ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2014/10/14 19:57:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2014年10月14日 20:23
今晩は

ヤル気だ満々ですね❗️
耕作放棄が多い中、凄いことです。

今の農家は作れば作るほど赤字になります
(出荷の場合、必ず赤字になります)

私もここ10年で耕作地は10分の1にまで
減らしました。

昔は出荷しても単価が良かったですからね
この先、正直不安ですね⁉️
でも自分で食べる分は作りたいですね。
コメントへの返答
2014年10月15日 4:57
お早う御座います。

ご近所では、次の代が居ないとか、設備投資が出来ないとか等の理由で、やる気がある農家へ農地を無料で貸し出しています。

会社勤めをしながら出来るのは、籾摺りの回数を1回増やす、1.5反までです。

お米を買って頂いているファンからの受注が増えて、20袋不足していて、ご近所に協力してもらっています。

7500円/袋であれば、どうにか稲作を継続することが可能ですが、農協への出荷であれば、土地を借りてまでする心算はありません。

でも、稲作は好きなので、自分地分は続けます。

それでは、またまた。

プロフィール

「キャリイ・買い替えの進展 http://cvw.jp/b/155532/48616491/
何シテル?   08/24 01:25
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation