• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

圧搾機の進捗PART3

圧搾機の進捗PART3 お早う御座います。

昨日、歯科から帰宅途中に立ち寄った、大好きなホームセンターで、約1時間、悩みました・・・。

Uボルトで、ジャッキハンドルを固定する心算だったんですが、力が1点に加わることで、ハンドルが折れる可能性が高いと考えて、ハーフパイプ式の金具で固定する方法に変更しました。

6mmのボルトを4本で固定したので、耐久性には問題がないかと思います。
(板厚:6mmの鉄板なので、3mm→5mm→6.5mmと、3回ドリルを交換しながらの作業)

取り付け部をアップすると、シャフト等の自重で下がっているのですが。


圧力が加わると、5mmぐらい浮いてきて、ハンドルとハーフパイプ式の金具が密着する様になります。


ギリギリで強固に固定する方法より、遊びがあることで、加圧の開始時期も判りやすくて良いかと・・・。

何事も、余裕が必要かな?

それでは、またまた。


追加の記入。

昨日の15時過ぎに、最初の写真に写っている、仮の加圧ハンドル(中空パイプ)を、見直す為に、ホームセンターに再度足を運びました・・・。

足場ジャッキの支柱に、10πの穴を開けてくれていたので、M10のボルトナット、延長用の金具、シャフトを購入してセットしました。
(右側に、グリップし易い様に、延長用の金具をセット)


夕飯の時に、「此処まで出来た!」と家族に見せたら、二人の孫が寄ってきて、10mmのシャフトを、ぐるぐると回して、楽しそうに遊んでいました。

大人は、「ふ~ん」の一言だけ・・。


重ねて、またまた。
ブログ一覧 | チャレンジ・自給自足 | 趣味
Posted at 2015/03/08 06:19:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 7:52
おはようございます。

強度的にも問題無さそうですしイイ感じですね(^^。
加圧ハンドルも長くなって力も減りそうですし…。
溶接で取り付けるよりフレキシブルに少し動く方が良いんじゃないかと私も思います『(^^)。

圧搾機もイヨイヨ大詰めって感じですね(^^。
コメントへの返答
2015年3月8日 8:25
お早う御座います。

これで、ジャッキハンドルが折れたら、ハーフパイプ式の金具をダブルにしないと・・・。

受圧部の皿の部分は、何となく水道配管の端末で考えているのですが、食べ物を入れる編み籠の部分が未だ未定なんです。
(ステンレス製パンチングメタルで作った籠が欲しい!)

それでは、またまた。

2015年3月8日 10:24
こんにちは(^ ^)

ハーフパイプの金具にしたのは正解だったと思います

画像を見る限り、強度に問題も無いと思いますが…

PART3まできた進捗状況、どこまで続くのか気になります(笑)
コメントへの返答
2015年3月8日 15:20
こんにちは、

今日も、大好きなホームセンターで知恵の嵐が吹きました~!
(飼う心算で、籠に商品を入れたり&戻したり・・・)(笑)

今から、サンダーでジャッキスタンドの地面に当たる部分を少し削り、組み合わせを確認しようかと考えています。

それでは、またまた。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation