• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

猪肉カレー、美味かった!

猪肉カレー、美味かった! 今晩は、

先週末、知り合いから貰った猪肉・ブロックを、奥様がカレーに使いました。
(圧力鍋で、下茹での前処理をしています)

大きなジャガイモもお気に入りでしたが、牛・筋肉と粗同じ感覚で食べれました。
(我が家では、手羽元を使ったチキン・カレーが多いのですが、猪カレーは初めてかも・・・)

村興しで、猪とか鹿肉を使ったカレー等の料理が紹介されつつあり、自宅でその風味を確認できました。

次回は、スライスしたものを使った、牡丹鍋を希望!

それでは、またまた。
ブログ一覧 | チャレンジ・自給自足 | グルメ/料理
Posted at 2014/11/14 18:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 19:00
今晩は

近ごろ田舎の方へ行くと猪肉入り○○
なんてメニューを見かけます❗️

うどんにそば、カレーも美味しいでしょうね

基本 ぶたちゃんとかわりませんからね。

コメントへの返答
2014年11月15日 6:25
お早う御座います。

スライスした猪肉は、毎年頂いて鍋にしていましたが、ブロック肉は初めてでした。

圧力鍋で、2回湯掻いたら、臭みとか余分な脂がとれて、豚肉に近い感じとなりました~。

純粋の猪より、猪豚が多いのかと思います。

それでは、またまた。
2014年11月14日 21:11
ちょうど明日、我が家でも
友人の持ち込みで、鹿・猪などの
ジビエパーティーを行うのですが・・

実は私、ほぼ未体験な領域でして・・
ちょっと不安なんです(^^;;

でも、美味しいんですね!
コメントへの返答
2014年11月15日 6:35
お早う御座います。

肉本来の味を楽しむなら、圧力鍋で湯掻かなくても大丈夫ですが、少しかたいです。

ブロック肉であれば、4~5mm程度の厚さにカットしたら、焼肉にも使えそうです。

柔らかい肉を食べる方法は、圧力鍋で2回程湯掻いたらよいかと・・・。

綺麗に血抜きが出来ている猪肉は、臭くなくて美味しいですよ。

それでは、またまた。
2014年11月15日 6:10
おはようございます。

猪はシッカリした味かと思いますんで、カレーだと美味しさが引き立ったんではないかと…(^^。
あ~そんな贅沢なカレー食べてみたいです(^^。
コメントへの返答
2014年11月15日 6:42
お早う御座います。

圧力鍋で、2回湯掻いたら、臭みとか余分な脂がとれて、豚肉に近い感じとなり、猪肉を感じないまま、完食しました。

昨夜から、スライス肉を小分けするために、冷蔵室で解凍しています。

それでは、またまた。

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48600407/
何シテル?   08/15 02:32
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation