• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

日本蜜蜂の巣箱材の購入~宝くじの購入まで。

日本蜜蜂の巣箱材の購入~宝くじの購入まで。 今晩は、

今朝の四国新聞の占い内容で、12月生まれの方が買ったら、当選する確率が高い記事があり、我が家では、初孫に選ばそうとの話が、まとまりました。

そんな会話の後、先週末御願いしていた、日本蜜蜂の巣箱用の杉板を引取りに出かけてきました。

持ち帰り、納屋に収めて、10時からの法要に出かけ、帰宅したら15時ぐらいで、巣箱の加工は明日にすることになりました。

時間がとれた、17時前に、ハローズ仏生山店の一角にある宝くじ売り場にて、夏と秋に買った宝くじを精算後、ジャンボ・ミニを10枚購入するのですが、孫に選ばせてみました。
(当方が買っても、3000円を越えたことがないので・・・)


法用後の会食で、アルコールが入っていたので、上の娘が運転する車で、孫二人と一緒に出かけていたのですが、帰宅途中の交差点に、落下物がありました。

一目で、剪定鋏を含む剪定道具だと判り、そのまま放置していたら、タイヤが裂ける被害が出ることになると思い、信号待ち中に車から出て、拾って車の中に置きました。

上の娘は、無くして困る方が居るはずなので、「交番に届けに行こう!」となり、余り好きではない交番まで行ってきました。

行くと、不在で、用件を記入する用紙があったので、記入して落し物を置いて帰ろうとすると、娘が置いてある電話に数字2桁の番号を掛ける旨が書かれていているのを見つけたので、連絡してみました。

電話の先から、当方の名前と携帯の電話番号を聞かれ、回答してから、一番近いパトカーを行かせるからそのまま待っているように頼まれました。
(この時、携帯は礼服のズボンに残っていて、先方からの連絡が届かない状況・・・)

暖房が入っていない誰も居ない交番で、約20分待たされました。

漸く二人の男性警察官が来られ、拾った物と、用件を記入する用紙を手渡して、直ぐに帰れるかと思いましたが、あまかった~。

拾った物が何かを明確にする作業のお手伝い(剪定鋏に刻印させていた岡垣がメーカー名の説明)をしたり、拾得物の持ち主が現れた場合の謝礼を受け取るかとか、持ち主が現れなかった場合の拾得物の扱いをどうされるかとか・・・。

岡垣の剪定鋏とか折りたたみの鋸とかとそれを収納する皮のケースなので、総額約1万円ぐらいの内容なので、気軽に答えましたが、剪定の職人が落とした物だと思いました。

本人が困って、交番に確認を入れたら、手渡されて謝礼無しを選び、届出がない場合は引取ることにしました。
(警察の方も、其方の方が経費も手間も掛からないので、助かるとのことでした)

今朝の新聞で書かれていた、当たる確率が高い物は、

剪定道具だったのか~。

それでは、またまた。
ブログ一覧 | 買っちゃいました! | 日記
Posted at 2014/12/06 19:52:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年12月6日 20:34
こんばんは〜

運がいいですねー

宝くじ当たるといいですねー
コメントへの返答
2014年12月7日 7:29
今晩は、

宝くじ、2等が当たったら、魔の土手を直して、草刈りがをしなくてよい様に、したいです・・・。

マイナスの相続分が無くなり、娘夫婦も喜んでくれそうで~。

それでは、またまた。
2014年12月6日 20:42
今晩は

親切心で、とんだ手間がかかりましたね。

色々と大変なんですね〜
わかっていれば道の端っこに置くかもね⁉️

当たりものがなんなのかわかりませんが
吉報を待つのも、いいものかも知れませんね
コメントへの返答
2014年12月6日 21:16
今晩は、

人の為に手間を掛けていたら、幸せが舞い込んでくる期待もあったりして・・・。

少なくとも、必用とされ、職人が好む使い易い道具なので、使われずに廃棄されるより、当方が使った方が良いかなと思いました。

手間ですが、次回も同じことをすると思います。

それでは、またまた。
2014年12月7日 6:20
おはようございます。

思わぬ拾いモノでしたね(^^。
交番に拾得物届けると手続きイッパイなんですよね~(^^;。
ちゃんとしておかないと後でイロイロ大変だから何でしょうね。

宝くじ 当るとイイですね~。

私も そろそろ宝くじ購入しないと…。
買わないと宝くじは当らないですからね(笑。
コメントへの返答
2014年12月7日 7:01
お早う御座います。

交番には、常駐の警察官が居るものと、思っていました。

「拾得物件預り書」を警察官が作成するのですが、剪定の「剪」を携帯で調べていて、漢字能力が低いことが・・・・。

700万円当たったら、魔の土手の草刈りから開放されるんですが・・・。

それでは、またまた。

プロフィール

「ナイロンコード あれこれ http://cvw.jp/b/155532/48611672/
何シテル?   08/21 00:00
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation