• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

今回が最後となる、鮒の水揚げ☆

今回が最後となる、鮒の水揚げ☆ こんにちは、

我家から一番近いため池(渡し池)です。

当方が幼い頃は、この池で泳いだ方もいましたし、奥様が嫁いで来た年は、カラス貝(ムール貝によく似ている)を一緒に獲って食べた記憶があります。

いつの頃か、カラス貝が居なくなり、生活廃水の関係で、水が汚れたのかと・・・。

冬場に、池のユルを抜いて、網を入れて、鮒を獲り、クレーン車を使って、生簀を積んだトラックに、積み込むのが恒例となっています。





この2年ぐらいは、直ぐ下の池の補修工事があり、3年ぶりぐらいになるかと・・・。

右の方の網には、黒鯉がいっぱい入っていました。


魚を集めた網の中にザルを突っ込んで、すくった魚をコンテナに入れて、選別担当者に手渡し。


仕分けられた鮒は、直ぐに生簀に移動。

高級食材の、スッポンも生け捕りに・・・。


ブルーギルとかブラックバスの外来種は処分する為に。集めっれていました。


亀も在来種と、外来種(縁日で売られているミドリ亀)に分けられていました。
(在来種はこのあと放流すると言われたが、外来種は処分するみたい・・・)


タイワンドンジョ、この後頭が凹んでいました。


この池にも、太陽光発電ユニット(2Mワット)が並ぶ方向で調整が始まっています。

小さい頃から見慣れた、鮒の水揚げ、今回が最後になるかも?

それでは、またまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/17 14:03:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 20:12
どうも♪
お疲れ様。

埋めちゃうの?
コメントへの返答
2016年1月18日 5:40
お早う御座います。

農業用の溜め池で、水面にフロートを浮かべ、ソーラー発電を行うので、その設備が壊れないように、水を抜ききることが出来なくなります。

それでは、またまた。
2016年1月18日 1:12
こんばんは。

外来種は問題に成ってますもんね。
固有種の存在が危うくなるのは困りものかと…。

昔の景色が消えて行くのは寂しいもんですね。
コメントへの返答
2016年1月18日 5:45
お早う御座います。

上の孫&上の娘の3人で見に行きました。

娘さえ、こんなに近くで見たことがなく、驚いていました。

外来種が定着してしまっているので、この活動が何処まで有効かは、不明です。

この風景、これで最後と思ったら、少し寂しく感じました。

それでは、またまた。
2016年1月18日 8:46
結構、グロテスクなものばかりが生息してたんですね(汗)

私がいましたら、卒倒してました。
コメントへの返答
2016年1月18日 17:52
今晩は、

亀とタイワンドジョウが駄目みたいですね!

我家は、田んぼで見つけた石亀を、2年半飼っています。

慣れの問題ですよ!

それでは、またまた。

2016年1月18日 17:37
大きな池ですね~ヘラ釣りが楽しめそう♪

やっぱ外来種が多いのはどこも同じか、、
こちらでは、バス釣りを楽しむ人が、
わざと放流して繁殖させてるくらいですから・・

今では貴重なクサガメ・イシガメ・・欲しい(笑

この光景が見れなくなるのは残念ですね!
コメントへの返答
2016年1月18日 17:58
今晩は、

以前から、この池で獲れた鮒の流通先を、気の毒に思っていたので、ソーラー発電をすることで、鮒の水揚げがなくなり、良かったのではないかと考えています。

我家は、田んぼで見つけた石亀を、2年半飼っています。

30年此処で暮らした、上の娘も、近くで見たのは初めてらしく、楽しそうに見ていました。

それでは、またまた。

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48600407/
何シテル?   08/15 02:32
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation