• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

【完全なぎっくり腰です】と、接骨院で言われました。★

【完全なぎっくり腰です】と、接骨院で言われました。★ 今晩は、

日曜日に、稲刈りをし、刈り取った籾を乾燥機に入れて、1時間程送風モードで通風してから、乾燥させました。

今朝、農機具入れに行くと、乾燥が完了していて、1週間前に乾燥して乾燥機からだしてコンバイン袋にいれていた籾を、乾燥機に戻した。
(台風18号が来る前に、排気用の2本のホースを農機具入れに入れて、窓を閉める)

わが家の軽トラ、今週末に、奥様の実家の稲刈に貸し出したり、わが家の籾摺り後のお米を運搬するのに使うので、秋太郎を降ろすことにした。
(写真の、緑色のネットを含む、鉄枠)


この時、腰がボキ&ボキ&ボキと、嫌な音がして、暫く動けなかった。

5分もしたら、無理をしながらでも、台風対策が終わり、出社した。
(月初は、入荷量が多いので、荷受担当の当方は休めません)

ラジオ体操時にジャンプしたら、痛みが発生。

どうにか、10時の休憩までは、仕事が出来た!

休憩時間に、仲間にコルセットが在るかと聞いたら、更衣室まで取りに行ってくれ、感謝!

このコルセットのお陰で、仕事のペースは何時もより遅くなったが、1日仕事をすることが出来た。

帰宅する前に、掛かり付けの接骨院に向かい、30分の高周波電気治療と約3分の指圧を受けた。

先生曰く、【完全なぎっくり腰です】とのことで&【背中に張りがあり、炎症を起こしているので、暫く通って下さい】とのことでした。

不幸な事に、今日は健康診断の日で、取り付けていたコルセットを、レントゲン&心電圧計測時に外して、起き上がる時に、涙が・・・。

今、書き込みをしていても、コルセットをしています。

腰、最近使っていないのが原因か?


それでは、またまた。
ブログ一覧 | 気になること | 日記
Posted at 2016/10/03 19:38:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

免許証更新
giantc2さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年10月3日 20:02

こんばんは(⌒∇⌒)ノ"

此れから寒くなって来ると、腰痛が元気になって来ますよ!(笑)

我輩は椎間板ヘルニアに30才位に発症し完治しましたが……………
その後 5~6年は寒くなるとギックリ腰に、悩まされました。
ギックリ腰は、癖になるので気を付けて下さいね!

腰痛対策としては腹筋や背筋を鍛えると、良いですよ~!

御大事にしてください。

コメントへの返答
2016年10月3日 20:43
今晩は、

ぎっくり腰は初めてなので、勝手が分からなく・・・。

掛かり付けの接骨院は名医なので、楽観視しています。

今から、風呂に入って、緩めてやろうかと・・・。

それでは、またまた。
2016年10月3日 21:38
こんばんは

ギックリ腰、初体験とのこと

私はここ数年、毎年やってます

腰の運動、昼も夜も適度が良いかと…(謎)

しっかり養生されて下さい
コメントへの返答
2016年10月4日 6:11
お早う御座います。

ベットから起き上がるのが、辛いですね!

一番良いのは、2~3日仕事を休んでゆっくりすることなんでしょうが、辛い・・・。

夜の運動、してないな~。

それでは、またまた。
2016年10月5日 12:53
稲刈り、終わってからだったのが不幸中の幸い?
ナニをするにも「ゆっくりと」時間をかけないと痛いので…特にトイレにはご用心w
コメントへの返答
2016年10月5日 18:07
今晩は、

早稲の稲刈りが終わりましたが、晩稲の稲刈りが残っています。

今後のこともあるので、息子にコンバインの使い方を、教えておこうかと考えています。

ベットから起きる時が、辛いですね~!

それでは、またまた。
2016年10月7日 18:22
こんばんは♪
おそコメ失礼します(^^;。

調子いかがでしょうか?。
ぎっくり腰、急な運動もですが 腹筋と背筋のバランスが悪くても成るみたいです。
わたしも以前やらかして、医者から『少し良くなったら、背筋 側筋も鍛えるように!と言われました(^^;。
昼も夜も 運動して下さいね(笑。
コメントへの返答
2016年10月7日 19:02
今晩は、&いらっしゃい~。
重い物を、無理な体制(腰を入れない)で持ち上げたのが原因です。
基本的に、腰痛持ちなので、歩いて痛みを和らげることにしていていましたが、筋力も落ちていたのかと・・・。
昼間は、会社で荷受の仕事をしているので問題がありませんが、夜は奥様が生物学的に妊娠しない年となり、腰を使うこともなくなりました。
ワンダー・コアでも買って鍛えようかな?
それでは、またまた。

プロフィール

「稲苗箱、加工開始など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48584317/
何シテル?   08/06 03:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation