• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

住宅展示場に息抜きに・・・。

住宅展示場に息抜きに・・・。 お早う御座います。

土曜の朝、新聞の折込広告に入っていたのが、BESSの住宅展示展示場の案内でした。

ドーム状の建屋とか、ウッドデッキ、ログハウスなどがあり、インパクトがありました。

土曜日は、祭りの準備で、近所の猫が破った網戸の交換とか、窓枠等の掃除を高圧洗浄機で行い、神棚を掃除して、農機具入れ側の草刈りを済ませて、縁側に盛り上げていた当方の有象無象を、片付けました。

日曜日は、祭りのことを忘れて、トラクターのオイル交換とか田起こし&洗車とかして過し、その合間に、住宅展示場に出かけてきました。
(この35年間、家を建替える心算はないので、立ち寄ることは無かったのですが・・・・・)

楽しそうな空間があったので、アップしました。

此方のドーム状の建物、約3000万円だそうです。


ガルバニューム材を使った、軸組みの木造建築・内装は木で、2000万円以下。


ログハウスで、2000万円調度ぐらい・・・。


共通点は、木造&板張り、土間&暖炉、ウッドデッキでした。

別荘地で、複数の家がこんな感じで並んでいたら、良いな~的な存在で、周りが田んぼばかりの我家には、向かない存在でした。

家族には、

『当方が亡くなったら、好きな家を建ててくれ!』

と言っていますので

それでは、またまた。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/22 05:43:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

メルのために❣️
mimori431さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年9月22日 6:24
おはようございます

住宅展示場にはもう10年以上行っておりません
家を建てる前にログハウスに憧れていた時代がありましたが、古くなると木材が黒なって手入れが大変ですので、今は興味がなくなりました
器用な貴方なら自分でドームをDIY出来そうですが、、新築した今の倉庫で遊んだほうが楽しそうに思えます
コメントへの返答
2015年9月22日 17:59
今晩は、

最近のログハウス、室内が凸凹にならない様に、室内側をカットしていました。

木材に、特別な塗料(基礎の上に固定する柱にシロアリ防除的なもの)を10年ごとに行うらしく、その費用が60万円ぐらい・・・。

倉庫内に、自分が寛ぐスペースが準備出来ていないので、野菜畑を除けて、10畳ぐらいなログハウスも良いかな?

それでは、またまた。
2015年9月22日 7:49
本土では、農村には入母屋造りの家ってのが定番ですが、北海道は自由でしたよ

ログハウスは別として、今は外観と内装は全く別物ってのが当たり前ですから、どうにでもなるでしょう
でも、昔のような「続き間」で広々空間というのを造ってくれるハウスメーカーは、絶滅しましたね
コメントへの返答
2015年9月22日 18:04
今晩は、

昔は、自宅で結婚式をしたり、葬式をしていたので、そこそこの「続き間」が必要でしたね~。

生まれ育った家が、「続き間」だったので、36年前に建てた家も、そんな感じに間取りました。

今、こんな家を建てる人は、少ないだろうな~!

それでは、またまた。

プロフィール

「庭先の雑草 http://cvw.jp/b/155532/48608855/
何シテル?   08/19 02:17
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation